メール友達できる! 【住井ヱイ】 2001/08/09 17:20:44
今年の暑さ格別ですが、やっとお盆も近くなると少し
ホッとしそう!でも気を抜かないでと、相変わらずパソコン教室へ、何故か若い方の中でパワーを頂けるのか?
暑さ忘れています。
昨日会員の筒井さんからご連絡いただきました。
先日からパソコン教室へとのこと、どうぞご無理なさらないで、頑張って下さいますようにと願っています。メール頂けますのを楽しみにお待ちしていま
す。
暑中お見舞い申し上げます 【広野光子】 2001/08/07 01:14:09
皆様、お元気ですか。
”頑張る久美子さん”の闘病に、信頼できるDrと金つなぎの力強いエールがどれだけの力になり得るか、命がけの実験!久美子さんも、同様に入院中の他の皆様も、必ず頑張り抜いて、きっときっと生き抜いて、ねっ。
3年周期で壊れる我が家の電話が、2週間ぶりに直りました。
長らくご迷惑をおかけしましたね。
私事ですが、東京の孫が再入院で、明日からまた、東京です。
相変わらず留守の多い我が家ですが、留守録OKですので、どうぞ、よろしく。
8月28日のサマークリスマス、「民宿ひろの」に前泊OKです。
新潟から、千葉から、岐阜から、病友が来られます。
近郊の皆様も、ご遠慮なくぜひお出かけを。
食事代(夕・朝)のみ、実費負担です。
重ねて私事ですが、先日の検診で、潜血反応プラス2がでました。
CEA、CA19−9は、正常ですが、バリウム飲んでレントゲン検査、胃カメラを撮っていただくことになりました。
その後は、腹部の諸検査が続くことでしょう。
近代医学と「金つなぎ・非日常療法」を信じて(実践して)、必ず生還の途を歩む!と決めています。
決して、心配しないでね。
そして、皆様も、何が起こっても、絶対にめげない、泣かない、悔やまない!でね。
暑い夏。
取り急ぎ、”名張の涼気”お届けまで。
お大事に! 【竹内 節子】 2001/08/07 07:46:24
お孫さんの体調が悪いそうですが、心配ですね。
名張〜東京と遠いので心配もひとしおでしょうね。
早くお元気になられることを祈っております。
暑さ厳しき折、お体ご自愛ください。
私も先週血液検査とエコーを受けました。
肝臓に脂肪がたくさんついているとの事、水曜日に血液検査の結果でお薬を飲んでもらうと先生に言われました。
きっと毎晩ビールを飲んでいるからと思います。
暑い夏ビールがとてもおいしいです。
なかなかやめられません。
でも、少し真剣にダイエットをしないといけないなあ?と思います。
銀ちゃんガンバレ 【吉原】 2001/08/07 17:26:04
銀ちゃん 再入院とのこと御心配ですね
いぶし銀のようにと名付けられた銀ちゃんですから
(きっと良くなる)(どんどん良くなる)の心で
すぐに元気になられると思いますよ この前の入院で
バアバアのオンブが御気に召したのでまたオンブオンブ
のリクエストになるでしょが頑張ってオンブしてあげて
くださいね 御留守中は(金つなぎサマークリスマス)
の用意はボチボチに皆んなで協力しておきますので
あちらから指令を飛ばしてください 寿木さまはじめ
皆々さまお疲れでません様に 御自愛のほどを
RE:ご無理なさらないで! 【住井ヱイ】 2001/08/07 22:11:44
広野さんのパワーに驚くばかりです。でもこの暑さです。
くれぐれもご自分もお大切に、お孫さんのために頑張ってあげてください。
1日も早いご退院をお祈りしています。
皆様ありがとうございます。
【「嘆きの久美子」の主人より】 2001/08/05 23:00:30
お返事遅くなりましてすみません。
広野光子様、そして金つなぎの皆様、たくさんの励ましのメールありがとうございます。
そして医誠会病院の牧さん、大井先生本当に有り難うございます。
今妻は前向きに治療に取り組んでおります。
「嘆きの久美子」から「頑張る久美子」になろうとしています。
まだまだ辛い治療は続くと思いますが。
以前と違い一筋の光が見えているのです。
それを励みに2人で頑張ろうと思います。
どうか皆様これからもよろしくお願い致します。
「頑張る久美子」の主人より
頑張る久美子さんへ! 【竹内 節子】 2001/08/06 15:56:57
ご夫婦で頑張って居られる久美子さん。
羨ましいですね。
どんな病気でも信頼できる先生と身近で励ましてくれる方がいたら「きっと良くなる・必ず良くなる」です。
いつも前向きに楽しいことを身近な目標にして頑張れば、がんはびっくりしてよそへ行ってくれます。
早く元気になって「金つなぎの会」でお会い出来るのを楽しみにしています。
「頑張れ久美子!頑張れ久美子!」
RE:頑張る久美子さんへ 【吉原】 2001/08/06 19:01:39
お名前変わって良かったですね どんな小さい事でも喜びましょうね それがやがて大きい喜びに成りますよ 御主人様も暑い日々御体に御気をつけられて奥さまを支えてあげて下さいね お会いできる日を楽しみに
皆んなl待っていますよ
RE:がんばれ!! 【広野真木】 2001/08/07 01:15:27
「頑張る久美子」さま、改名、おめでとうございます。
ご主人様、声をかけずにいられなくなりました。
「金つなぎ」の息子にございます。
三年生存率が低いといわれた母と共に病と闘ったこと
を思い出します。
そのときは最後の覚悟もしました。
今では母も病友に希望の光を与えるまでになりました。
結果オーライの言い方かもしれませんが、
光を見つけたら、可能性があるのなら、
とにかく目指すべきです。
頑張ってください。
そういう意味で、おめでとうございます。
一条の光を大事に、病にうち勝ってください。
頑張る久美子さんも、
「金」をつなぐご主人も。
RE:明日があるさ! 【住井ヱイ】 2001/08/07 21:55:15
みんな明日を夢見て頑張っています。今日お見舞いに出かけました。2日に肺1/3切除手術した人ですが、出かけて落ち込む事のない様にと理事の吉原さんからご注意を頂いていましたが、逆にしっかり元気を頂いてきました。彼女は懸命にリハビリをし、エレベーターを使わないで足がつっぱる!と笑っていました。
明日から2日かけて抜糸ののち、退院もま近いとか、驚いてしまいますが、彼女の明るさと周囲のご家族の励ましかと思っています。久美子さんご夫妻も、一日もお早いご退院を願って、お大事に! 私も老々介護の日々を明るい気持ちで頑張ってと思います。
住井さんおめでとうございます。
【竹内 節子】 2001/08/04 11:39:04
第2子誕生おめでとうございます!遠くに離れて居られるのでさぞかし心配だった事でしょうね。
いつになっても親は子供の事が心配ですね。
きっと可愛いお孫さんでしょうね。
又,写真を見せてください!
RE:おかげさまで 【住井ヱイ】 2001/08/04 20:36:56
何とか無事に誕生してくれてほっとです。
婿は英語と
ローマ字まじりのFAXを、翌日孫が日本語で、電話くれました。
簡単に孫は、ベビーの顔を見に来るといい!
なんてうれしい事を言ってくれますが、主人を見捨てるわけにもなりませず、落ち着かずに居ます。
パソコン
相手に今日は娘の友人関係の誕生通知を印刷しました。
皆さまからのメールでのお祝いのお言葉ありがとうございました。
年末に参りますのでその節はおよろしく。
|