| 
						
					 | 
					
						
							
								| 推理小説の未来像 中島河太郎、山村正夫、藤村正太、笹沢左保 | 
							 
							
								| 推理文学新春創刊号(1巻1号)1日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 初心の人乱歩 吉行淳之介 | 
							 
							
								| 『暗黒星』江戸川乱歩全集10 講談社 10日 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											■吉行淳之介『四角三角丸矩形』「江戸川乱歩」創樹社−1974/新保博久・山前謙編『乱歩下』「初心の人乱歩」講談社−1994 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						
						 
						
							
								| 鬼・乱歩 長沼弘毅 | 
							 
							
								| 江戸川乱歩全集月報10 講談社 10日 | 
							 
						 
						
							
								| 江戸川先生のこと 鮎川哲也 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											■鮎川哲也『本格ミステリーを楽しむ法』晶文社−1986 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						
							
								乱歩文章の親切さ 山本直一 
									乱歩サンとのおつきあい 坂口三千代 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											■坂口三千代『安吾追想』冬樹社−1981/坂口三千代『追憶坂口安吾』筑摩書房−1995 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 神戸時代の横溝君と私 西田政治 | 
							 
							
								| 横溝正史全集月報1号 講談社 20日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 「新青年」あれこれ(2) 横溝正史、水谷準、中島河太郎 | 
							 
							
								| 新青年傑作選月報2 立風書房 25日 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											●鼎談 
												■新青年傑作選月報2(新装版)立風書房−1974/新青年傑作選月報1(新装版)立風書房−1991 
												 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 「忍法帖」十二年 山田風太郎、ききて=尾崎秀樹 | 
							 
							
								| 山田風太郎『柳生忍法帖』日本伝奇名作全集14 番町書房 25日 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											●対談 
												■山田風太郎『風来酔夢談』富士見書房−1995 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
					 | 
				
				
					| 
						
					 | 
					
						
							
								| 乱歩文学の全体像 尾崎秀樹 | 
							 
							
								| 『化人幻戯』江戸川乱歩全集11 講談社 10日 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											■尾崎秀樹『異形の作家たち』泰流社−1977/中島河太郎編『江戸川乱歩──評論と研究』講談社−1980 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						
						 
						
							
								| 乱歩先生と私 田辺茂一 | 
							 
							
								| 江戸川乱歩全集月報11 講談社 10日 | 
							 
						 
						
							
								紫綬褒章のころ 陳舜臣 
									世話好きの乱歩さん 津川溶々 
									出版部K嬢へ 筒井康隆 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 江戸川乱歩〔二銭銅貨〕 | 
							 
							
								| 中島河太郎編『新青年傑作選 第一巻 推理小説編』立風書房 25日 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											●ルーブリック 
												■中島河太郎編『新青年傑作選1 推理小説編』(新装版)立風書房−1974/中島河太郎編『新青年傑作選1 推理小説編』(新装版)立風書房−1991 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						
							
								| 解題 中島河太郎 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											■中島河太郎編『新青年傑作選1 推理小説編』(新装版)立風書房−1974/中島河太郎編『新青年傑作選1 推理小説編』(新装版)立風書房−1991 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 「新青年」回想 松野一夫 | 
							 
							
								| 新青年傑作選月報3 立風書房 25日 | 
							 
						 
						
							
								| 「新青年」あれこれ(3) 横溝正史、水谷準、中島河太郎 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											●鼎談 
												■新青年傑作選月報3(新装版)立風書房−1975/新青年傑作選月報3(新装版)立風書房−1991 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
					 | 
				
				
					| 
						
					 | 
					
						
							
								| 解説 再録−1960 松本清張 | 
							 
							
								| 『影男』江戸川乱歩全集12 講談社 10日 | 
							 
						 
						
						 
						
							
								| 江戸川先生のこと 佐野洋 | 
							 
							
								| 江戸川乱歩全集月報12 講談社 10日 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											■新保博久・山前譲編『江戸川乱歩日本探偵小説事典』河出書房新社−1996 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						
						
							
								| 乱歩先生の想い出 大薮春彦 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											■新保博久・山前譲編『江戸川乱歩日本探偵小説事典』河出書房新社−1996/徳間書店編『蘇える野獣 大藪春彦の世界』徳間書店−1999 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						
						 
						
							
								| 江戸川乱歩〔押絵と旅する男〕 | 
							 
							
								| 中島河太郎編『新青年傑作選 第二巻 怪奇・幻想小説編』立風書房 25日 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											●ルーブリック 
												■中島河太郎編『新青年傑作選2 怪奇・幻想小説編』(新装版)立風書房−1974/中島河太郎編『新青年傑作選2 怪奇・幻想小説編』(新装版)立風書房−1991 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						
							
								| 解題 中島河太郎 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											■中島河太郎編『新青年傑作選2 怪奇・幻想小説編』(新装版)立風書房−1974/中島河太郎編『新青年傑作選2 怪奇・幻想小説編』(新装版)立風書房−1991 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 金貨について 中井英夫 | 
							 
							
								| 新青年傑作選月報4 立風書房 25日 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											■中井英夫『ケンタウロスの嘆き』潮出版社−1975/新青年傑作選月報4(新装版)立風書房−1975/新青年傑作選月報4(新装版)立風書房−1991/『中井英夫全集6』創元ライブラリ 東京創元社−1996 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						
							
								| 「新青年」あれこれ(4/完結) 横溝正史、水谷準、中島河太郎 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											●鼎談 
												■新青年傑作選月報4(新装版)立風書房−1975/新青年傑作選月報4(新装版)立風書房−1991 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
					 | 
				
				
					| 
						
					 | 
					
						
							
								| 初対面の乱歩 川口松太郎 | 
							 
							
								| 江戸川乱歩全集月報13 講談社 10日 | 
							 
						 
						
							
								| 乱歩さんの原稿用紙 多岐川恭 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											■新保博久・山前譲編『江戸川乱歩日本探偵小説事典』河出書房新社−1996 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						
							
								| 乱歩さんと初対面のころ 双葉十三郎 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											■新保博久・山前譲編『江戸川乱歩日本探偵小説事典』河出書房新社−1996 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						
						 
						
							
								| 森下雨村先生のこと〈途切れ途切れの記−4〉 横溝正史 | 
							 
							
								| 横溝正史全集月報4号 講談社 20日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 懐かしの日本探偵映画抄 秋田稔 | 
							 
							
								| 探偵随想24号 25日 | 
							 
						 
						
						 
						
					 | 
				
				
					| 
						
					 | 
					
						
							
								| 江戸川乱歩 恐怖の世界 少年キング図解班 | 
							 
							
								| 週刊少年キング8巻20号 3日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 江戸川乱歩著書目録 再録−1961 | 
							 
							
								| 『探偵小説四十年 下』江戸川乱歩全集14 講談社 12日 | 
							 
						 
						
						 
						
							
								| やわらかい掌 瀬戸内晴美 | 
							 
							
								| 江戸川乱歩全集月報14 講談社 12日 | 
							 
						 
						
							
								乱歩さんの温情 本位田準一 
									巨人の余沢 三好徹 
									乱歩大人寸描 黒部竜二 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 江戸川乱歩さんのこと〈途切れ途切れの記−5〉 横溝正史 | 
							 
							
								| 横溝正史全集月報5号 講談社 20日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
					 | 
				
				
					| 
						
					 | 
					
						
							
								| 作品解題 中島河太郎 | 
							 
							
								| 『幻影城 正・続』江戸川乱歩全集15 講談社 10日 | 
							 
						 
						
						 
						
							
								| ある解説文から 田村隆一 | 
							 
							
								| 江戸川乱歩全集月報15 講談社 10日 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											■田村隆一『詩と批評B』「江戸川乱歩」思潮社−1969 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						
							
								江戸川先生断想 中島河太郎 
									江戸川先生 新章文子 
									亡父の一面 平井隆太郎 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 「新青年」三十年史 中島河太郎 | 
							 
							
								| 中島河太郎編『新青年傑作選 第五巻 読物・資料編』立風書房 15日 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											■中島河太郎編『新青年傑作選5 読物・資料編』(新装版)立風書房−1991 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						
							
								| 「新青年」所載作品総目録 中島河太郎 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											■中島河太郎編『新青年傑作選5 読物・資料編』(新装版)立風書房−1991 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 「新青年」と私の青春 荒正人 | 
							 
							
								| 新青年傑作選月報5 立風書房 15日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						
						
							
								思い出あれこれ 城昌幸 
									「新青年」の香気 中田耕治 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											■中田耕治『ソウルフル・サーカス』昭文社出版部−1973/大岡昇平編『ミステリーの仕掛け』社会思想社−1986/新青年傑作選月報5(新装版)立風書房−1991 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 少年探偵江戸川乱歩全集について 中島河太郎 | 
							 
							
								| 『仮面の恐怖王』少年探偵江戸川乱歩全集16 ポプラ社 20日 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 博文館入社のこと〈途切れ途切れの記−6〉 横溝正史 | 
							 
							
								| 横溝正史全集月報6号 講談社 20日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 『長篇叙事詩・地獄篇』 寺山修司 | 
							 
							
								| 思潮社 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											●詩 
												■『寺山修司詩集』「〈地獄篇〉から」現代詩文庫52 思潮社−1972/『寺山修司詩集』「地獄篇(抄)」日本の詩集19 角川書店−1973/『寺山修司詩集』(新装版)現代詩文庫52 思潮社−1975/『寺山修司詩集』(普及版)現代詩文庫52 思潮社−1983/『寺山修司詩集』(新装版)日本の詩集19 角川書店−1993 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
					 | 
				
				
					| 
						
					 | 
					
						
							
								| 喀血で狼狽のこと〈途切れ途切れの記−7〉 横溝正史 | 
							 
							
								| 横溝正史全集月報7号 講談社 20日 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											■横溝正史『探偵小説五十年』講談社−1972/横溝正史『横溝正史自伝的随筆集』角川書店−2002 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
						
						 
						
							
								| 「蜘蛛男」について 中島河太郎 | 
							 
							
								| 『蜘蛛男』少年版江戸川乱歩選集 講談社 30日 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											■『蜘蛛男』(新装版)少年版江戸川乱歩選集 講談社−1974 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 「一寸法師」について 氷川瓏 | 
							 
							
								| 『一寸法師』少年版江戸川乱歩選集 講談社 30日 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											■『一寸法師』(新装版)少年版江戸川乱歩選集 講談社−1974 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 「幽鬼の塔」について 山村正夫 | 
							 
							
								| 『幽鬼の塔』少年版江戸川乱歩選集 講談社 30日 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											■『幽鬼の塔』(新装版)少年版江戸川乱歩選集 講談社−1974 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
					 | 
				
				
					| 
						
					 | 
					
						
							
								| 一九二〇年代おける狂気と文学──久作と乱歩の場合 尾崎秀樹 | 
							 
							
								國文學8月号(15巻10号)25日 
									 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 「人間豹」について 山村正夫 | 
							 
							
								| 『人間豹』少年版江戸川乱歩選集 講談社 28日 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											■『人間豹』(新装版)少年版江戸川乱歩選集 講談社−1974 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
					 | 
				
				
					| 
						
					 | 
					
						
							
								| 惜春賦──渡邊温君の想い出 横溝正史 | 
							 
							
								| 渡辺温『アンドロギュノスの裔』薔薇十字社 1日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 編集後記 吉行淳之介 | 
							 
							
								| 編『奇妙な味の小説』立風書房 15日 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											■吉行淳之介編『奇妙な味の小説』(新装版)立風書房−1973/吉行淳之介『花冷えの季節 わが文学生活1970〜1971』「奇妙な味の小説「編者後記」」潮出版社−1982/吉行淳之介編『奇妙な味の小説』中公文庫 中央公論社−1988 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 「三角館の恐怖」について 氷川瓏 | 
							 
							
								| 『三角館の恐怖』少年版江戸川乱歩選集 講談社 29日 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											■『三角館の恐怖』(新装版)少年版江戸川乱歩選集 講談社−1974 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
					 | 
				
				
					| 
						
					 | 
					
						
							
								| マイナス・ゼロ 広瀬正 | 
							 
							
								| 著『マイナス・ゼロ』河出書房新社 15日 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											●小説。初出連載は宇宙塵90号→99号(昭和40年) 
												■『マイナス・ゼロ』広瀬正・小説全集1 河出書房新社−1977/広瀬正『マイナス・ゼロ』集英社文庫 集英社−1982 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 私設マンホール(3) 秋田稔 | 
							 
							
								| 探偵随想26号 25日 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 「幽霊塔」について 中島河太郎 | 
							 
							
								| 『幽霊塔』少年版江戸川乱歩選集 講談社 28日 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											■『幽霊塔』(新装版)少年版江戸川乱歩選集 講談社−1974 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 無題▲ 横溝正史 | 
							 
							
								| 塚田裕三編『林髞・木々高太郎先生追悼集』慶応義塾大学医学部生理学教室 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											■横溝正史『探偵小説五十年』「木々高太郎氏追悼」講談社−1972 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
					 | 
				
				
					| 
						
					 | 
					
						
							
								| 乱歩の世界 (戸川安宣) | 
							 
							
								| みすてりあーな4号 1日 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 江戸川乱歩〔月と手袋〕 | 
							 
							
								| 松本清張・平野謙・中島河太郎編『本格派の系譜 1』現代の推理小説第一巻 立風書房 15日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						
						 
						
							
								| 二十年前の探偵雑誌 秋田稔 | 
							 
							
								| 探偵随想27号 25日 | 
							 
						 
						
						 
						
					 | 
				
				
					| 
						 
							12月 
					 | 
					 |