オーガニックフラワー=有機花とは、化学合成された農薬や化学肥料を使わずに栽培された草花や花木類をさしているが、この研究交流会においては「植物と人間との共存のあり方や、共生するパートナーシップとしての有機的な関係が深まっていく」ことを大切に考えている。

 

しかし現在、慣行栽培された花によって、見えないところで農薬害が浸透して栽培者、花卉流通業者、そして消費者までもが、気づかないうちに、日々の利用によりその害にさらされている。そのような現代において、慣行栽培や流通花卉類を否定、排斥するのではなく、ハウス栽培も含めて、季節に合った有機栽培や生産物の流通体系、そして普通の家庭で安心して活用できる地域での仕組みを作ってゆくことが求められているのではないだろうか。 

 

こうした時、オーガニックフラワー研究交流会は、全国に関心をもつ栽培者、流通業者、花店、教室の講師が理解を深め、需要に添った栽培量を増やし、普及を進め、最終的な利用者に情報発信と活用が可能になるように、季節に即した物流を願うものである。


またヨーロッパやアメリカなど先進国の有機花の生産者、団体との情報交流をはじめていきたいと考えています。そして国内の既存で活動されている組織とも交流を計り、その情報交換の場としてFacebook,HPをご利用くださればと考えています。


   オーガニックフラワー研究交流会 代表 橋本力男   

 
 
 preface

Organic flower is plants and shrubs / trees grown without pesticide and chemical fertilizer.  This Organic Flower Research Association shall cherish “interaction between plants and human, and organic partnership layers in living together”

However, in recent years, chemically grown flower products could have helplessly deteriorated physical health of gardeners, farmers, flower distributers, shop workers, and even also consumers.  In such circumstance, not neglecting or excluding inorganic flower production and market delivery, but developing systems of organic flower production and logistics in each best season including greenhouse production, and developing social community structure for safe and secured flower enjoyment at ordinary home may be expected and anticipated.

In responding such expectation, OFRA, Organic Flower Research Association, shall develop platform where Flower Farmers, market creators and distributors, shop workers, designers, and arrangement instructors can understand the value of naturally-grown flower, increase production volume to respond the current needs,  PR, and deliver beneficial information for terminal customers to enjoy seasonal flower quality/quantity as they wish. 

Besides, OFRA wants to start interaction and workshops to learn from professional organic flower groups and associations in countries such as Europe and the United States, where advanced organic flower industry has already settled.  Of course, already-organized organic flower-oriented groups in Japan are in need through information delivery and skill development for mutual growth in common goods.  Facebook and webpage is designated SNS tools for members communication (update 2014)

            Rikio Hashimoto, Leader in chief, Organic Flower Research Association

 
  わたしたちの取り組み

 

 
 オーガニックフラワー研究交流会の実施 

  

    ■第1回オーガニックフラワー研究交流会 
     三重県津市にて開催

    ■第2回オーガニックフラワー研究交流会 
     三重県松阪市にて開催 

    ■2012.10.8 第3回オーガニックフラワー研究交流会
     愛知県名古屋市にて開催 参加者12名
     {内容}
      ○生産者が増える ○有機花のソーシャルビジネス化 ○出荷と販売 
      ○広報的な役割 ○栽培について  

    ■2013.9.15 第4回オーガニックフラワー研究交流会
     愛知県名古屋市ウインクあいちにて開催 参加者20名
     {内容}
      ○フラワーショップでの取り組みと報告
       (オーガニックフラワーとの関係や地域で取り組まれている現状の報告)
       1.市村美佳子さん Velvet Yellow(東京都港区)
       2.内山早智子さん 花甚(愛知県名古屋市中区)

    ■2014.3.23 第5回オーガニックフラワー研究交流会
     東京都港区立エコプラザにて開催 参加者26名
     {内容}
      ○オーガニックフラワー生産者報告
       (生産方法・花種・技術面・問題点など)
       1.鈴木義啓さん Suki Flower Farm(長野県佐久市)
       2.三宅泰行さん 三宅花卉園(千葉県)
       3.橋本力男さん 農水省 農業技術の匠(三重県津市)
      ○オーガニックフラワーショップ他からの報告
       1.古庄佳苗さん わなびや(東京都豊島区)
       2.森 敏さん  ㈱オーガニッククルー(東京都)
       3.工藤彰治さん MOA自然農法文化事業団(東京都)


 
 オーガニックフラワーレッスンの実施 

  
 
    ■2011年より三重県津市白山町にて月1回開催(継続中)

   過去の実績
    ■2012.8.17 愛農会にてオーガニックフラワーレッスン開催
    ■2012.9.23 EXPO BOLIVIAにてオーガニックフラワーレッスン開催



 
 その他の活動 



    ■2014.2.23 第2回なごや国際オーガニック映画祭 ブース出展
    ■2014.7~  愛知県「人と自然の共生国際フォーラム」にて応援助成を頂いて取り組む
          「オーガニックフラワー花壇と海上の森堆肥作り」
           有志チーム「オーガニックフラワー名古屋女子会」参加
.
  
    
 
 

■ホーム ■ 取り組み ■よくある質問 ■オーガニックフラワーとは ■個人情報保護方針
■お知らせ ■お花屋さんへ ■生産者さんへ ■English ■お問い合わせ

Copyright © 2013 オーガニックフラワー研究交流会 All Rights Reserved.