昭和55年 1980
1979 江戸川乱歩著書目録 ▲江戸川乱歩年譜集成 1981
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月
名探偵「明智小五郎」 ナゾ解けた “生家”は守口だった
京都新聞(共同通信配信)5日
『日本の名探偵』「名探偵「明智小五郎」の生家発見」別冊文芸読本 河出書房新社−1980

2月
ローソクの灯で原稿を書いた?江戸川乱歩〈いまだから語る推理文壇座談会−1〉 横溝正史、千代有三、中島河太郎、山村正夫、司会=大坪直行
いんなあとりっぷ2月号(9巻2号)1日
座談会

えどがわ・らんぽ〔幽霊〕 新保博久
『日本の名探偵』別冊文芸読本 河出書房新社 29日
ルーブリック
明智小五郎紹介 新保博久

3月
乱歩が行く、警戒しろ…〈いまだから語る推理文壇座談会−2/完結〉 横溝正史、千代有三、中島河太郎、山村正夫、司会=大坪直行
いんなあとりっぷ3月号(9巻3号)1日
座談会

稚児塚のこと 斎藤淑
すぎのめ3号 1日

暗号の数理 作り方と解読の原理 一松信
ブルーバックス 講談社 20日
第2章 暗号の種類→単文字換字暗号

夢の放浪者 江戸川乱歩』もう一つの昭和史5 牛島秀彦
毎日新聞社 30日
1 屋根裏の世界
荒正人の乱歩体験/私の「屋根裏」体験/「知的パズル」と見果てぬ夢/伊賀忍者の地・名張
2 エドガワ・ランポ誕生
エドガー・アラン・ポーから"エドガワ・ランポ”へ/ルーツにこだわりつづけた乱歩
3 少年の夢
怪人二十面相的マルチ人間・乱歩/黒岩涙香と押川春浪/母から受けた「夢」と「芸」/「ぼん」の初恋/活字の世界に溺れる/「乱歩出版社」と「支那密航」
4 放浪の旅
アメリカへの夢/女教師・村山隆子との出会い/浅草彷徨と活弁志望/「変人蕎麦屋」結婚す/転職また転職/処女作成る/「新青年」でデビュー/「明智小五郎」の生まれるまで/完璧主義こうじて渋滞癖/探偵趣味の会のこと/東京市牛込区筑土八幡町/編集者・横溝正史/初の新聞連載『一寸法師』/小説合作組合「耽綺社」/『陰獣』と『芋虫』
5 怪人二十面相のドンデンガエシ
「少年探偵団」の登場/「大東亜戦争」突入のころ/海野十三の“皇軍協力”と挫折/“わが日東の剣侠児・本郷義昭”を創った山中峯太郎/削除、発禁のなかで
6 「大東亜戦争」下の作家
変身──隣組で大活躍/「ペン部隊」の戦場ルポ/“報道班”の人びと/臨戦下の「日本文学報国会」/探偵小説家の従軍/乱歩邸の臨時農園/熱心に防空指導/「大東亜戦」下の長編『偉大なる夢』/焼夷弾の美学/戦後の乱歩
あとがき

4月
大衆文学通史 中島河太郎
『大衆文学大系別巻 通史・資料』講談社 10日

続々推理文壇戦後史 山村正夫
双葉社 20日
初出は月刊小説
日本推理作家協会の創立/親睦団体から職能団体へ/推理専門誌『宝石』の終刊/江戸川乱歩危篤の怪電話事件/巨星墜つ! 大乱歩逝く!
山村正夫『推理文壇戦後史3』(『続々推理文壇戦後史』改題)双葉文庫 双葉社−1984

推理小説通史 中島河太郎
『推理小説評論 推理小説通史 推理小説事典 推理小説年表』現代推理小説大系別巻2 講談社 24日
『名作集2』「日本探偵小説史」(一部省略)日本探偵小説全集12 創元推理文庫 東京創元社−1989

5月
ディスカバー「怪奇幻想」──横溝正史論 上野昂志
『紙上で夢みる──現代大衆小説論』蝸牛社 1日
初出は道
夢のあいまに、またはあとがきという物語 上野昂志

特集江戸川乱歩
地下室5月号(54号)怪の会 25日
虚像扼殺者の夢──江戸川乱歩頌 蘭城巌
怪人二十面相のかくれ家 増田博士
江戸川乱歩と“索引の思想”〈紙の虫談林−43〉 長谷部史親
長谷部史親『探偵小説談林』六興出版−1988

私のオールタイムベスト10 筒井康隆
本の雑誌18号 25日
『筒井康隆全集24』新潮社−1985

少年時代の読書 北杜夫
井上靖ほか『読書と私 書下しエッセイ集』文春文庫 文藝春秋 25日
妄想併用読書 野坂昭如

望遠鏡と人形への愛──江戸川乱歩の「押絵と旅する男」〈水晶幻想−7〉 堀切直人
公明新聞 29日
堀切直人『水晶幻想』沖積舎−1982

6月
江戸川乱歩──評論と研究 編=中島河太郎
講談社 16日
「二銭銅貨」を読む 再録−1923 小酒井不木
日本の近代的探偵小説──特に江戸川乱歩氏について 再録−1925 平林初之輔
「心理試験」序 再録−1925 小酒井不木
江戸川乱歩氏を繞りて 再録−1926 石上是介
江戸川乱歩論 再録−1926 橋爪健
「陰獣」その他 再録−1928 平林初之輔
江戸川乱歩氏に対する私の感想 再録−1930 夢野久作
江戸川乱歩論 再録−1931 龍登雲
「陰獣」吟味 再録−1934 井上良夫
江戸川乱歩論 再録−1935 木々高太郎
江戸川乱歩論──Profile of Rampo 再録−1935 中島親
乱歩文学の鳥瞰 再録−1954 中島河太郎
江戸川乱歩論 再録−1954 荒正人
江戸川乱歩論 再録−1960 松本清張
江戸川乱歩論──江戸川乱歩の周囲 再録−1962 中島河太郎
「二重面相」江戸川乱歩 再録−1965 横溝正史
江戸川乱歩と耽美主義文学──二つの戦後の乱歩 再録−1965 日影丈吉
巨人の輪郭 再録−1969 小松左京
乱歩文学の一側面 再録−1969 野坂昭如
幼児性の噴出と童話性 再録−1969 なだいなだ
乱歩文学の全体像 再録−1970 尾崎秀樹
江戸川乱歩について 再録−1969 荒正人
乱歩文学の本質──玩具愛好とユートピア 再録−1969 澁澤龍彦
閉じ込められた夢──江戸川乱歩論 再録−1973 権田萬治
人でなしの世界──乱歩の怪奇小説 再録−1973 紀田順一郎
華麗なユートピア──乱歩の長編小説 再録−1975 大内茂男
怪奇ロマンの遍歴と脱却──乱歩と正史 再録−1975 中島河太郎
孤独すぎる怪人 再録−1977 中井英夫
江戸川乱歩研究文献目録 中島河太郎
解説 中島河太郎

乱歩+推理小説事典 山前譲
地下室6月号(55号)22日
乱歩のいた家〈地下室サロン〉 長瀬信行

日本探偵作家クラブの歩み 山村正夫
推理小説研究15号《日本推理作家協会三十年史》30日
ある文壇形成史
初出は日本推理作家協会会報
あやふや書記長 渡辺剣次
思い出あれこれ 島田一男
回想 日影丈吉
回想 大河内常平

7月
江戸川乱歩 中島河太郎
『国史大辞典 第2巻』吉川弘文館 1日

裸の江戸川乱歩 その知られざる素顔 中島河太郎、花屋治(松村喜雄)、岩田豊樹
瑠伯創刊号(1巻1号)15日
鼎談
幸運な出会い〈出会いの一冊〉 結城昌治

乱歩の少年物 まへかわたかし
地下室7月号(56号)27日

8月
「新青年」の変遷 中井英夫
ブルータス8月号
中井英夫『香りの時間』大和書房−1981/『中井英夫作品集6』三一書房−1986/『中井英夫全集7』創元ライブラリ 東京創元社−1998

推理小説の魅力 埴谷雄高、丸谷才一、大岡昇平
中央公論夏季臨時増刊《推理小説特集》95年11号 10日
鼎談
埴谷雄高『覚醒と寂滅』未来社−1986/『埴谷雄高全集15』講談社−2000
推理小説に関する355人の意見
アンケート
推理小説全年譜 権田萬治、新保博久、谷口俊彦

えどがわ・らんぽ〔「刺青殺人事件」序〕
権田萬治編『趣味としての殺人』蝸牛社 20日
解説 谷口俊彦

9月
『名探偵』について 佐野洋
『新推理日記』光文社 10日
初出連載は小説推理
佐野洋『推理日記2』(『新推理日記』改題)講談社文庫 講談社−1986

私設マンホール(18) 秋田稔
探偵随想42号 25日

「地獄の読書録」の背景をめぐって 小林信彦、田中潤司
小林信彦『地獄の読書録』集英社 25日
対談
小林信彦『地獄の読書録』ちくま文庫 筑摩書房−1989

10月
江戸川乱歩──怪人二十面相のいる風景[よみがえる作家たち──その世界] 助川徳是
国文学解釈と鑑賞10月号《特集:なつかしの少年少女小説》45巻10号 1日

運命の一言 横溝正史
瑠伯秋季号(1巻2号)15日
カーの欠陥本〈出会いの一冊〉 中井英夫
中井英夫『地下鉄の与太者たち』白水社−1984/『中井英夫全集7』創元ライブラリ 東京創元社−1998

11月
シャーロックホームズの決め手 實吉達郎
青年書館 1日
第2部 ホームズ学ことはじめ→1 ベイカー・ストリート・イレギュラーズ〔→日本版「チンピラ別働隊」〕/3 少年助手と少年犯人〔→スーパーボーイ小林芳雄君〕

推理小説の魅力 権田萬治
学校図書館11月号《特集:少年少女向き推理小説》361号 10日
少年少女推理小説の系譜 谷口俊彦
乱歩・少年ものの世界 戸川安宣
中島河太郎編『江戸川乱歩ワンダーランド』(同題別稿を補綴)沖積舎−1989
子ども向け推理小説の展望 加納一朗
子どものための推理小説・再論 鳥越信

江戸川乱歩『陰獣』論 佐野和子
芸術至上主義文芸6号 20日

12月
推理小説事始[特集2:推理小説と私] 千代有三
推理文学12月号(10巻1号)10日

探偵小説専門誌ア・ラ・カルト
『名作挿絵全集 第八巻 昭和戦前・推理怪奇小説篇』平凡社 10日
挿絵傑作選1
「陰獣」 江戸川乱歩作・竹中英太郎画 解題・梗概=井城恵子
挿絵傑作選2
「黄金仮面」 江戸川乱歩作・吉邨二郎画 解説・梗概=直良三樹子
推理小説の展開〈小説と時代−8〉 尾崎秀樹
創生期の探偵小説と挿絵〈挿絵史展望−8〉 山村正夫
竹中英太郎 胎児の夢 中井英夫
中井英夫『地下鉄の与太者たち』白水社−1984/『中井英夫作品集6』三一書房−1986/『中井英夫全集7』創元ライブラリ 東京創元社−1998
探偵雑誌品定め 山下武
エロ・グロ・ナンセンス〈大衆文化史−8〉 山本明

掲載2004年6月18日 最終更新2007年 4月 24日 (火)