晃子ママ、皆様 お元気ですか! 【広野光子】 2001/04/22 23:08:25
4月10日朝、強烈な痒みで目覚めました。なんと、全身真っ赤!
そして、かかりつけのNTT西日本大阪病院皮膚科外来受診中に38度7分の発熱をみ、即入院となったのでした。
EBウイルス感染症、急性肝炎、高脂血症、糖尿病。今回入院に際しての私の病名です。
「6病(むびょう)息災」の私には、もはや、何が起こったって怖くない!けれど、3日3晩おさまらなかった痒みには、まいった、まいった、でしたよ。
氷袋を5つ。体のあちこちに置いて、冷やすことで痒みから気をそらすしかない有り様。13、14日に予定していた四国・がん封じ乃椿ツアーは無念の不参加となりました。
今は、少し休養して、また、前を向いて歩き出そうと思いを新たにしています。
皆様。ご一緒に、”きっと良くなる必ず良くなる!”と信じて頑張りましょうね。
RE:金つなぎの素敵なホームページに感激! 【荒井好江】 2001/05/08 23:13:33
広野様
大変だったご様子。お見舞申し上げます。私も肝機能が悪く治療中です。肥満も影響しているらしく(?!)主治医の先生から痩せることをすすめられ日々興奮中です。努力?のわりには成果があがらずガッカリです。
4月の東京例会関節痛のため出席できず、非常に残念でした。久保さんから楽しく盛り上がった様子を聞きました。
次回は是非とも参加したいと思います。
お大事に!
RE:訂正 【荒井好江】 2001/05/09 00:08:51
文中興奮中は奮闘中の間違いです。あしからず・・・。
がん封じの椿に出会って! 【竹内 節子】 2001/04/18 14:30:22
4月13日〜14日「金つなぎふれあいツアー」で四国の金剛頂寺へ行って来ました。角谷英明先生とご一緒に「がん封じの椿」の懸命に生きる姿を見て感動しました。又、金剛頂寺さんのすばらしいおもてなしや、壇家の皆さんの心づくしに大満足の2日間でした。非日常の癒しが体の免疫力を高めてくれるのですね。次の出会いまで又,頑張ります。
元気を有難う 【晃子ママ】 2001/04/17 01:25:10
今日、病院のエレベーターの前で、広野先生にお会いしました。なんと、東京から帰ったあと、入院されたとのこと。本当に驚きました。私は検査を済ませて、病室にいったところ、案の定、しっかり仕事モードに入っている広野先生を発見。とても入院患者には見えません。素敵なスカーフをパジャマの上からはおって、サスガでございます。そこで入院の経緯をお聞きしたところ、原因ははっきりわからないけれど、体に湿疹ができたそうです。疲れがたまっていたのかなあとおっしゃていました。でももうかなりよくなって、明日退院してもいいかなあと、中野先生から言われたそうです。すごくよかったです。
私の方は、残念ながら、肺転移の癌が先月より大きくなっているみたいやなと中野先生から言われ、ちょっとショック。とりあえずもう一度CTを撮って、これからの治療法を考えようということになりました。でも、効かなくなったタキソテールでもしないよりはましなのか今日点滴して帰りました。点滴中に広野先生が励ましに来てくださって本当に嬉しかった。なぜか私が落ちこんでいるとき、突然電話があったり、ばったりスーパーや病院で会えるんです。なんとラッキーなんでしょう。きっとまだまだ生きていけるぞと心の奥から湧き上がってきます。今日は本当に元気をありがとうございました。