掲示板資料室 金つなぎ

今西行雄   2001年 3月25日(日) 20時43分

今日娘の歌の発表会の帰途立ち寄った金谷でこのページを知りました。寺尾関の事やら、病気と闘っている人たちの話を聞き、私も参加させてもらいたく帰宅後早速机に向かいました。
私の叔父もあらゆるガンを背負い込み11年半頑張りましたが、今年2月ホットしたような顔で旅立ちました。子供がいなく本人も後の憂いなく逝きたいという
希望で大好きだった海に散骨しました。
なんか初めての書き込みで変なこと書きましたがすみません。
これからも皆さんよろしくお願いします。

石川良美   2001年 3月20日(火) 23時41分

広野様
18日、行って来ました。前日から娘は祖父に「土俵入り」を教えてもらい、しこも踏んで、地面に手をついて「はっけよいのこった」するのがとても気に入り、
何度も相撲を取らされました。また、相撲のパンフレットを見て「これは誰?」と次々と熱心に聞いて事前勉強を怠りませんでした。
娘は少し眠かったものの、寺尾が来ると「てらおー!」と元気よく声援を送れました。やっぱり寺尾、この日も一番観客の声援が大きかったと思います。
この日は一瞬危ういかと思ったところをしっかり体を残して勝ってくれて、嬉しかったです。
アメリカに行っても、また時々遊びに来させていただきます。がんばって発行してくださいね。

もしよろしければ、我が家のHPにも遊びに来てください。といっても、子供達の
写真と育児日記がメインですが。。。
http://www.ky.xaxon.ne.jp/~ishikawa/new/index.html

広野光子   2001年 3月18日(日) 0時46分

森下圭子さま
お初メールを有難うございます。
あなたの母上が亡くなられてもう4年が過ぎましたね。あの日、まだ温かい母上の頬を撫でて、おでことおでこをくっつけて見送ったこと、昨日のことのように思い出しています。
母上は、私の新聞連載コラム「金つなぎの茶碗」(産経新聞朝刊)の愛読者でした。終末近い夏の日。大阪市内で開いた私たちの食事会に、母上はあなたの介助で、タクシーを飛ばして会いに来てくださいました。会場の鴨居に点滴のパックを吊り下げ、病友からの励ましの拍手を受けた母上の美しい笑顔が素敵でした。後で主治医の先生にお伺いしましたら、「とても、ベッドから下りられる状態ではなかった」そうです。その強い気力にうたれ、「逝者は生者に力をくれる」という、金つなぎの定理が定まりました。
圭子さん!母上はこの定理とともに、あなたと私の心に、そして病友の心に、永遠に生きておられます。母上と生きているうちにお目にかかれなかった私は、次の世で、母上にお会いするのが、とっても楽しみ!「死ぬもまた善し」と思う所以(ゆえん)がそこにあります。
今年の桜、母上を偲んでご一緒に楽しみましょう。
石川良美   2001年 3月17日(土) 21時17分

はじめまして。広野さんの知り合いの母(小西)からこのHPを教えてもらい
ました。私の娘は現在2歳3ヶ月なのですが、生まれてから毎年大阪場所に
連れて行っています。そのためか大の相撲好きで、普通の子どもなら退屈
極まりない相撲中継を夢中で見るという変人です。
今年は2日目の12日に早速観戦に行きました。私が昔から寺尾のファンなので、
娘と一緒に寺尾を応援しようと、前日にテレビに向かって「てらおー!」と叫ぶ練習をして準備万端でした。
土俵入りの時、周りで歓声が上がる中、早速「てらおー!」と元気よく声をかけれて娘も上機嫌でした。その日は前日に引き続き勝ち、私も娘も大喜びでした。
その後も娘は寺尾だけは見分けがついて、写真を指差して「てらおさん」と言います。
寺尾関は小さな体ながらいつも積極的に取り組むので、本当に見ていて気持ちがいいです。そして、通算出場記録2位、通算勝星数記録2位、幕内在位場所数2位、幕内出場回数記録2位という、すばらしい記録。人気があるのもうなずけます。その日ももしかしたら、横綱達よりも歓声が大きかったかもしれません。
残念ながらこの春より、主人の仕事の関係でアメリカでしばらく暮らす事になったため、相撲もしばらく離れてしまうのですが、どうか寺尾関にはがんばっていって欲しいと思います。
明日、見納めにまた相撲を見に行きます。

森下圭子   2001年 3月17日(土) 12時59分

ホームページはじめて拝見しました。
これだったら、催しに参加できない人も、皆さんと会話しているようで元気付けられると思います。
母もこのようなホームページに参加できたらどんなに喜んだか…
すいません。やっぱりしんみりしてしまいます。
それにしても、広野さんの前向きなパワーには頭が下がります。
これからも、益々、活躍して私達を驚かせて?ください。


BACK TOP NEXT