古賀亮一「ニニンがシノブ伝」台詞回しの妙技 解析レポート

                             2005.03.27(Sun)


1.はじめに
古賀亮一の描く漫画の魅力は,ひとえにその独創的な台詞回しに尽きる.
日常と非日常.
ぎりぎりの境界線を,絶妙なバランス感覚で駆け抜けるそのセンスは,
もはや神業と言っても過言ではない.

つい先頃TV放映されたアニメ版「ニニンがシノブ伝」は,
漫画版のテイストを忠実に保ちつつ,その世界観を飛躍的に高めることに成功した.
私は知らず知らずのうちに,その現実離れした独特の感性に翻弄されていた.

遂には血迷ってDVDを購入してしまったわけであるが,
1巻の付録”DVD発売記念限定特典漫画”に,私は釘付けとなってしまった.
表紙に記された数々の台詞群に直面した時,私は眩暈にも似た衝撃を禁じえなかった.
単なる言葉の羅列ではすまされない.
そこには,溢れんばかりの知識・センスの水脈が存在していると確信できるのである.
私は意を決し,その源泉に迫ってみることにした.
ひとつひとつの台詞に散りばめられた魂の息吹.
その根源となる深層世界は,私にとって,最後の開拓地である.
そこには想像を絶する新しい知識,新しいネタが待ち受けているに違いない.
これは私なりの試みとして,50日間の調査に挑んだU.S.O.800の驚異に満ちたレポートである.


2.調査内容
(1)対象
「ニニンがシノブ伝」DVD1巻 『DVD発売記念限定特典漫画』 表紙に記載の台詞群

(2)方針
上記台詞群が,
 ●単行本(メディアワークス発行,古賀亮一作)
 ●アニメ(DVD,東芝エンタテインメント)
のどこで使われているのか,その所在をチェックしていくことにした.
言い回しにおける若干の食い違いは誤差として目をつぶる.
大幅に異なる場合や,単行本とアニメ版とで差異が見られる場合のみ注記するようにした.

忍者達(男衆)に関しては,古賀氏は総じて「サスケ」と呼んでいる.
例外的に「サイゾウ」とかが出てくるが,そもそも皆同じ扮装・顔をしているので見分けがつかない.
したがって,彼らはひとくくりに「サスケ」と呼称することにした.

台詞の元ネタが分かる場合は補足するようにした.


3.調査結果
台詞 出典(アニメ版) 出典(単行本) サブタイトル(アニメ版) サブタイトル(単行本) 差異 元ネタ
あ〜っ、ニャーだ。 1話・2話
なし 1話「見習い忍者、忍見参の巻」
2話「頭領、現るの巻」
なし    
私ヘンタイですか?エロいですか?エマニュエルですか? 1話
1巻p.11 4コマ目
1話「見習い忍者、忍見参の巻」 1話「忍、現るの巻」   映画「エマニュエル夫人」
(1974年,仏)
狙ったな?!狙っただろ?!正直に言ってみろ、殺してやるから! 2話
音速丸
1巻p.34 3コマ目
音速丸
2話「頭領、現るの巻」 4話「頭領、現るの巻」    
このクルピラ野郎! 3話
音速丸
なし 3話「忍者、花見て浮かれるの巻」 なし クルピラ野郎
(TV5話 デビル(ワニ))
地底人「クルピラ」.
藤岡弘、探検隊シリーズ第3弾(2003.10.1テレ朝系)
モ、モザイクは日本の文化だと思うしか・・・ 3話
サスケ
1巻p.78 6コマ目
サスケ
3話「忍者、花見て浮かれるの巻」 9話「忍、あ〜んするの巻」   画像処理は1960年代,宇宙探査用人工衛星画像の画質改善が発祥とされている.モザイク処理に関しては,マスメディアにおける個人のプライバシー保護を目的に普及している.そもそもモザイク画の発祥は,色の違う石ころなどを並べて絵画を作成するという何気ない行為に由来する.宗教画にとどまらず,猿人の頃にまで遡ることになる.したがって,日本固有の文化なのかどうかは,単純には言い切れない.
仮面の貴公子 サスケです。 4話
サスケ
1巻p.87 7コマ目
サスケ
4話「忍、楓とデートするの巻」 10話「二人、デートするの巻」   「仮面の貴公子」.
ゲーム「天外魔境 風雲カブキ伝」より世阿弥のキャッチフレーズ.
この前とてもデブい人が、弁当屋さんの前で唐揚げが小さいとすごい怒ってた 6話
音速丸
1巻p.108 6コマ目
音速丸
6話「忍、家を出るの巻」 13話「忍者、暑がるの巻」   よく耳にする話.
映画『アカルイミライ』(2003年,オダギリジョー出演)でもそんなシーンがあるらしい.
チクチク痛い!チクチクよせよ! 7話
音速丸
2巻p.68 6コマ目
音速丸
7話「忍者、暑がるの巻」 25話「忍、水と戯れるの巻」    
失禁ターイム! 8話
音速丸
2巻p.135 5コマ目
音速丸
8話「雅、恋をするの巻」 33話「雅、恋をするの巻」    
最近の子供はバズーカも知らねぇのか?!早朝バスーカのもっとすごいやつだよ! 8話
サスケ
2巻p.135 6コマ目
サスケ
8話「雅、恋をするの巻」 33話「雅、恋をするの巻」   「早朝バズーカ」.
「天才たけしの元気が出るテレビ」(日本テレビ系列,1985年〜1996年)より.高田純次が担当のコーナー名.
芸能人らの寝起きに忍びこみ,バズーカ砲(もちろん音だけ)を使用して驚かせるというもの.
なぁなぁ、もてるひとって一日にどのくらいいやらしいこと考えてんだ?!2秒?!3秒?! 8話
音速丸
2巻p.136 4コマ目
音速丸
8話「雅、恋をするの巻」 33話「雅、恋をするの巻」    
来るべきときのために わたくし、キッスの練習に励む所存であります! 9話
音速丸
2巻p.82 1コマ目
音速丸
9話「音速丸、地獄に落ちるの巻」 27話「音速丸、地獄に落ちるの巻」    
あの山火事から幼いビスケット王子を助け出したあと、力尽きてしまったか?! 9話
音速丸
2巻p.84 4コマ目
音速丸
9話「音速丸、地獄に落ちるの巻」 27話「音速丸、地獄に落ちるの巻」    
あ〜、どっかにいやらしい絵を見たらお金くれる国ってないかな? 9話
サスケ
2巻p.85 2コマ目
サスケ
9話「音速丸、地獄に落ちるの巻」 27話「音速丸、地獄に落ちるの巻」   敢えて言うならそれは日本である.
知るがいいさ。最後に勝つのは美しきものだということを 9話
サスケ
2巻p.86 2コマ目
サスケ
9話「音速丸、地獄に落ちるの巻」 27話「音速丸、地獄に落ちるの巻」   関係あるかどうか分からんが,昔,「美しきチャレンジャー」(1971年4月〜10月,TBS系)というボーリングのスポ根ドラマがあった.
あと,1968年文学座の舞台で「美しきものの伝説」というのがあったらしい.
鬼!あなたからは血の臭いがするわ! 9話
サスケ
2巻p.86 4コマ目
サスケ
9話「音速丸、地獄に落ちるの巻」 27話「音速丸、地獄に落ちるの巻」   「あなたからは血のにおいが...」は,『東京BABYRON』(CLANP作)北都の台詞で使われている.時代劇とかで出てきそう.
ひとつ!俺に優しく!ふたつ!ファイル共有は禁止! 9話
音速丸
なし 9話「音速丸、地獄に落ちるの巻」 なし    
僕のリナ中尉に拷問しないでください! 10話
サスケ
2巻p.74 6コマ目
サスケ
10話「忍者、夏祭りを行うの巻」 26話「忍者、夏祭りを行うの巻」   関係あるかどうか分からないが,昔,元素記号の覚え方で「エッチなリナちゃんクラブで腰振る」というのがあった.
いたたっ?!誰だ俺の尻をしつこくつねるヤツは?! 11話
サスケ
3巻p.43 6コマ目
サスケ
11話「台風が来たの巻」 39話「台風、来るの巻」 痛てて!!誰だ俺の尻をしつこくつねるヤツは!!
(単行本)
 
見たなっ、オンナッ! 12話
音速丸
2巻p.91 5コマ目
音速丸
12話「忍者、きのこ狩るの巻」 28話「音速丸、キノコになるの巻」    
僕らの主催する 片思い研究会に参加しなよ! 12話
サスケ
2巻p.94 4コマ目
サスケ
12話「忍者、きのこ狩るの巻」 28話「音速丸、キノコになるの巻」    
ぬ、脱ぐなんて・・・私恥ずかしい・・・ 13話
3巻p.65 5コマ目
13話「音速丸、くっつくの巻」 42話「音速丸、くっつくの巻」    
女子供、Tバック&スマイルフォーミー!! 14話
音速丸
なし 14話「忍、プレイボーるの巻」 なし   「スマイル・フォー・ミー」(河合奈保子,1981年)
サスケ!いやらしい本ばかり見てたらばかになっちゃうよ?!母さん情けないよ! 14話
音速丸
2巻p.53 4コマ目
音速丸
14話「忍、プレイボーるの巻」 23話「忍、プレイボーるの巻」    
女子供ゴーホーム&キスミー! 14話
音速丸
2巻p.48 2コマ目
音速丸
14話「忍、プレイボーるの巻」 23話「忍、プレイボーるの巻」 オンナコドモ ゴーホーム!!アンドキスミー!!
(単行本)
 
おーっと主審、尻に差込む棒を持ってこさせました。 14話
サスケ
2巻p.52 7コマ目
サスケ
14話「忍、プレイボーるの巻」 23話「忍、プレイボーるの巻」 副審!尻にさしこむ棒を持って来てくれたまえ!!
(単行本)
 
え?そ、そうですかニャ〜? 15話
1巻p.43 1コマ目
15話「忍、化けるの巻」 5話「忍、化けるの巻」    
今夜は朝までケンカパーティーだッ! 16話
音速丸
1巻p.143 1コマ目
音速丸
16話「怪植物、暴れるの巻」 17話「怪植物、暴れるの巻」    
相撲ルックで辱められて、プライドはズタズタだぁ! 16話
サスケ
1巻p.143 3コマ目
サスケ
16話「怪植物、暴れるの巻」 17話「怪植物、暴れるの巻」   昔,「8時だヨ!全員集合」(1969年〜1985年,TBS系列)で,キャンディーズが相撲取りの格好(肉じゅばん)をしていたような気がする.
あのさっ、あのさっ!それってみんな裸?!裸?! 17話
音速丸
2巻p.125 3コマ目
音速丸
17話「女の子、あったまるの巻」 32話「女の子、あったまるの巻」    
うん、混浴してきた。いい湯、そしていいおっぱいだったね。 17話
デビル(ワニ)
2巻p.128 6コマ目
デビル(ワニ)
17話「女の子、あったまるの巻」 32話「女の子、あったまるの巻」    
俺はおっぱい党、キミたち何党? 18話
1巻p.136 6コマ目
18話「楓、風邪を引くの巻」 16話「音速丸、ケガをするの巻」    
高かった!だから庭に生えてるこれを使った!ただそれだけ! 19話
音速丸
1巻p.50 6コマ目
音速丸
19話「忍者、クリスマスるの巻」 6話「忍者、はしゃぐの巻」    
寒そうっていうんなら いつも全裸の俺の方がレベルは数段上じゃん?! 19話
音速丸
1巻p.53 1コマ目
音速丸
19話「忍者、クリスマスるの巻」 6話「忍者、はしゃぐの巻」    
俺はハダカうろつき。 20話
音速丸
2巻p.5 2コマ目
音速丸
20話「忍者、呪われるの巻」 18話「忍者、呪われるの巻」   この時,初めて「サイゾウ」という忍者がいることが分かる.そもそも誰が誰なのか見分けがつかないので,全くもって意味がない.
わが妖刀は血を求めておる・・・ 20話
サスケ
2巻p.8 3コマ目
サスケ
20話「忍者、呪われるの巻」 18話「忍者、呪われるの巻」 我が妖刀は血を求めておるわーっ!!!
(単行本)
「妖刀」とは「村正」のこと.徳川家との因縁(数多くの災いに見舞われている)がある.
「今宵の虎徹は血に飢えている」は近藤勇(新撰組)が言ったという言葉.実際は,源清麿作の刀(現在ではこれ自体も名刀)に「虎徹」の偽銘を切らせたものを売りつけられたらしい.
めがねっこだ!めがねっこの呪いだ! 20話
音速丸
2巻p.10 1コマ目
音速丸
20話「忍者、呪われるの巻」 18話「忍者、呪われるの巻」 眼鏡っ娘だ!!眼鏡っ娘だ!!
(単行本)
専門用語
えー私わらしべ長者教会の者です。このおならのつまった袋と交換に参りました 21話
音速丸
2巻p.116 4コマ目
音速丸
21話「サスケ伝、始まるの巻」 31話「サスケ伝、始まるの巻」   「わらしべ長者」
全国各地に広まっている昔話.大概は大金持ちになって終わるが,愛媛県の昔話では,最後は出世して武士になる.主人公は,貧乏な農民.神頼み的な依存心旺盛な男が立身出世する話(柳田国男が採取したもの)もあれば,信仰の厚い男が報われるという話もある.
そう!これがサスケ バトルチェンジだ! 21話
サスケ
2巻p.119 6コマ目
サスケ
21話「サスケ伝、始まるの巻」 31話「サスケ伝、始まるの巻」   「バトルチェンジ」
ゲーム「ヴァリスIII」(1990年,日本テレネット)麻生優子の台詞.特撮ものでも使われていそう.
そういう態度危険だぜ?!この戦うモンスターマシンから逃れるすべなどないのだから! 22話
音速丸
2巻p.109 2コマ目
音速丸
22話「忍者、恩返しするの巻」 30話「不知火家、鍋で盛り上がるの巻」   「モンスターマシン」
モータースポーツ,特にF1等で使われていそう.そうすると古館一郎あたりが発祥か?
僕の美女警報がさっきから鳴りっぱなしですよ。 22話
サスケ
2巻p.109 3コマ目
サスケ
22話「忍者、恩返しするの巻」 30話「不知火家、鍋で盛り上がるの巻」    
ゲットワイルド!ア〜ンドタフ! 23話
音速丸
なし 23話「音速丸の秘密の巻」 なし   「Get Wild」(TM Network,1987年)
ぼくらの七日間戦争、一日で終結?! 23話
サスケ
なし 23話「音速丸の秘密の巻」 なし   映画「ぼくらの七日間戦争」(1988年,宮沢りえ出演)
DVDで直せばいいってもんじゃないと思うけどなあ 23話
サスケ
なし 23話「音速丸の秘密の巻」 なし    


4.まとめ
私の予想した通りの結果となった.

上記の台詞群は,膨大な情報量を誇る古賀漫画の氷山の一角でしかない.
しかし,その一角からであっても,豊富な知識・ネタを探求することが可能なのである.
「クルピラ」や「早朝バズーカ」が実はTV番組に端を発しているのは,大変興味深い.
そして,漫画版にはないTVオリジナルな台詞にも目をみはる内容が多い.「ぼくらの七日間戦争、一日で終結?!」は最高傑作である.
これらは,アニメ版スタッフによる造語なのかもしれない.
例えそうであったとしても,その源流は古賀氏につながるものである.
彼の感性に触発されない限り,このような的確かつひねりの効いた台詞は創出されなかったであろう.
驚異的なのは,台詞の元ネタが,TV,アニメ,ゲームにとどまらず,映画,音楽,スポーツ,芸能関係に至るまで,実に幅広いことである.
古賀氏もしくはそのブレイン達の多様な守備範囲のなせる技である.

たかが漫画の台詞と聞き流してはいけないのである.意味不明のように見えて,実は計り知れない真実が隠されているのである.
感性を刺激する独特な台詞回し.これらは,膨大な知識と類稀なる閃きがなければ,決して実現不可能である.
今回の調査で,一部ではあるが,その片鱗を垣間見ることができ,感無量である.
これからの古賀氏の作品に期待したい.