店・食事・土産

場所
Meal コメント
国道
焼肉レストラン 国道165号線で針インターから名張市内に入る手前にある「三太夫」という伊賀肉のレストランはおすすめです。夜は篝火を焚いています。
市内西
回転寿司 パチンコパーラーの駐車場にある「くるくるずし」という回転寿司はおいしいと評判のようですからいかがでしょうか。
市内
旧町
川魚料理 名張の駅から沖津藻大橋という橋の方向へ行き、橋の手前の信号を右にまがって真直ぐ行くと旧町があります。この中に「清風亭」という川魚専門店があります。ここは名張で生まれた推理作家・江戸川乱歩も行った店といわれていますが生簀の魚を料理してくれます。昔ながらの広い階段を昇ると座敷きが有り、ここで頂きます。座敷きからは名張川が見え、とても落ち着いた雰囲気です。お値段はリーズナブルで美味しいですが、予約が必要です。
百合が丘 割烹料理  百合が丘にある割烹料理店。
百合が丘 モンパクトル 国道165号線から百合が丘の坂道を上がったところの喫茶店。とてもお洒落な雰囲気が魅力です。外が暗くなる夜もさらに素敵ですよ。多分名張で一番雰囲気の良い店ではないでしょうか。
百合が丘 アミティエ 百合が丘にあるレストラン。お洒落な雰囲気が魅力です。
百合が丘 まんだら 百合が丘の市民病院の前にある豚カツの専門店です。
青蓮寺湖 トーテム 青蓮寺湖上流の山側にあるカナディアンハウスのレストランです。ここには二階にメイプルというギャラリーがあります。
曽爾
手打ち蕎麦と地酒 曽爾村に「黄色いのれん」と書かれた民家があります。注文を受けてから蕎麦打ちに入りますから三十分は待ちます。その間は「滝自慢」という赤目の地酒をいただきましょう。あては、出汁巻き卵が絶品です。
Souvenir
なばりまんじゅう 誰にも好まれる素朴な味。名張と言えばこれで決まりともいえます。名張駅西口の駅前の店のなばりまんじゅうでなくてはいけないと言う人もいます。
かたやき 伊賀忍者の携帯食が始まりと言われるせんべい。石のように硬いせんべいです。歯の強い方にどうぞ。
養肝漬 漬物ですが名張しかないようです。
やまぶき 野山の幸を引き出す風味豊かな漬物と言われています。
伊賀肉 伊賀牛は昭和初期には素牛として松坂や近江に出荷していただけに折り紙付き。黒毛和牛のおいしい肉です。
地酒 良質の水で育った米とねその水が醸し出す芳醇な酒です。造り酒屋も多いですから寄って、酔ってみてください。滝自慢は赤目の滝に行く途中にありますし、百合が丘の下には北村酒造という酒蔵もあります。多少、名張から離れますが青山町には若戎という酒もあります。いずれも旨い酒です。
伊賀焼 全国に有名な窯です。茶碗などひとついかがでしょうか。
伊賀組み紐 和服の帯締めや羽織り紐としてよく用いられています。