前の問題←←建築計画→→次の問題
番号をクリックして下さい。正解がでます。


Q. 光と色彩に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
1 住宅の居間での団らんのための照度基準は、150〜3001xとされている。
2 室内のある点の昼光率は、窓からの距離に関係する。
3 補色を並べると、互いに彩度が高くなったように見える。
4 ある色相の中で最も明度の高い色を、一般に、純色という。
5 同じ色の場合、一般に、壁に塗ったときの彩度は、色見本帳で見るときに比べて、高く見える。