十三   技表、連続技


技表

種類   名称         操作

必殺技  ハッパ           236+AorB
     やせガマン         236+C
     むずハナ☆         214+C
     ユラシ☆          623AorB
     岩クダキ          6ため4+C
     鉄アタマ          岩クダキ中に(236+C)×3 (技、極のみ)
     たたきツケ         63214+A
     ぼこナグリ         たたきツケ中に236+A
     すりツブシ         たたきツケ中に236+B
     ぶんナゲ          接近して63214+B
     かットバシ         ぶんナゲ中に236+B
     ふットバシ         ぶんナゲ中に236+C
超奥義  ほうむラン!        ぶんナゲ中に236+AB
     大胆不敵(略)驚愕火山弾  236236+AB
     括目!           ぼこナグリ中に(63214)×2+AB
潜在奥義 超激烈呆然(略)仰天大噴火 236236+B
     超激動じゃイ!       括目!中に(63214)×2+B
乱舞奥義 超鮮烈改善(略)自在大乱打 22+AorB 通常   A、B、C、A、B、C、A、B236C
                           下段   A、B、C、A、B、C、B236A
                           打ち上げ A、B、C、2C、2C、6BC
                           特殊   A、B、C、2C、BC、236B

技解説

A        出が遅く、隙もあるが、相手がジャンプしようとしたところをつぶしてくれたりも。
2C       出が速く高性能、目押しで再び2Cにつながる。
6C       剣質力はジャンプ攻撃からつなげる場合、Bは出るのが遅いのでつなげにくいし、
         Aからは何もつながらないので、6Cが使える。剣質力ならキャンセルもかかるので。
B        当然出るのは遅いが、判定が前から少し上あたりにあり、ジャンプしようとする
         ところにヒットすることも。
2B       出が遅いが、リーチがそれなりにあり、キャンセルもかかる。
6B       リーチがかなり長い。威力も高いし、当てたい技。対空弾きから確実に当てられるが
         距離によっては難しい。

ハッパ      剣質技なら、出るのが速いので、弱で出せばAからもつながる。連殺斬があるのでその必要はないが。
         剣質力なら、B攻撃からキャンセルで弱を、6Cから強を。といったところか。
         通常技が防がれた場合、弾かれることもありえるので、キャンセルしないのも有り。
やせガマン    ただ走って行く技。走っている間は相手の攻撃(下段攻撃以外)に耐える。
         一定距離を走ったあとは、ぶんナゲ以外の必殺技、超奥義、潜在奥義、弾きで
         キャンセルすることができる。
ユラシ      その名の通り跳びあがって地面を揺らす。昇華対応技だが、強で出した場合は
         昇華してもつながらない。しかも、単発で当たることなどあまりないため、昇華
         のつかいどころはあまりない。
岩クダキ     剣質力で出した場合はガード不能技となり、威力も大きい。剣質技の場合は、
         追加入力の最後の一撃がガード不能、しかし反撃確定なので出さない方が良い。
         出るのは遅いが相手の虚を突けばヒットさせることも可能だろう。Cで追い討ち
         も可能。剣質力ならたまに狙っても損はないはず。コマンドが6ため4+Cと
         特殊だが、実際は後ろ溜め9or3+Cでも出すことができる。このため暴発することも。
たたきツケ    出るのはそれなりに速いが、相手が技を出していた場合一方的に負けてしまう。
         対空弾き後や、相手のジャンプを読んだ時などに出してみる程度だろう。
         ぶんナゲ後の追い討ちとしても使えるが、かットバシ>〜やほうむランの方が確実
         にダメージを与えられるだろう。追い討ちのぼこナグリは、ダメージが高くはない
         が、括目!に派生でき、すりツブシはダメージが高い。超奥義が使える時はぼこナグリ、
         それ以外はすりツブシ。と、いきたいところだが簡単に読まれて投げ抜けされると
         痛いので、読まれにくいように出していこう。
ぶんナゲ     十三の最も決めたい技。ほうむランにつないだ時の威力は絶大。
         かットバシ>ふットバシ>追い討ちでもかなり減る。この技を決めることが
         直接勝ちにつながってくるだろう。ただし、投げが空振るとかなり隙がある。
かットバシ    相手に完璧にヒットさせるとダメージが大きい。ある程度は狙えるようにしたいところ。
ほうむラン    この技は完璧に真芯で捕らえるようにしたい、ちゃんと当てないと威力が全然違うため。
         ほうむランが空振ってしまってよろけている所は完全無敵なので安心。
         かす当たりの時は二塁打らしい(笑)ダメージもそんなもの。
(略)驚愕火山弾 出が遅く、出始めはつぶされるが、2ヒット目の判定辺りから相手の攻撃に耐える。
         割りこみに使えないこともないかも。あと、あるていど読んでいれば対空にも。
         無理に使わなくても良いだろう。ゲージはほうむランで使いたい。
(略)仰天大噴火 出るのが遅い。相手の攻撃に耐えつつ攻撃できる。使い道はあまりない。
         相手と近い位置で地上弾きを決めたあとに出すと、確実にヒットさせることができるが、
         ぶんナゲ>ほうむランの方がゲージを消費しないので、良いかもしれない。
超激動じゃイ!  体力ゲージが点滅してさえいれば、ゲージがなくても236Bで出すことが可能。
         技でも出せます・・・・・。ちょっとずるいかも。

連続技

剣質「技」

連殺斬から弱ハッパ
連殺斬から岩クダキ>追加入力2回(距離が離れるとつながらないし、当てても反撃を受ける)

剣質「力」

打点の低いジャンプB>B>弱ハッパ
ある程度打点の低いジャンプB>6C>やせガマン>たたきツケ>〜(画面端はやせガマンを省く)
ジャンプB>2C×1〜3

ぶんナゲからの追い討ち

ほうむラン
たたきツケ>〜
かットバシ>ふットバシ>追い討ち(8Borダッシュ)
かットバシ>ふットバシ>強ユラシ、C(画面端)


戻る