|
闇に蠢く |
161
|
昭和二十四年一月五日 龍生社
B6判 なし 二四〇頁 一〇〇円 |
|
少年名探偵 |
162
|
昭和二十四年一月十日 出雲書房
B6判 なし 二一二頁 一二五円 |
|
|
象の鼻/消えた足跡/智恵の火/名探偵/空中曲芸師/針の穴/お雛様の花びん/幼虫の曲芸/冷たい火/魔法眼鏡/月とゴム風船/兎とカタツムリ/白と黒/風のふしぎ/ゴムマリとミシン針 |
|
|
●初版 ▼A・B・C
|
|
探偵小説年鑑 1948年版 |
収録
|
昭和二十四年一月二十五日 岩谷書店
編:探偵作家クラブ(奥付の編者名は江戸川乱歩) |
|
|
|
探偵小説の郷愁について |
収録
|
昭和二十四年二月五日 不二書房
著:白石潔 |
|
大暗室 名作読物選 |
163
|
昭和二十四年二月二十日 光文社
B6判 なし 二五六頁 一七〇円
装幀:田代光 |
|
|
大暗室 |
|
|
■再版(昭和24年5月25日) ●初版 ▼A・B・C
|
|
|
|
模型人形殺人事件 |
収録
|
昭和二十四年三月十日 白夜書房
著:楠田匡介 |
|
魔術師 |
164
|
昭和二十四年三月二十日 モダン画報社
B6判 なし 二七六頁 一四〇円
装幀:伊藤龍雄 |
|
|
|
幽霊塔 黒岩涙香傑作選 IV |
収録
|
昭和二十四年四月十五日 愛翠書房
著:黒岩涙香 |
|
|
5月
|
|
|
世界名作 黄金虫 少年文庫 |
翻訳
|
昭和二十四年六月十日 光文社
B6判 なし 一七一頁 一丁 一一〇円 作:エドガア・アラン・ポー
画:松野一夫 |
|
|
著者紹介
黄金虫*/大渦巻*/死頭蛾*/ぬすまれた手紙*
ポーについて*:江戸川乱歩 |
|
|
■初版 ▼A・B
|
|
大金塊 痛快文庫 |
165
|
昭和二十四年六月二十日 光文社
B6判 なし 一九七頁 一丁 一二〇円
画:松野一夫 |
|
|
|
白髪鬼 名作読物選 |
166
|
昭和二十四年七月十日 光文社
B6判 なし 二二三頁 一七〇円
装幀:林唯一 |
|
吸血鬼 名作読物選 |
167
|
昭和二十四年七月十五日 光文社
B6判 なし 二八四頁 一九〇円
装幀:林唯一 |
|
|
8月
|
|
|
探偵小説年鑑 1949年版 |
収録
|
昭和二十四年九月五日 岩谷書店
編:探偵作家クラブ(奥付の編者名は江戸川乱歩) |
|
緑衣の鬼 名作読物選 |
168
|
昭和二十四年九月二十日 光文社
B6判 なし 三二六頁 二三〇円
装幀:林唯一 |
|
陰獣 |
169
|
昭和二十四年九月二十五日 岩谷書店 岩谷選書1
新書判 なし 三三二頁 一〇〇円 |
|
|
陰獣/「何者」/鬼/虫
旧作四篇について* |
|
|
■初版 ▼A・B・C
|
|
|
|
地獄の道化師 |
170
|
昭和二十四年十月二十日 湊書房
B6判 なし 二九六頁 一六〇円 |
|
|
|
青銅の魔人 痛快文庫 |
171
|
昭和二十四年十一月五日 光文社
B6判 なし 二〇二頁 一丁 一二〇円
装幀:松野一夫 挿絵:山川惣治 |
|
|
青銅の魔人*
小林少年のこと*:江戸川乱歩 |
|
|
●初版 ▼A・B・C
|
|
悪魔の紋章 |
172
|
昭和二十四年十一月三十日 鷺ノ宮書房
B6判 カバー 三四九頁 一六〇円 |
|
|
|
黒蜥蜴 名作読物選 |
173
|
昭和二十四年十二月五日 光文社
B6判 なし 二一七頁 一四〇円
装幀:林唯一 |
|
行動文学としての探偵小説 |
収録
|
昭和二十四年十二月十五日 自由出版
著:白石潔 |
|
孤島の鬼 |
174
|
昭和二十四年十二月二十日 高志書房
B6判 なし 二五八頁 一四〇円
装幀:富永謙太郎 |
|
|