RAMPO Entry 2009
名張人外境 Home > RAMPO Entry File 2009 > 04-18
2009年4月20日(月)

人事
第13回手塚治虫文化賞
4月18日発表
主催:朝日新聞社
新生賞
丸尾末広 パノラマ島綺譚 エンターブレイン

 ソースのひとつ、読売新聞のウェブニュースを無断転載しておきます。
 
手塚治虫文化賞、よしながふみ氏らに決定

 第13回手塚治虫文化賞(朝日新聞社主催)の受賞者が18日発表され、マンガ大賞はよしながふみ「大奥」(白泉社)、辰巳ヨシヒロ「劇画漂流」(青林工芸舎)の2作に、新生賞は丸尾末広(すえひろ)「パノラマ島綺譚(きだん)」(エンターブレイン)、短編賞は中村光(ひかる)「聖(セイント)☆おにいさん」(講談社)に決まった。

 副賞各100万円。贈呈式は6月5日午後6時、東京・築地の浜離宮朝日ホール。

(2009年4月19日15時30分 読売新聞)

 
 丸尾末広さんは「コミックビーム」6月号から「乱歩の芋虫」を連載されるとのことで、こちらのソースも無断転載。
 
ビーム新連載攻勢、6月号は丸尾末広&いましろたかし

2009年4月13日 19:15

5月12日発売の月刊コミックビーム6月号(エンターブレイン)にて、丸尾末広「乱歩の芋虫」といましろたかし「不況列島」、2作品の新連載がスタートする。

丸尾末広の「乱歩の芋虫」は、同誌にて連載された「パノラマ島綺譚」に引き続き江戸川乱歩作品のコミカライズ。そしていましろは「続ラララ劇場」の終了以来、久々のビーム登場となる。

また発売中の月刊コミックビーム5月号では、今後のライナップも大公開。新井英樹、三家本礼、うすね正俊、鈴木みそ、羽生生純、安永知澄、山川直人と、いかにもビームらしい蒼々たる顔ぶれが名を連ねており、6月号以降もビームの動向に注目が集まりそうだ。

 
 asahi.com:手塚治虫文化賞