クオータ氏との正しい交際方法(笑)

人工有能なクオータ氏を、賢くそだてましょう。そのためのTipsを少しだけ書いておきますね。
   

1.教え方
反応させたいキーワードと、それに対するメッセージを半角のいこーる3つ===でつなぎます。例えば、
のように発言します。これで、相手の発言に”おはよ”の文字がふくまれていると、クオータ氏は、”おはようございます。”といいます。    
2.教え方のポイント
キーワードは、なるべく短く、そして、応答するメッセージは、長くです。(笑)
例えば、クオータ氏におはようの挨拶を返させたい場合、参加者は、おはようございます。おはよ〜。おはよう。おはよぉ。おはよお〜。おはよっ。といった様々な形で発言する可能性があるわけです。この場合、いづれにも応答させたいなら、おはよだけで登録すれば、それが可能になります。But!!逆にキーワードが短すぎると、今度は、無関係に応答しやすくなります。(例えば、”お”だけで登録すると、”おちます。おぉっ。おわる。...とかにも無関係に反応しちゃうわけです。)
3.応答を複数登録する。
一つのキーワードに一つの応答を学習させると、そのキーワードが出てきたときに、いつも同じ応答をしてしまい、ワンパターンになってしまいます。
クオータ氏は、一つのキーワードにいくつもの応答を覚えることができ、その中からランダムに選択するので、いくつかの応答メッセージを登録しましょう。(さきの、”おはよ”に対しては、おはようございます。とか、おっはよぉ〜とか。)
4.ワイルドカードを利用する。
クオータ氏の学習機能でのワイルドカードは、.*(ピリオドとアスタリスクを続けたもの)です。クオータ氏がチャットにいる以上、チャットであまりに頻繁に使われる単語をキーワードにするのは、好ましくありません。(うるさいですし...)例えば、年齢を聞かれる場合を想定すると、キーワードは、”年.*クオータ”のように登録します。
この場合、”年はいくつ?>クオータ、年齢は?>クオータ、怪しい?クオータ...”といった複数のパターンにマッチし、なおかつ、”今年は99年です。”みたいな、ただ、年だけを含む場合にマッチしなくなるわけです。
4.NAME代入機能。
覚えさせる応答メッセージに、半角英大文字で、NAMEと入れると、その部分は、発言者の名前に置換されます。
覚えさせた応答メッセージが、”NAMEさん、おはよ〜”であれば、実際の発言では、”○○さん、おはよ〜”のように相手の名前が入ります。
補足:クオータ氏のホスト名..等について。
クオータ氏のリモートホスト名の後ろに、数字が書いてある場合があります。これは、応答候補の総数です。これが大きな数字になれば、それだけ、かしこく?なっているわけです。(うそうそ)...

ゅぃぼっとの生みの親はゆいです〜〜(プラスたっくさん...)

..育ての親はゆいちゃっとの常連さん...


このページはhttp://www.a-web.co.jp/~yui/edu.htmlを転載し、文章をクオータ氏用に変更しています。