地学研修会
地学研修会報告 & 地学部会活動

----- 地学部会が関係した研修会の内容 -----

2003年12月6日研修(三重県総合教育センター)
  天文・気象のさまざまな実験

  課題研究講座でとりまとめた実験や映像が三重県総合教育センターのHPに載せられています。
   
   授業で使いやすいように、実験方法と短い映像で構成してあります。


2001年12月6日研修(三重県総合教育センター)
  気象関係・・・転向力、偏西風波動の実験(下の装置で偏西風波動を観察)

偏西風波動  偏西風波動


天体写真の撮影方法
研修会テキスト---txtファイルのため、図・写真等は省略されています。



2000年12月地学研修(三重県総合教育センター)

数値地図を用いた地形、地質図等の研究。
国土地理院の発行している数値地図CDの利用法として、フリーウエアソフト
の使い方や利用方法について研修した。
地学部会員の作成したソフトを用いて、地形模型の作製や地質図の作成をおこなった。

使用したテキスト、地学部会員の作成したソフト  
◆ 研修会テキスト
◆ 地質図表示プログラム

Visual Basic Ver.6 で作成してあります。対応DLLが必要となります。
不明な点はご意見感想フォームでお送りください。

----- 地学部会活動 -----

2006年 8月22日 巡検
     岐阜県 犬山市 チャート採集 七宗町 日本最古の石
         平岩鉱山 蛍石採集 巡検のようす・採集鉱物のページへ
2005年 5月 日 地学部会(於 人権センター)
 12月 センターで研修会

2004年 3月5日 地学部会
   田端標本の図版校正作業を行う。
   出版の準備がほぼ整った。

  5月 日 地学部会(於 人権センター)
 役員改選 会長 白山高校、書記 神戸高校、会計 津高校
   巡検 紀勢町 石灰鉱山 南島町 巡検のようす・採集鉱物のページへ


2003年 8月26日 巡検
   場所  安芸郡美里村桂畑〜阿山郡大山田村
   ペグマタイト中の鉱物を採集 巡検のようす・採集鉱物のページへ


2003年5月 日 地学部会(於 県生涯学習センター)
 役員改選 会長 四日市南高校、書記 四日市北高校、会計 四日市西高校
 本年度行事予定
      7月30・31日 津高校にて 田端標本整理。図版化にむけて
      8月下旬 巡検  大山田周辺の鉱物採集
     12月 センターで研修会
             気象・天体
     昨年度に引き続き 田端標本の整理を予定


2002年11月16日 巡検
   場所  海山町・尾鷲市
   海山町往古川で水晶を採集・尾鷲市岡ノ川で新生代の化石を採集
巡検のようす・採集鉱物のページへ


2002年5月21日 地学部会(於 県生涯学習センター)
 役員改選 会長は昨年度より引き続き津東高校、書記 四日市北高校、会計 四日市西高校
 本年度行事予定
     8月中旬 巡検  尾鷲市周辺の化石採集
     12月 センターで研修会
             地球環境・岩石
     昨年度に引き続き 田端標本の整理を予定


2001年10月から2002年2月にかけて
  3回 田端標本の整理を行う。(於 津高校地学室)

2001年度巡検
    7月4日(水)   場所 京都亀岡  笠置
  ホルンフエルス中の鉱物を中心に観察採集を行う。
  桜石、紅柱石等

巡検のようす・採集鉱物のページへ
桜石  桜石  
2001年3月6日  地学部会(於、津高校地学室)
 ・オーロラ観測中間報告
 ・来年度行事予定
    7月頃に巡検を予定
    12月にセンターで研修会
        気象・天体関係
    田端標本の整理を行う予定をしています。
 ・鈴木先生の太陽スケッチ1990〜99年 CDRを配布



ホームへ