日時 |
11月第2土・日 |
会場 |
大麻町大谷地区種蒔大師 東林院 |
問い合わせ先 |
大麻町商工会内 大谷焼陶業協会 0886−89−0204 |
交通機関 |
JR高徳線池谷駅より徒歩20分、またはJR鳴門線阿波大谷駅より徒歩15分 |
特徴 |
年に一度の陶器市。市価より2〜3割引、9軒の窯元が花器や日用食器を市価より安く放出 |
日時 |
4月第3 土・日 |
会場 |
砥部町総合公園 中央公民館 |
問い合わせ先 |
砥部町商工観光課089−962−7288 |
交通機関 |
伊予鉄道松山市駅よりバス40分 |
特徴 |
各窯元が勢揃いし、砥部焼第即売会を中心に新作展、歴史展など多彩な催しあり |
日時 |
11月中旬 |
会場 |
内原野陶芸館周辺 |
問い合わせ先 |
安芸市役所 商工観光課 0887-35-10111111 |
交通機関 |
安芸バスターミナルより車で15分。安芸観光物産センターより送迎バスあり |
特徴 |
手づくりのあたたかさに触れ、焼き物に親しむ祭りです。陶芸体験ができるコーナーもある |