掲示板資料室 金つなぎ


医誠会病院血管内療法センター
 【医誠会病院血管内療法センター】 2001/05/17 12:06:15


病友の皆様。はじめまして。

医誠会病院血管内療法センターは、大井 博道(元大阪大学助教授。血管内治療及び 画像診断のスペシャリスト。「季刊・金つなぎ」11号巻頭コラム執筆)が担当いたしております。

当センターでは抗がん剤を使用しない特殊な治療を行っております。

適応範囲はかなり広く他院で末期と診断された方でもご相談に応じます。

ただ、血管がある限り全身適用ですが、ご病気の進行によって、適応できない場合

及び期待されている効果が短期間で得られない場合があります。

また、セカンドオピニオンとしてお話することも致しますのでお気軽にご相談下さい。

御家族の方でもご相談応じますのでご本人の病態がわかるCT等ご持参ください。


〒533‐0022 大阪市東淀川区菅原6-2-25

 e‐mail webmaster@i-ivrcenter.org

ホームページ http://www.i-ivrcenter.org/
(直通TEL) 06-6990-3005

担当: 牧  湯浅


RE:大井先生ご無沙汰です。 【広野光子】 2001/05/28 16:06:40

新聞/テレビの取材その他で、なにかとお世話になっております。
この度は、有り難いご案内をいただき、感謝しています。
入院中に、先生の血管内治療についてのテレビを拝見。ご活躍のほどをうれしく思いました。
ところで、患者としての私の血管の現状を見ていただくことは、できるのでしょうか? その結果、小さながんの芽を見つけることは,可能でしょうか?

RE: 【大井博道】 2001/05/31 16:19:52

スクリーニングとして血管造影で見つけることは困難です。しかし高速CTにて動脈層・実質層・静脈層と撮りわけることで腫瘍部分をある程度検索することは可能です。

RE:資料を送ってくださいませ 【広野光子】 2001/05/31 23:04:51

大井先生  牧さま

有用なご提案を、ありがとうございます。
勝手ながら、資料一式を頂戴いたしたく、よろしくご高配くださいませ。


無事、退院しました 【広野光子】 2001/05/12 21:52:39

11日、無事退院しました。
4月10日、急性肝炎と激しい蕁麻疹による緊急入院ではありましたが、NTT西日本大阪病院でのその後の1か月は、ほんとうにおだやかに、でも、あっという間に過ぎてしまい、何だか退院したくないような不思議な感覚にとらわれました。
”医師・看護婦と病院に恵まれた患者は幸いなり”。私の実感です。

お見舞いに来てくださった皆々様、手紙などで励ましてくださった方々、ほんとうにありがとうございました。
昨秋の入院時と同様に、友人・知人、病友がた、家族の支えがまことに有難く、また、新しい病友が突然訪ねて来てくださったりしたのも、うれしいことでした。

明日13日は、松阪でのテリ-・フォックス・ラン&ウォーク。青葉若葉の下で、”うきさとむら”の美味を楽しみましょう!
それから、「熱血寺尾新聞 Vol.2」のスタートも同じく13日夜から。ご愛読くださいね。



BACK TOP NEXT