前の問題←←建築法規→→次の問題
番号をクリックして下さい。正解がでます。


Q. 次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
1 指定確認検査機関が、工事完了の日から4日が経過する日までに、完了検査を引き受けた場合においては、建築主は、建築主事に完了検査の申請をすることを要しない。
2 特定行政庁は、建築基準法令の規定に違反した建築物については、当該建築物の建築主に対して、当該工事の施工の停止を命ずることができる。
3 建築主は、床面積の合計が5m2を超える建築物を建築しようとする場合においては、その旨を都道府県知事に届け出なければならない。
4 建築物の所有者、管理者又は占有者は、その建築物の敷地、構造及び建築設備を常時適法な状態に維持するように努めなければならない。
5 特定行政庁が指定する特定工程後の工程に係る工事は、中間検査合格証の交付を受けた後でなければ、これを施工してはならない。