【 番犬敬白 】2000年1月1日 うつし世を遠目がねで覗いて、何かの拍子に夢の世界を垣間見ることができたなら、そして、たとえこしらえものだとわかっていても、その夢の世界に紛れこむことができたなら……。そんな夢想に身悶えする方々のために、リンク集をご用意いたしました。これらのリンクをさまよえば、うつし世から夜の夢への通い路が、どこかにひょっこり口をあけていないとも限りません。ちょうどあの観音様の境内の、大きな松の木の横にあった広いお座敷のように。 |
明智小五郎と江戸川乱歩の部屋 ■しょうそう文学研究所/平山雄一/2000年1月1日 明智探偵事務所 夢野みさを/2000年1月1日 獣でなく、人でなく。 ■地上33階の天使たち/みきりん/2001年10月21日 湖畔邸 tsuda /2000年1月1日 真・覚醒猿 森猿/2000年1月1日 尖端猟奇大パノラマ─江戸川乱歩をしのんで 大江十二階/2001年2月13日 東京下町乱歩帳 厚川欣也/2000年1月1日 乱歩の世界 アイナット/2000年1月1日 RAMPOMANIA ■本読みの快楽/金子拓/2000年1月1日
江戸川乱歩 ■Kimiaki Ishizuka's HomePage/石塚公昭/2001年4月13日 江戸川乱歩氏に対する私の感想:夢野久作 ■青空文庫/2001年5月4日 江戸川乱歩論:平原聡子 ■菅本康之ホームページ/菅本康之/2001年3月14日 押絵のユートピア ■ぐうたら雑記館/もろやん/2001年1月1日 “怪談入門”読破リスト ■倉田わたるのミクロコスモス/倉田わたる/2000年1月1日 近代日本文学研究の死角 江戸川乱歩〈少年探偵団〉シリーズ:小松史生子 ■言語態 HOMEPAGE/言語態研究会/2001年10月22日 差出人不明─江戸川乱歩「人間椅子」試論 ■Morioka Takashi/森岡卓司/2001年1月27日 父「乱歩」の見た風景 ■観光と文学[鳥羽市]/鳥羽市/2000年1月1日 乱歩の浅草/浅草の乱歩 ■近代文学ページ/信時哲郎/2001年1月1日 “類別トリック集成”読破リスト ■倉田わたるのミクロコスモス/倉田わたる/2000年1月1日
あ〜お ■ペンネーム図鑑[マック de 記号論]/金川欣二/2000年2月22日 江戸川乱歩 ■えほん・いんふぉ/池口敏彦/2001年5月4日 江戸川乱歩 ■探偵小説資料館─Old DS Room/臥龍書院/2001年4月23日 江戸川乱歩 ■日本映画データベース/Y.Nomura/2000年1月1日 江戸川乱歩 ■CinemaScape─視覚的映画批評空間/舘村純一/2000年1月1日 江戸川乱歩賞授賞・候補作リスト ■小林文庫/小林眞/2001年4月13日 少年探偵のススメ ■Sugaree Sweet/ナカジマ/2000年1月1日 探偵小説インデックス ■春陽堂書店/春陽堂書店/2000年1月1日 図書・出版 ■与志田の貼雑帖/与志田拓実/2001年1月1日 乱歩(昭和20年代) ■喜国雅彦のページ/喜国雅彦/2001年7月21日
江戸川乱歩 ■Tokyo Toshima-East Rotary Club[豊島区の文化人]/東京豊島東ロータリークラブ/2003年11月4日 江戸川乱歩「怪人二十面相」 ■NHK 仙台[名作をポケットに]/2003年11月4日 江戸川乱歩の残像 ■観光三重/三重県観光連盟/2000年1月1日 江戸川乱歩の土蔵 ■神保町ドットコム/経葉社/2001年2月24日 神鋼電機と江戸川乱歩 ■神鋼電機株式会社/神鋼電機株式会社/2001年2月16日 瑞陵90年の歴史展 ■瑞陵会/愛知県立瑞陵高校同窓会/2000年1月1日 中部英傑伝 ■多田しげおの気分爽快![hicbc.com]/CBC/2001年4月13日 名張市立図書館江戸川乱歩コーナー ■ちへいせん[文学館あちらこちら]/青空文庫/2003年11月4日 文京区の散歩情報 1 ■東京紅團/ M Kanda /2001年10月25日 |
原点回帰譚 ・江戸川乱歩を思う 消えた花嫁 ■いわきのぞみ第四帝国/いわきのぞみ/2001年1月1日・10月1日(サイト変更) 蝕 フミヲ/2003年9月14日 人でなし倶楽部 八本正幸/2002年2月12日 与志田の貼雑帖 与志田拓実/2001年1月1日 Kimiaki Ishizuka's HomePage 石塚公昭/2000年4月20日
浅草十二階計画 細馬宏通/2000年7月21日
一千一秒倶楽部 杉山/2000年1月1日
44 志摩のはしりがね ■県史Q&A/三重県/2001年10月23日 63 岩田準一と伊勢朝報 ■県史Q&A/三重県/2001年10月23日
江戸川乱歩賞:中島梓 ■早稲田と文学/早稲田大学/2001年3月10日
大阪圭吉ファン頁 ■小林文庫/小林眞/2001年10月26日 圭吉の部屋 ■いべんせかい/群竹庵主人/2001年10月26日
Olaf Library おらふ/2001年7月21日
甲賀三郎の世界 アイナット/2001年7月21日
奈落の井戸 もぐらもち/2000年1月1日
新青年趣味 野村/2000年1月1日 Pub Antiquarian 『新青年』研究会/2001年1月1日
正直南湖 旭堂南湖/2002年4月12日
五色不動のワンダランド ■できるかな/Jun Hirabayashi/2000年1月1日 中井英夫についてのメモ ■Imagination Pool/さとーじん/2000年1月1日
松本清張 ■博多・北九州に強くなろう/福岡シティバンク/2001年7月21日 松本清張記念館 2000年1月1日
三島由紀夫倶楽部 高寺康仁/2000年1月1日 三島由紀夫 CyberMuseum 2000年1月1日
がらんす倶楽部 フレンチー/2000年3月17日
山田風太郎作品リスト ■密室系/ストラングル・成田/2001年1月1日
ふくろう 2001年7月21日 夢野久作 ■博多・北九州に強くなろう/福岡シティバンク/2001年7月21日 夢のQ・サクッ! ひろぽん/2000年2月3日
横溝正史クロニクル Jiichi/2000年1月1日
渡辺啓助資料 ■おくぎ旅館と四万温泉のたのしみ/奥木幹男/2001年2月2日 |
畸人郷 野村恒彦/2003年5月3日 喜国雅彦のページ 喜国雅彦/2001年7月21日 求道の果て らじ/2001年1月1日 小林文庫 小林眞/2001年4月13日 しょうそう文学研究所 平山雄一/2000年1月1日(旧:The Shoso-in Bulletin 日本語版) 私立本格推理小説「風読人:ふーだにっと」 林克郎/2000年1月1日 探偵小説専門誌「幻影城」と日本の探偵作家たち 野地嘉文/2000年1月1日 犯人は告白する─推理小説の社会学 よしの/2001年1月1日 漂泊旦那の漂流世界 漂泊旦那/2001年7月21日 政宗九の視点 政宗九/2000年1月1日 密室系 ストラングル・成田/2001年1月1日 宮澤の探偵小説頁 宮澤/2000年1月1日 萬茄子本舗 ナス/2000年2月11日 猟奇の鉄人 kashiba/2003年4月25日 CHATEAU D'IF 村田耿介/2001年1月1日 Mystery Best ???(みすべす) とも/2000年1月9日 Story Telling Clinic kotonoha/2003年4月25日 UNCHARTED SPACE フク/2000年1月1日
探偵小説資料館─Old DS Room 臥龍書院/2001年4月23日 『宝石』の懸賞小説と探偵作家クラブ例会の犯人当てゲーム ■Web of Hirakata Yoshio/平方善雄/2001年1月28日 Mystery Links Complete Mix 北大推理小説研究会/2000年1月1日
日本推理作家協会 2001年1月28日 Ellery Queen Fan Club エラリイ・クイーン・ファン・クラブ/2000年1月1日
古本まゆの世界 古本まゆ/2003年5月7日 ミステリ専門ジグソーハウス 2000年1月1日
ミステリチャンネル 2000年2月15日 |
青空文庫 2000年1月1日 泉鏡花を読む 蟻/2000年1月1日 上田信道の児童文学ホームページ 上田信道/2000年1月1日 江戸文芸百科事典計画 ■江戸の事実/小二田誠二/2000年1月1日 風の翼 柳生真加/2001年1月1日 近代文学ページ 信時哲郎/2000年1月1日 ぐうたら雑記館 もろやん/2001年1月1日 とべ、クマゴロー! 大熊宏俊/2001年1月1日 根岸泰子のホームページ 根岸泰子/2000年1月1日 物語要素事典 神山重彦/2000年1月1日 M.Shibata's Homepage 2000年1月1日 Story Telling Clinic 2002年4月4日 |
アトリエ OCTA 2001年3月12日 ダ・ヴィンチ メディアファクトリー/2001年2月7日 東京創元社 2001年3月4日 |
アリアドネ 二木麻里/2000年1月1日 おたくのツムジ おたくのツムジ事務局/2001年5月9日 スピードネット 2002年4月12日 生成する目録 岡本真/2000年1月1日 図書館流通センター 2000年1月1日 日本映画データベース Y.Nomura /2000年1月1日 ふるさとの方言 山本和英/2001年7月21日 本をさがす 日本書籍出版協会/2000年1月1日 Cinema Scape─視覚的映画批評空間 舘村純一/2000年1月1日 Dnavi 国立国会図書館/2003年10月22日 Science Village 松下浩文/2000年1月1日 WATARU NAKAZAWA HOMEPAGE 中沢弥/2000年1月1日 |
大阪府立国際児童文学館 2000年1月1日 大宅壮一文庫 2000年1月1日 国立国会図書館 2000年1月1日 三重県立図書館 2000年1月1日 ミステリー文学資料館 ■光文社/2000年1月20日 ロンドン漱石記念館 2000年1月1日 K美術館 越沼正/2003年5月7日 |
赤目四十八滝&日本サンショウウオセンター 赤目四十八滝渓谷保勝会/2001年10月24日 伊賀らんど 平成・伊賀@LAN/2001年4月24日 新旧関西弁が入り乱れる伊賀のことば ■ふるさと日本の言葉/ NHK /2001年7月21日 生誕360年芭蕉さんがゆく秘蔵のくに伊賀の蔵びらき 2004伊賀びと委員会/2003年9月14日 名張市へようこそ 名張市/2000年1月1日 名張藤堂家のふるさと名張市を訪ねて ■NAGURA'S HOME/名倉弘二/2001年4月24日 三重〜る 三重インターネット協議会/2000年1月1日 迷路のような古い町並み 産経新聞/2000年1月1日 乱歩の碑をめざす─名張旧市街散策 ■てくてくいがあたり/HitomiMiyamoto/2001年4月18日 歴史街道ロマン紀行 名張 ■歴史街道/歴史街道推進協議会/2001年5月4日 |
●掲載 2000年1月1日 ●最終更新 ●バックグラウンド画像 石塚公昭さんのオイルプリント作品 |
![]() |