![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
黒山大学
とは言っても、教育機関ではなく、現在は三重県を中心に活動するホーンセクションがかっちょいい7人編成の
バッキバキにグルーヴィンなバンド!
キープオンロッキン初のフルバンドによるスタジオセッション!
組長もノリノリ!大学さん(w)?もノリノリ!
このセッションを聞くと、黒山大学のライブには絶対いきたくなります!
今回収録させていただいたのは、四日市、富田のスタジオとカフェの
HOLY HOUSEさん
広くてきれいなスタジオがたくさんあって、ちょっとしたライブやミーティングもできる
きれいなカフェもあります。
リハーサルからレコーディングまで、設備も雰囲気もパーフェクト!
http://www.holyhouse.jp
三重県四日市市松原町32-4
059-358-5573
e-mail.holyhouse@me.com
スタジオは10〜24時まで。
カフェは11時から19時までです
不定休ですので、HPかお電話でご確認ください!
![]() http://dc2012.seesaa.net/ |
秋から冬へのゲストは・・ OIRAの仲間加藤さん〜最多出場! 宮原学さんへ! そしてビッグなニュース! ダイヤモンドコレクション2012!
|
![]() スタジオライブは、美勇士さんのソウルフルなボーカルに、 組長がギターをからめていく、結構珍しい展開です 美勇士さんのメインギターって「一本槍」なんです。カッコイイ! サムライだなあ・・ |
![]() トークは浅田さんも含めて!ほぼ、標準語のないww 回となりましたwwFM愛知なのに名古屋弁でもないw 大阪ローカルな二人が・・・ww・ |
![]() スタジオライブでは、心に響いてくる美勇士さんの曲のほか 桑名正博さんの「月のあかり」、アンルイスさんの 「グッドバイマイラブ」の名作もカヴァー! これはキますぜ!! |
![]() あえて、上の写真は美勇士さんらしいなーってw 上にしました。こっちはなんかアーティスト写真みたいなんだもんw |
![]() |
![]() |
![]() |
番組初のライン録音は初のギタシン(ギターシンセサイザー)登場! しかもエースさんのこのギター!ピックアップもない!シミュレター内蔵! もう、スタッフ大興奮!ギタシンの音の作りこみといい、ACEさん、 悪魔というより、人間のミュージシャン、ACEもモンスター!!! しっかし、このギター、ライン6のバリアックスというギターなのだが、スタッフ「買おう!」と話していたら、収録中ACEさんのトークで、もう販売終了とのこと・・無念・・! |
迎え撃つ組長!今年はDYNAGONモード!珍しい右のギター! しかも20数年ぶりに使うというフロイドローズ!実はフロイドとはある意味 因縁深い組長!wwどんどんROLLAに先祖返りだ! 今回使用はシェクターのSDUAS。タップスイッチとか プッシュスイッチとかなんかいろいろついてるが さすが永遠のギター小僧!演奏中もカチカチチェンジ! HENDRIXな組長しか知らない方はびっくりかも!! |
エース清水長官んは「よっぱらいエース」など 信者にはトーク上手で愉快なイメージもありますが、ACEさんは「音楽の申し子」というか、常に音楽というものに真摯で、マジメで、ひたむきで。 すっごく「マジで、いいひと」というイメージでした。 先生というか、教授というか、博士というかw 百見は一聞にしかず! この2人のギターセッションは、どんな言葉より どんな文章より、きっとこの2人の「人」を知ることができると思います! FM愛知圏外の方は、もう、ラジコフル稼働どか、なんかそういうので、何とかしてキイテホシィっ!ってくらい! |
![]() |
![]() |
![]() |
ブルースセッション〜ロックセッション だんだん二人の会話が6つの弦で創られていく。 「おし!ワウこくわ!」組長!バトルフォーメーションっ! |
するとACEさんもモゾモゾ・・ストラップをつけたかと思うと おもむろに!おおっ!ギタシンにペダルついとる! さすが、打てば答える、ギタリスト魂!! プロフェッサー的なACEさんもアクティブだ! |
そして、そこには二人のギターヲタというか、ギターキッズというか・・ギタリストが残ったw 中野督夫さん、細川豊さん(センチ)を思い出しました。とくにこのお二人は大暴れだったw 本当にいつもこうなると「ギタリスト」ってこうなんだなーって思います。どんな話より、ギター使って語りあう。バックボーンやキャリア。未来まで。 これはぜひ!聞いてほしいセッションです! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
収録には音楽家で画家で陰陽師でww おなじみの榊原先生も遊びに来てくださいました!細井さんの機材にも興味深深! 細井さんも榊原先生に興味深深ww |
今回の細井豊さんの「スタジオライブ」のためだけのセッティングです!4〜5曲のためにここまで!足元がさらにすごい!!びっくりドッキリメカの祭典!きっと細井さんの中にはちっこい細井さんがいっぱい住んでいるに違いない!というスタッフの見解! |
![]() 今回のスタジが面白かったww 大活躍するミキシングの神様w |
![]() 今回のゲスト「ThePEG」の加藤さんwwほんとにいつもお世話になってます。このギターも・・恐ろしいビンデージ・・ |
![]() The Pegのアルバムです。 ゴリゴリのドライブロックからメロディアスなポップ系まですごく楽しくセンスのある作品です! |
![]() 重さんVS加藤さん。 まー、なかなかみれるもんでもないですw |
![]() 今回のだけ!実は重さんのギターはDAVEのギター。ン万円の マーニャとジェニファー!ww |
![]() 今やっぱストラト派の組長はつかわなんだ ミキ神のグレッチ。 ビグズビー履いてかっこいい! |
![]() 今日はターザンさんはいません。梅田姫、組長、神、加藤さんのアルバムも手がけているフォトアーティストさん。 |
08年の追悼ライブ、名古屋で見事に宙を舞い、ネックがボッキリいってしまった重さんのストラト。 今はアメリカで手術中・・・しかし、そんな重さんのピンチを救うべく、某所でヘンドリックスギター発見! 即購入!”そして即、リペイント(笑) ホントは白かったんですよ・・・今日完成ホヤホヤッ!
|
ThisPage Made by |
||