AQ秘話98年11月上旬分
タイトル一覧へ  
     
     地球流民表紙へ

10月下旬のAQ秘話へ    11月中旬のAQ秘話へ
1998.11.10 藤田教授    (さるさん)

地球流民さん。
> いやはや、出身地が両親の住んでいるところだったり、母校が一緒だったり、
> これは やっぱり一度お会いせねばと・・・なんかアニサキス事件以来、運命的
> なモノを感じている私なのでした。

え〜!ずるーい!!
私でさえ(!?)まだ 藤田せんせーに お会いしたことないのに〜!!
もしお会いできるんなら、ぜひ私も一緒に!!!・・・・・って、おいおい!(^_^;

ああ。ほんと〜に、一度お会いしたいもんだ☆・゜ 昨日の研修会で、虫卵の標本を戴いてきたから、まあちょっとは、おとなしくしてようかしら・・・。ぐふふ・。
流民さん、みたい?

P.S
あ、そうそう。寄生虫にも いろいろ種類がありますけど、「原虫」っていわれる顕微鏡レベルの ちっこいのなら、培養できましてよ?(これがまたかわいい♪)
☆saru ^^v

へいへい、分かりました。
藤田先生にうまくお会いできたら、そのあと、先生を囲んでオフをどっかでやらかすことにしましょう。
さるさん、職業とはいえ、ずいぶん寄生虫にハマってますねえ。
虫卵の標本をもらってきて、「ぐふふ」でっか。(^^;
>流民さん、みたい?
う〜ん、見たいような見たくないような・・・。そのぉ、虫卵を眺めてぐふふしているさるさんの顔をねえ。

そういえば、いつぞやら鳥肌が立つくらい感動した故野口英世氏の特集が、先週の朝日新聞日曜版に掲載されていましたね。ますますファンになっちゃった。
野口英世の最後は、黄熱病の病原体を探すために感染してしまったとのこと。黄熱病はウイルスだから、当時の顕微鏡では発見は不可能だったのですね。

アニサキスにやられる→医療技師さるの講義→ラーメン屋で「課外授業」→藤田先生→なんと高校が同窓→寄生虫博物館の近くにNiseさん→アフリカ展で野口英世→朝日新聞に野口英世→むむ〜う
この2ヶ月弱で、寄生の国のアリスになったかのように、新しい世界へ引き込まれていってしまっています。ウイルスて生き物も面白そうですね。
(地球流民)

1998.11.9 こんにちは    (Niseさん)

Otterさんに同行させていただくNiseです、覚えていらっしゃいますか?(笑)
なんかAQ秘話の方で「目黒寄生虫博物館」の話題が上がってましたので、おもわずメール出してしまいました…

あの目黒寄生虫博物館て、うちの会社のすぐ近くなんですよ。
会社の子がお昼食べてから行ってきちゃったりするくらい近所です(笑)
私はまだ行った事ないんですが、話によると、結構面白いらしいです。
博物館にいらっしゃるときは、是非ご連絡くださいね。道案内いたします。
それに、一人で行くにはちょっとはばかれるところですから、やはり…

私も「課外授業」見ました。
「きよみちゃん」の前に飼っていたのが「さとみちゃん」で、お酒飲みすぎたせいで出ちゃたと言ってました(爆笑)それを標本にして生徒に見せているあたり、格好いいですよね。

>寄生虫の素とかいう、サナダムシの卵なんか売ったら、いけないのだろうか?
それはそれで、変な買い手が出そうで恐い…(汗)
1年間、旦那にペットフード食べさせたという奥さんとかもいる世の中ですし、密かな仕返しとかに使われそう…でも、痩せるだけで害はないみたいだから、仕返しにはならないか…

夢の鳥羽水族館まで、あと2週間!オフ会、本当に楽しみです。
Otterさんは今、風邪をひいているようなので、絶対うつらないようにして、一人でも必ず行きますね。連れていってもらう身なのに…(笑)
そういえばこの間葛西まで行ったのですが、心が鳥羽にあるため、水族館がある事をすっかり忘れていました。
人手も多かったので日向ぼっこだけしてきましたが、自分がいかに浮かれているか思い知らされました(笑)でも、それくらい楽しみなんですよ!

そんな訳で、当日はちょっとハイになってるかもしれませんが(既に、という噂も…)、よろしくお願いします。

それでは、また。くれぐれもお身体にはお気を付けください。
Nise & いなちゅう

Niseさん、お待ちしていました!
先日は、「デビューはオフの後・・・ご挨拶だけ」なんて書いてあったので、掲載しなかったのですが、ついに2通目が到着。
もう遠慮なく掲載しちゃいます。 ・・・と言っても、AQ秘話の常連さんたちとは、すでにメールのやりとりをしているのだそうですね。

目黒寄生虫博物館、一緒に行ってくれるのなら心強いですねえ。
今年中になんとかと思っているので、そのときはぜひお願いします。

>「きよみちゃん」の前に飼っていたのが「さとみちゃん」で、お酒飲みすぎたせいで出ちゃたと言ってました(爆笑)それを標本にして生徒に見せているあたり、格好いいですよね。
サナダムシのさとみちゃんですか、いやあ実にお茶目な先生だ。
ところが本日、この先生のことで、大発見がありました。
あの先生、藤田先生とおっしゃるのだそうだけど、なんと私の母校である三重県立宇治山田高等学校の出身なのだそうです!(久しぶりに母校のHPの掲示板を巡回してみたら、そんなことが書き込まれていました)

いやはや、出身地が両親の住んでいるところだったり、母校が一緒だったり、これはやっぱり一度お会いせねばと・・・なんかアニサキス事件以来、運命的なモノを感じている私なのでした。

ところで今、otterさん、風邪ひいてるのですか。
海外に出ると、行くときか帰るとき、風邪にかかること多いですね。一つには、どちらにしても忙しかった日々がいったん終わることで、隙ができてしまうということもあるのでしょうけど、一番の原因は飛行機の中の乾燥した空気だと思うのです。

それで私はこの数年、飛行機に乗ったら必ず、バンダナでマスクをすることにしています。(その上サングラスもかけてるからまるで強盗)
そうするようになって以来、行き帰りに風邪引くことはなくなりました。
JALにはハニカムマスクという湿気の残りやすい鼻専用のマスクが常備してあって、頼むとくれます。これはすごくいいのだけど、着けているのを忘れてトイレなどに立つと、みんなに笑われるので気を付けましょう。

Niseさんも、otterさんに会うときには、マスク着けて下さい。
キスとかするときもマスク越しをお薦めします。
(地球流民)

1998.11.8 ガラパゴス    (kyomiさん)

どうもありがとうございました。楽しく読ませていただきまいた。
私も今月の21〜12/4の日程でガラパゴスに旅行するので今からとても楽しみです。大変参考になりました。 やっぱり時間や暮らしや人なんか忘れてしまうくらいの大自然が一番ですよね。アシカは私にとっても一番楽しみにしている動物です。
  kyomi

kyomiさん、「旅の手帖」の連載を読んでくれたのですね。
ガラパゴスに行くのですか。羨ましい。
時間や暮らしを作ったのはヒトなのに、なぜ忘れたくなるのだろう?って考えると、ヒトはずいぶん無駄な文明を築いてしまったのかもしれない・・・と思うこの頃です。

旅の手帖の連載は、12月号までガラパゴスシリーズなのだけど、ちょっとサボってUPしてませんでした。
kyomiさんが出かける日までに、なんとかUPしたいと思います。
その代わりといっちゃなんだけど、帰ってきたら、報告もお願いしますね。
(地球流民)

1998.11.8 課外授業    (アン・シャーリーさん)

こんばんは、ruminんさん。

NHKの課外授業見たんですね!
結構おもしろかったですよね。
きよみちゃんでしたっけ?先生のお腹にいる虫の名前。
寄生虫に名前を付けちゃうっていうのもすごいですけどね。

でも、すごくわかりやすく生徒さんたちに説明してて、ああいう先生がうちの学校にも教えに来てくれたら、きっと寄生虫の勉強もっと熱心にしてたかもしれないです。
すごく見てて勉強になりましたもん。

ちょっとさるさんに少し伝授してもらおうかなぁ・・・。
  Anne Shirley & Pon

きよみちゃん!
ラーメン屋のテレビだったんで、音声が聞き取りにくくて、そこまでは知らなかったんだけど、へ〜、そんな名前まで付けてるの、あの先生。すごいですねえ。
確かにあんな先生がいたら、面白いですね。

今日は、初めて、とある中学校の中学生相手に講演をしてきました。
けっこう楽しんで聴いてくれて、帰りがけに、3階の窓からちょっとイケイケ系の女の子たち(たぶん3年生)が、「キャー、中村先生!さようなら〜!」なんて、大きな声で何度も手を振ってくれていたのが、最高によかったです。(^^v

オレって、まだイケそうやん・・・。
スナメリ36号には負けんぞお!!!
(地球流民)

1998.11.7 yutaka家のPC。    (さるさん)

地球流民さん。

お元気でしょうか? ちゃんと、寝てらっしゃいますか?
なんだか急に寒くなっちゃいましたけど、くれぐれも風邪なんてひかないで下さいね?2週間後に オフミを控える大切なお身体なんですから・・・。(^_^)”

ところで。
このところぼちぼちと、みなさんと私信メールを遣り取りしております。
で。「yutaka嬢から連絡がない〜」と、みなさんから消息を訊かれるんですが、とりあえず彼女は無事です。
メールを送れないのは、単に彼女のPCが ”ヘソ曲げてる”んだそうです。
立ち上げると裏モードに入ってしまい、Windowsを読み込みにいかないとのこと。しかもただコマンドモードになっているだけではないらしく、何やっても いうこときいてくれないんだそうです。なんでなんだかねぇ。。。?
「毎日が つまんな〜い!!」と、とっても 寂しがってました。
とっとと 復帰させて、またメールするそうですので よろしくです。

ではまた。
くれぐれも ご自愛くださいませ。
さる。

yutakaちゃん、可哀想ですねえ。
パソコン使い始めると、パソコンのご機嫌によって、日々の暮らしまで拘束されちゃうからなあ。
でも、なおったときのメールの嵐はたいへんなことだろうな。
先日、24時間パソコンを開けなかったら、ちょうど24通のメールが溜まっていました・・・。
(地球流民)

1998.11.3 見ました    (セツさん)

私も見ました、「課外授業」おもしろかったです。
見た次の日ぐらいに、博物館情報メールで目黒寄生虫博物館のミュージアムグッズに、サナダ虫Tシャツとかポストカードなどがあるのを知り、なんか寄生虫づいてるなあ〜としみじみ思ってしまいました。

ところでジュディーさんに教えていてだいた、キャンペーンプレゼントのコーラルリーフに御宿泊いいですね。まだ応募もしてないのにもし当たったら眠らないでずーっと起きていようか、それとも眠ちゃおうか今から悩んでいます。

追伸
10月20日のマリンさんの「歴史学と環境問題」が探してもないのです。お暇なときでいいので載せてください。
セツ 

寄生虫を生きたまま展示できないだろうか・・・って、ちょっとマジに考えています。
けっこう、反響あったりしてね。
>目黒寄生虫博物館のミュージアムグッズに、サナダ虫Tシャツとかポストカードなどがある
寄生虫の素とかいう、サナダムシの卵なんか売ったら、いけないのだろうか?

ところで、マリンさんのMSG、書き込んではあったのだけど、タイトルだけUPして、本文の方を更新するのを忘れていたようです。
教えてくれてありがとう。
もう、見ること出来ます。→
歴史学と環境問題
(地球流民)

1998.11.2 そりゃあ〜いっそう大騒ぎさっ。  (ジュディーさん)

> 無謀なことを言う遠慮のない関西系人妻とかが出て来るんじゃないかと、
> 怖れておったところでした。

 関西系人妻? よかったぁ〜、私ラテン系人妻だもん。
でも、そっか〜、無謀なのか〜、閉館間際に寝袋持ってトイレに潜んでコ−ラルリ−フに一泊することは・・・。

> あそこを部屋にしたら、なんかとっても素敵だぞ・・・って思って、
> カーテンつけて、ベッドを二つ置いて、サイドテーブルも置いたら、
> 本当に素敵になりました。

うぁあああ−−!! 以下省略・・・。
中村さん〜〜・・、rumin仲間が今どんな精神状態になってるか、まだ把握し切れてないようですね。
どんな事になってるか、私の所に来たメ−ルの一部だけ、ちょっと紹介してあげましょう。

byノスケさん。
 何て超美味しい景品なんざんしょ!! もう涎じゅるじゅるものですね!!
やっぱり狙いはA賞!! 一体何処に寝るんだ?? 本当にあの階段下にベッド設置なのか?? と、私まで脳味噌ぐるぐる回っております。

byアンさん。
読みました。一人パソコンの前で大騒ぎです。
どこで見つけたんですかぁ?
きゃ〜どうしましょう。ちょっとパニクってます。
だって、「鳥羽水族館コ−ラルリ−フ(大水槽)宿泊ご招待。」ですよ。
騒がない方がおかしいですよ。
どうやってあの階段の所に寝床つくるのかなぁとか、きっと関係者も泊まるだろうから、そうしたらruminさんが一緒に泊まるのかなぁっとか。
ちょっとこの企画おいしすぎです。魅惑のコーラルリーフですね。
パンフレットって鳥羽水にもあるんですよね、きっと。
ちょっとがんばって当日、はがき書きまくらねば。
オフミ所の騒ぎじゃぁないですよ。

byタエコさん。
ジュディーさんの“コーラルリーフ御宿泊の企て”、
夜中の12時を過ぎるとruminさんが夜這いに・・・おっと失礼、夜伽に来るんですよね・・・。
そしてピアノのBGMなんか流れちゃったりしたら、もうメロメロですね。
そんなことを想像しながら不敵な笑いをかましているジュディーさんが何だか想像できてしまう・・・。
私は一人で大爆笑してしまい、その勢いでむせてしまった・・・。
それにしてもそのキャンペーン、チョ〜おいしい話ですね〜。
コーラルリーフで宿泊??
この商品は何名様に当たるんでしょうね。
A賞というくらいだから1名様?
10名様ご招待で布団をいくつも広げて修学旅行状態になったりして。
それじゃぁ、中村さんの夜伽は一人占めできませんね〜。
その時には何か手を打たなくては・・・!
オータムキャンペーンに当選する気でいるタエコより

byセツさん。
「マ、マ、マ、マジーーーーーー」と叫んでしまい、当たったら「水族館に泊まる」という夢が叶うと思うと手が、手が震えてきてしまいました。もう体はフワフワ、風に飛んで行きそうです。
でも魚といっしょに水槽の中に御宿泊じゃあないですよね。
いや〜ん ジュディーさん、想像してしまいますわ。
私は中村さんじゃなくペンギンやアシカやカメが来てくれたら、もうどうしたらいいかわからなくなってしまう。
>そして中村さんの夜伽をあてるんだ!!・・って館長さんが来たら
>どうするよ〜。(^^;)
まあ、そのときはそのときで覚悟を決めましょう。

どうです、どえりゃ〜事になってるでしょ。
私がメ−ル出せなかった人達も、今頃ruminペ−ジ見て同じような事になってると思うわ。
ノスケさんは脳味噌回るし、オフミ幹事のアンさんはオフミどころの騒ぎじゃないっちゅ−し、タエコさんは当選者複数の場合何か恐ろしい手を打つらしいし、セツさんはついに館長さんでも覚悟を決めるって言うしぃ−−!! 

> 流民チームの誰かが当たったら、ぜひ私も一緒にお泊まりさせて下さい。

 そのうえこんなこと書いたら身内でも血みどろじゃないっすかぁ〜。
う〜ん、年齢分のシ−ド権もらおう・・。

>「人魚の微熱」を読み直してくれたり、胸がいっぱいになってくれる方は、
> この広い世の中で数えるほどもいらっしゃらないことでしょう。
> さるさんだけかも・・・。

 そ−やって他の人にも「言って言って」って蜘蛛の糸に絡めるように見えない糸で催促するあたり、やっぱ天性の・・・ですね。 

> あ、あかん、こんなことばっかり言うてるから、おばさんたちに足すくわれるんや!

 ほほほっ、そんなことばかり言う子は足をすくってあげる。
で、海でおぼれてたら救ってあげないのことよ。
☆ =昼下がりの人妻= ☆
☆   ジュディ−   ☆ 

いやはや、ごぶさたでございます。
もうめっちゃくちゃ、忙しくって。今も名古屋なのだけど・・・。

なんか、忙しくてUPの遅い流民秘話よりも、裏メーリングリストAQ秘話の方が盛んなようでありますね。
みなさんの「すでに当たった気分」のメールを読んでいると、なんとなく、オータムキャンペーン、AQ秘話一族から当選が出そうな気がしてきちゃった。
ちょっと不安というか、なんというか・・・。

こうなったら、覚悟を決めて、ホントに当たった方には「天性の・・・」とかいう蜘蛛の糸でがんじがらめにしてご覧にいれましょう。
(地球流民)

1998.11.1 ホントにお忙しそうですね・・・  (タエコちゃん)

夜中の2時にメールを書いていたなんて、
本当にお忙しいのですね・・・。

しかーし!!!
「醤油味の・・・」なんて、エッチな事を考えられるくらいなら、まだまだ死にません!!!
もっともっと働いちゃって下さい!!!

ところで、中村さんの学園祭の記憶、20年もむかしのものなんですか・・・フフ。
私の2倍も生きていらっしゃる訳ですね・・・フフフ。
そう言えばいつだったか、鳥羽水族館のHPに「タイムチェック」があるという話がAQ秘話にありましたよね。
そのとき私も自分が生まれてから今までの経過日数を調べたんですよ。
そしたらちょうど中村さんの半分くらいでした。
ほほほ〜。

では、お体に気を付けて下さいね。(^^)
タエコより

あっ、 醤油味のタエコちゃんだ!
このところ、えらく元気で、ますます美味しそうじゃないか〜!

・・・て、20年も昔とか、私の倍だとか、「フフフ」だとか「ほほほ〜」だとか、いじわるなおばさんたちの「イイ男攻撃症候群」が感染ってきたのではないだろーか・・・不安。。。
しかもタイムチェックまで使うとは、末恐ろしい。。。

しか〜し!
社会人になってからの私の20年は、本当に早かった。(まあ、みなさん同じだろうけど)
特に、海で何度か「もう絶対死ぬ」っていう目にあってね、それからいつ死んでもいい生き方をしようと身構えるようになって、それからは本当に早い。
やりたいことがいっぱいできてきて、それ以上に、自分が何のために生まれてきたのか答えを出そうと必死になって・・・たぶん、死ぬまで見つけられないのだろうけど、そう考えるとますます時間が早く過ぎていく。

淫行矢のごとし、いや違った、光陰矢のごとしっていうけど、きっとその矢は加速度がついていく矢なのですね。

でも、まあいいじゃないですか、タエコちゃんにとって私の歳は、イイ男二人分いるって考えましょう。 いい結論が出ましたね。(^_^v
(地球流民)

1998.11.1 気がついたら11月でした。  (さるさん)

なんだか、 あっ!という間に、10月が去ってしまってました。それにしても先月は やけに充実してたですね。(^_^;
この分じゃ オフミまで すぐですね〜☆・゜ あぁ、楽しみ♪

ところで。先日、NHKの「課外授業」って番組は、あの!寄生虫の大家であらせられる藤田紘一郎教授のお話だったそうですよっ。ご存知でした?
おなぬけなことに、私は見逃してしまったんですが、今週の水曜日(11/4)の4時から再放送されるそうなので(アンちゃん情報)、お時間ありましたら(きっとないんだろうけど・・・)、ぜひ!!見てみてくださいね☆・゜

こんな寄生虫の話をよろこんでしているようじゃ、嫁の貰い手が・・・。とか、まわりから云われてたりするんですが、やっぱり気色悪いですかね?
まあ、そうですわね。 (^_^;
いま、前に、流民さんが ちらっと書かれてた、「死の貝」って本を鳥羽水の通販で購入して読んでます。日本住血吸虫症を克服するために、その寄生虫の中間宿主である、ミヤイリガイを撲滅した。ってお話です。

はじめはちょっと題名にしり込みしていたんですが・・・。すごいですよ。
一つの疾患を究明して、治療の対策、そして克服するまでの記録が、過去何十年前からにも渡って、どちらかというと 手記の様な感じで、克明に書かれているんです。そこに至るまでの犠牲は、計り知れないものがあって。
この本では、「日本住血吸虫症」っていう病気のお話ですが、他のさまざまな医療も、こんな風に たくさんの犠牲のなかから確立されてきたんだろうな・・・。
なんて、あらためて今の健康を しみじみありがたく思ったりしております。
機会をつくってでも、できるだけ多くの人が読んでくれたらいいのにと、思ってしまった本です。読んでみてください。

現在の日本は 「衛生大国」とか、いわれているんだそうですね。
でも数年前、微小な寄生虫による集団下痢があったりとか、身近なところで、アニサキスに罹ってる方もおられましたし。ホント、寄生虫なんて 忘れかけられていた頃に、また流行りだしちゃたんですねぇ・・・。 まさに、恐るべし!!
って、感じですわね。。。 また、まじめに 勉強します。

そんなことで、なんだか お大事にしてくださいね〜。
それでは。
さる 

寄生虫博士。
じつわ・・・、テレビを観ない私が、奇跡的に観たのです。あの番組。
しかも、近所のラーメン屋で、餃子とホイコーロ(回鍋炒?)と炒飯を食べている時に、頭の上にあるテレビで・・・。 なんか、すげえシチュエーションね。

他にもたくさん客がいたから、ラーメン屋の親父は切り替えたかったのだろうけど、私があまりにも必死で観ている(といっても、ちゃんと観えないし聴けない)ので、切り替えるチャンスを失ったようでした。

あの博士って、お腹の中にサナダムシ飼ってらっしゃるんですね。 (^0^)ワォ!
で、なんかお腹の中にサナダムシがいるから、食べ過ぎても太らないし健康なんだって、子供たちに説明してました。
つまりサナダムシとヒトは共生の関係にあると・・・。 ふむ、美しい関係ですね。

もう一つ、発見したのですが、あの母校とかいう小学校の名前「明星小学校」とか、国立医療所とか、その風景とか、なんか三重県内しかも今私の親が住んでいるところじゃないかなあ。
いちど、あの妖しい博士にお会いしたいものです。
(地球流民)

10月下旬のAQ秘話へ    11月中旬のAQ秘話へ 
AQ秘話タイトル一覧 
  
  地球流民HP表紙