ヘッダーイメージ 本文へジャンプ

会社概要

会社名  株式会社 利八屋(りはちや)
所在地  三重県伊勢市植山町80-1
電話  0596-37-3010
FAX 0596ー37ー3618 
0596-37-3624 (営業企画部専用)
従業員数  従業員数:383名  (平成24年7月現在)
創業  昭和26年1月9日
事業内容  食品宅配事業 食品卸売事業(乳製品、青果物、一般食品等)
営業品目  アイスクリーム・冷凍食品・業務用食品・自販機各種・宅配用乳 製品・天津甘栗・農産物・水産加工品
主要取扱メーカー
(五十音順)
(敬称略)

 赤城乳業 井村屋 エスキモー オハヨー乳業 協同乳業 クラシエ 江崎グリコ センタン 中勢製氷 ハーゲンダッツ フタバ食品 丸永製菓 明治乳業 名糖 森永製菓 ロッテ

宅配センター
一覧 
 【愛知県】
㈱利八屋 名古屋東宅配センター
東区百人町24-2 
電話/FAX :052-979-7400

㈱利八屋 北名古屋宅配センター
北名古屋市九之坪町天下地40-1 
電話/FAX :0568-26-6500

㈱利八屋 あまエイト宅配センター
あま市甚目寺町森7-7-5 
電話 :052-462-6616
FAX:052-462-6617

㈱利八屋 そぶエイト宅配センター
稲沢市祖父江町森上字本郷十4-2 
電話:0587-81-3249
FAX: 0587-81-3349

㈱利八屋 愛西宅配センター
愛西市北一色町東田面86-2 
電話/FAX:0567-23-2360

【岐阜県】
㈱利八屋 岐阜茜部宅配センター
岐阜市茜部菱野2-94 
電話/FAX:058-268-2723

㈱利八屋 海津平田宅配センター
海津市平田町今尾2936-2 
電話:0584-65-0085
FAX:0584-65-0093

【三重県】
㈱利八屋 桑名西宅配センター
桑名市野田3丁目20-20 
電話:0594-32-5119
FAX:0594-32-5233

㈱利八屋 四日市北宅配センター
四日市市小杉町850-1 
電話:059-333-9898
FAX:059-333-9900

㈱利八屋 四日市南宅配センター
四日市市日永4丁目7-14 
電話:059-348-3720
FAX:059-348-3721

㈱利八屋 鈴鹿東宅配センター
鈴鹿市西条5丁目76 
電話:059-384-1788
FAX: 059-384-1789

㈱利八屋 河芸宅配センター
津市河芸町東千里57-1 
電話:059-245-2746

㈱利八屋 津のまち宅配センター
津市一身田平野324 
電話:059-236-5700

㈱利八屋 芸濃宅配センター
津市芸濃町椋本3943 
電話:059-266-1960

㈱利八屋 一志宅配センター
津市一志町田尻8-6 
電話:059-295-3200

㈱利八屋 伊勢北宅配センター
伊勢市植山町80-1 
電話:0596-37-7188

㈱利八屋 大台宅配センター
多気郡大台町佐原520-1 
電話:0598-82-2881

㈱利八屋 阿児宅配センター
志摩市阿児町神明才庭1811 
電話:0599-43-2116
FAX:0599-43-5638

㈱利八屋 熊野宅配センター
南牟婁郡御浜町阿田和6371-1 
電話:05979-3-1100

FC 大王宅配センター

【和歌山県】
㈱利八屋 那智勝浦宅配センター
東牟婁郡那智勝浦町天満836-3 
電話:0735-52-9866

【本社物流センター】
三重県伊勢市植山町80-1
電話0596-37-3010
FAX0596-37-3618
関連会社   志摩乳販株式会社
                        
                       沿革

昭和26年    志摩郡大王町にて、創業者 田辺 六彦が洋・和生菓子製
造業を創業

         同時に 利八屋商店 開店

昭和35年 4月 アイスクリーム卸事業を開始

         大王町内にアイスクリーム配送センター開設

昭和38年    度会郡御薗村(当時)に伊勢営業所・配送センター開設

昭和53年    利八屋食品有限会社設立

昭和58年11月 志摩郡阿児町神明に阿児物流センター開設

昭和59年 6月 関連会社ファンシーサービス株式会社を東京都江東区にて設立

         コーヒー豆等の販売開始

平成 4年 3月 ファンシーサービス株式会社を株式会社  利八屋へ社名変更

         同時に東京都江東区より伊勢市植山町へ本店移転

平成 4年 4月 伊勢市植山町に本社・伊勢物流センター新設

平成 7年 2月 宅配事業部を開設し一般家庭への宅配事業を開始する

平成 7年 6月 多気郡大台町に第1号センターの大台宅配センター開設

平成 8年 4月 伊勢市植山町に伊勢北宅配センター開設

平成 8年10月 志摩郡阿児町に阿児宅配センター開設

平成 9年 2月 鈴鹿市西条に鈴鹿東宅配センター開設

平成10年 2月 四日市日永に四日市南宅配センター開設

平成10年 7月 安芸郡河芸町に河芸宅配センター開設

         同時に四日市市小杉町に四日市北宅配センター開設

平成11年 4月 桑名市星見ヶ丘に桑名西宅配センター開設

平成12年 1月 愛知県海部郡佐屋町に佐屋宅配センター開設(現在:愛西宅配センター)

平成12年 3月 岐阜県海津郡平田町に海津平田宅配センター開設

平成12年 6月 安芸郡芸濃町に芸濃宅配センター開設

平成12年 7月 愛知県西春日井郡西春町に西春中央宅配センター開設

(現在:北名古屋宅配センター)

平成12年11月 南牟婁郡御浜町に熊野宅配センター開設

平成13年 4月 名古屋市東区百人町に名古屋東宅配センター開設

平成13年 7月 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町に勝浦物流センター開設

平成13年11月 岐阜市茜部に岐阜茜部宅配センター開設

平成14年 5月 一志郡一志町に一志宅配センター開設

平成16年 3月 四日市南宅配センター移設

平成16年 9月 愛知県甚目寺町に甚目寺宅配センター開設

平成18年 5月 桑名西宅配センター移設

平成18年10月 三重県津市に津のまち宅配センター開設 (第20号店舗)

平成20年 7月 志摩乳販株式会社に資本参加し系列会社とする。

平成21年 2月 志摩乳販株式会社代表取締役に田辺紀彦が就任する。

平成21年 7月 愛知県稲沢市にそぶエイト宅配センター開設

平成24年 5月 愛知県江南市に尾北宅配センター開設



フッターイメージ