![]() |
|
2008年4月
|
●4月28日(火) | ||
![]() |
RAMPO Up-To-Date の「2008●平成20年」を増補いたしました。 | |
▼4月 ●演劇 黒蜥蜴 ●テレビ:アニメ 二十面相の娘 |
![]() |
RAMPO Up-To-Date の「1997●平成9年」を増補いたしました。 | |
▼4月 ●関連文献 SM、窃視、乱歩の時代 秋田昌美 |
![]() |
Rampo Fragment を更新いたしました。 | |
▼年代 昭和25・1950年 |
![]() |
乱歩文献データブック の「昭和25年●1950年」を増補いたしました。 | |
▼3月 昔の「鬼」 森下雨村 |
![]() |
Rampo Fragment を更新いたしました。 | |
▼年代 昭和30・1955年 |
●4月22日(火) | ||
![]() |
RAMPO Up-To-Date の「2008●平成20年」を増補いたしました。 | |
▼2月 ●関連文献:小説 灰色の女 A・M・ウィリアムスン ●関連文献:解説 訳者あとがき 中島賢二 ●関連文献:解説 黒岩涙香、江戸川乱歩による『幽霊塔』の幻の原作とウィリアムスン『灰色の女』 小森健太朗 |
●4月19日(土) | ||
![]() |
RAMPO Up-To-Date の「2008●平成20年」を増補いたしました。 | |
▼3月 ●催事:展示 新収蔵資料展 ●催事:展示 新収蔵資料展 ▼4月 ●ウェブニュース 新境地の平野綾を見せる 『二十面相の娘』ステージ ●ウェブニュース 「冒険画家・横尾忠則」60〜70年代の未公開作品を一挙公開 ●催事:展示 冒険王・横尾忠則 初公開! 60年代未公開作品から最新絵画まで |
●4月18日(金) | ||
![]() |
RAMPO Up-To-Date の「2007●平成19年」を増補いたしました。 | |
▼3月 ●関連書籍 暴いておやりよドルバッキー 大槻ケンヂ |
![]() |
Rampo Fragment を更新いたしました。 | |
▼年代 昭和22・1947年 |
●4月15日(火) | ||
![]() |
RAMPO Up-To-Date の「2007●平成19年」を増補いたしました。 | |
▼10月 ●関連書籍 黒蜥蜴 JET |
![]() |
RAMPO Up-To-Date の「2006●平成18年」を増補いたしました。 | |
▼12月 ●関連文献 あとがき 塚本晋也 |
![]() |
Rampo Fragment を更新いたしました。 | |
▼年代 昭和22・1947年 ▼人物 西田政治 |
●4月14日(月) | ||
![]() |
RAMPO Up-To-Date の「2008●平成20年」を増補いたしました。 | |
▼4月 ●催事:展示 生誕百年 山川惣治展 戦後日本を勇気づけた「少年ケニヤ」 ●ウェブニュース 二十面相の娘:愛らしい少女の活躍 傑作探偵小説が“復活” ●テレビ:アニメ 二十面相の娘 |
![]() |
Rampo Fragment を更新いたしました。 | |
▼年代 明治40・1907年 昭和22・1947年 昭和26・1951年 ▼人物 横溝正史 ROOS |
●4月12日(土) | ||
![]() |
RAMPO Up-To-Date の「2008●平成20年」を増補いたしました。 | |
▼3月 ●関連書籍:ガイド 山川惣治 「少年王者」「少年ケニヤ」の絵物語作家 三谷薫、中村圭子 |
![]() |
Rampo Fragment を更新いたしました。 | |
▼年代 昭和23・1948年 ▼人物 横溝正史 |
●4月11日(金) | ||
![]() |
RAMPO Up-To-Date の「2008●平成20年」を増補いたしました。 | |
▼2月 ●関連文献:解説 解説 杉江松恋 |
![]() |
Rampo Fragment を更新いたしました。 | |
▼年代 昭和31・1956年 ▼人物 都筑道夫 |
●4月10日(木) | ||
![]() |
RAMPO Up-To-Date の「2008●平成20年」を増補いたしました。 | |
▼2月 ●関連文献:解説 解説 高城高について語るのは、日本ハードボイルド史を語ることだ 新保博久 |
![]() |
Rampo Fragment を更新いたしました。 | |
▼年代 昭和22・1947年 ▼人物 小林信彦 |
●4月9日(水) | ||
![]() |
RAMPO Up-To-Date の「2008●平成20年」を増補いたしました。 | |
▼3月 ●関連文献:評論 偉大なる通俗作家としての乱歩 そのエロティシズムの構造 小谷野敦 |
![]() |
Rampo Fragment を更新いたしました。 | |
▼年代 昭和22・1947年 ▼人物 横溝正史 |
●4月8日(火) | ||
![]() |
RAMPO Up-To-Date の「2008●平成20年」を増補いたしました。 | |
▼3月 ●関連文献:漫画 白髪鬼 横山光輝 |
![]() |
Rampo Fragment を更新いたしました。 | |
▼年代 昭和5・1930年 昭和45・1970年 ▼人物 報知新聞 |
●4月7日(月) | ||
![]() |
RAMPO Up-To-Date の「2008●平成20年」を増補いたしました。 | |
▼2月 ●関連書籍:エッセイ 文豪の味を食べる 作家・落語家・芸能人・画家・音楽家が愛した店 J. C. オカザワ |
![]() |
Rampo Fragment を更新いたしました。 | |
▼年代 昭和27・1952年 ▼人物 J. C. オカザワ 自遊人 |
●4月6日(日) | ||
![]() |
RAMPO Up-To-Date の「2008●平成20年」を増補いたしました。 | |
▼3月 ●催事:トーク 江戸川乱歩と名古屋 小松史生子 ●催事:トーク 乱歩は和本のコレクター !? 平井憲太郎、渡辺憲司 ▼4月 ●関連文献:特集 『D坂の殺人事件』から『点と線』まで 追跡。日本の名作ミステリー |
![]() |
Rampo Fragment を更新いたしました。 | |
▼年代 昭和34・1959年 昭和35年・1960年 ▼人物 大坪直行 |
●4月5日(土) | ||
![]() |
RAMPO Up-To-Date の「2007●平成19年」を増補いたしました。 | |
▼10月 ●関連書籍 本棚探偵の回想 喜国雅彦 |
![]() |
Rampo Fragment を堂々掲載いたしました。 | |
▼年代 大正14・1925年 昭和21・1946年 ▼人物 波多野完治 春山行夫 双葉十三郎 横溝正史 |
●4月4日(金) | ||
![]() |
RAMPO Up-To-Date の「2008●平成20年」を増補いたしました。 | |
▼4月 ●関連書籍:エッセイ ぼくの特急二十世紀 大正昭和娯楽文化小史 双葉十三郎 |
●4月3日(木) | ||
![]() |
RAMPO Up-To-Date の「2008●平成20年」を増補いたしました。 | |
▼4月 ●ウェブニュース 観光案内板:旧市街地の魅力PR 近鉄名張駅西口など4カ所に設置 /三重 金森崇之 |
●4月2日(水) | ||
![]() |
RAMPO Up-To-Date の「2008●平成20年」を増補いたしました。 | |
▼5月 ●関連文献:漫画 赤い部屋 人でなしの恋 東元 |
●4月1日(火) | ||
![]() |
RAMPO Up-To-Date の「2008●平成20年」を増補いたしました。 | |
▼2月 ●関連文献:インタビュー 乱歩編集『宝石』を支えた男──大坪直行インタビュー 大坪直行、新保博久(聞き手・構成) |