| あ・てる・てえる・ふいるむ | 
							 
							
								| 新青年新年号(9巻1号)1日 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											●代作(横溝正史) 
												★A Tell Tale Film | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
						 
						
						 
						
					 | 
					1月 | 
					
						
							
								| 横溝正史宛書簡▲〔「飛機睥睨」予告〕 | 
							 
							
								| 新青年新年号(9巻1号)1日 | 
							 
						 
						 
							 
						
							
								| 無駄話 | 
							 
							
								| 探偵趣味の会編『新作探偵小説選集 第三輯』春陽堂 1日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
					 | 
				
				
					
						
							
								| 飛機睥睨(1) | 
							 
							
								| 新青年2月号(9巻2号)1日 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											●合作(耽綺社同人=土師清二、長谷川伸、国枝史郎、小酒井不木、乱歩) 
												▲9月まで八回 
												▼一 この世におさらばを告げる男/二 大蛇を使う印度人/三 客席に押寄せる怒濤 
												★空中紳士 
												■四百枚 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
					 | 
					2月 | 
					 | 
				
				
					
						
							
								| 飛機睥睨(2) | 
							 
							
								| 新青年3月号(9巻4号)1日 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											▼四 三つの博多人形/五 樹上に笑う狂人/六 獲物を狙う二人/七 謎のオペラグラス/八 支那町五十六番館 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| ジャズ結婚曲(1) | 
							 
							
								| 週刊朝日13巻12号 11日 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											●脚本。合作(耽綺社同人=土師清二、長谷川伸、国枝史郎、小酒井不木、乱歩) 
												▲二回 
												▼第一場 社長邸のジャズ/第二場 高架線の下 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 角男 | 
							 
							
								| サンデー毎日春季特別号《小説と講談》7年13号 15日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| ジャズ結婚曲(2/完結) | 
							 
							
								| 週刊朝日13巻14号 18日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
					 | 
					3月 | 
					 | 
				
				
					
						
							
								| 飛機睥睨(3) | 
							 
							
								| 新青年4月増大号(9巻5号)1日 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											▼九 物語る博多人形/十 阿片窟に現れる獅子/十一 アトリエの内と外 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
					 | 
					4月 | 
					 | 
				
				
					
						
							
								| 飛機睥睨(4) | 
							 
							
								| 新青年5月号(9巻6号)1日 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											▼十二 黙阿弥風の悪党/十三 二十年目に帰宅した人/十四 揺れる部屋/十五 赤い部屋の奸計/十六 狂い笑う悪党の群 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
					 | 
					5月 | 
					 | 
				
				
					
						
							
								| 飛機睥睨(5) | 
							 
							
								| 新青年6月臨時増大号(9巻7号)1日 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											▼十七 残酷な予言者/十八 町に住む獅子/十九 ダイナマイトを嘗める男/二十 浴室の悲鳴 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
					 | 
					6月 | 
					
						
							
								| 私のやり方〈探偵読本−5〉 | 
							 
							
								| 探偵趣味6月号(4年6号)1日 | 
							 
						 
						 
						
						 | 
				
				
					
						
						 
						
							
								| 南方の秘宝 | 
							 
							
								| 名古屋新聞 1日→ | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											●合作(耽綺社同人=土師清二、長谷川伸、国枝史郎、小酒井不木、乱歩、平山蘆江)。「貼雑年譜」に「本文ハ岩田準一君ノ執筆デアル」と記録 
												▲8月まで四十一回 
												▼深夜の秘密/船中の争い/奇妙な漁夫/恋し合う若き二人/救助者鉄さん/花瓶の謎/二人の訪問者/蝶の翅/女中の告白/穴中の死体/留守中の椿事/白熱的競走/意外又意外/黄金の仏像/大団円 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
					 | 
					7月 | 
					 | 
				
				
					
						
							
								| 飛機睥睨(7) | 
							 
							
								| 新青年8月号(9巻9号)1日 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											▼二十三 響晰対星野龍子/二十四 猛獣の断末魔/二十五 適中した狂女の予言/二十六 いぶかしき園部男爵 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 陰獣(1) | 
							 
							
								| 新青年夏期増刊号(9巻10号)5日 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											▲10月まで三回 
												▼一/二/三/四 
												◆昭和三・六・二五/盛夏(探偵小説十年) 
												■百七十枚 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
						 
						
					 | 
					8月 | 
					
						
							
								| 少年ルヴェル[ルヴェルを憶う] | 
							 
							
								| 新青年夏期増刊号(9巻10号)5日 | 
							 
						 
						 
						
					 | 
				
				
					
						
							
								| 陰獣(2) | 
							 
							
								| 新青年9月号(9巻11号)1日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
							
								| 飛機睥睨(8/完結) | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
					 | 
					9月 | 
					
						
						 
						
					 | 
				
				
					
						
							
								| 陰獣(3/完結) | 
							 
							
								| 新青年10月増大号(9巻12号)1日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 白頭の巨人(1) | 
							 
							
								| サンデー毎日7年48号 21日 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											●合作(耽綺社同人=乱歩、国枝史郎、小酒井不木、土師清二、長谷川伸、平山蘆江)。「貼雑年譜」に執筆は「岩田君デハナカッタカ」と記録 
												▲12月まで九回 
												▼雪岡博士の怪死/重なる事件 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
						 
						
					 | 
					10月 | 
					
						
							
								| パノラマと八幡の藪不知 | 
							 
							
								| 黄表紙10月号(2巻5号)1日 | 
							 
						 
						 
						
					 | 
				
				
					
						
						 
						
						 
						
							
								| 白頭の巨人(5) | 
							 
							
								| サンデー毎日7年52号 18日 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											▼疑いを増す中折帽の持主/解かれゆく暗号文字/奇怪な責道具 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
						 
						
					 | 
					11月 | 
					
						
							
								| 最近の感想 | 
							 
							
								| 新青年11月号(9巻13号)1日 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											▼その昔の秘密な喜び/今度は本当に人殺し/探偵小説のエレメント/芸術小説と通俗小説/涙香物の魅力は奈辺に?/小説と犯罪事実譚/探偵小説とその批評/Epilogue 
												★探偵小説無駄話 | 
										 
									 
								 | 
							 
							
								| マイクロフォン* | 
							 
						 
						 
						
						 
						
							
								| 鬼才三人[耽綺社同人諸氏の新進作家集観] | 
							 
							
								| 大衆文学月報19号 1日 | 
							 
						 
						 
						
					 | 
				
				
					
						
						 
						
						 
						
							
								| 白頭の巨人(9/完結) | 
							 
							
								| サンデー毎日7年56号 16日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
					 | 
					12月 | 
					
						
							
								| アンケート▲* | 
							 
							
								| 鈴木氏亨編『昭和四年版文芸自由日記』文芸春秋社出版部 1日 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 文学史上のラジウム──エドガア・ポオがこと | 
							 
							
								| 世界文学月報21号 新潮社 15日 | 
							 
						 
						 
						
					 |