昭和35年 1960
1959 江戸川乱歩著書目録 江戸川乱歩執筆年譜 ▲江戸川乱歩年譜集成 1961
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 ▼8月 9月 10月 11月 12月
1月
南方熊楠児談義 稲垣足穂
作家1月号
『稲垣足穂大全2』現代思潮社−1969/稲垣足穂『月球儀少年』立風書房−1988/長谷川興蔵・月川和雄編『南方熊楠男色談義 岩田準一往復書簡』(「はしがき」のみ)八坂書房−1991/稲垣足穂『南方熊楠児談義』河出文庫 河出書房新社−1992/『稲垣足穂全集3』筑摩書房−2000

第五回江戸川乱歩賞授賞式記録 山村正夫
日本探偵作家クラブ会報1月号(148号)1日
『探偵作家クラブ会報(第146号〜第185号)』(復刻版)柏書房−1991

新刊展望台 小城魚太郎(中島河太郎)
宝石1月新年特大号(15巻1号)1日
江戸川乱歩賞授賞式[内外切抜き帳]

一九六〇年推理小説界予想(上) 愛飢男、河田陸村、酷使官、日野景一、八名八郎
SRマンスリー1月号(27号)10日
『SR Archives Vol.1』SRの会−2005

現代人とスリラー 荒正人
北海道新聞ほか数紙 20日
宝石3月号(「内外切抜き帳」に要旨載録)−1960

ワラジ一足の弁 戸板康二
日本経済新聞 27日
戸板康二『ハンカチの鼠』「わらじ一足の心」(以下同題)三月書房−1962/戸板康二『ハンカチの鼠』旺文社文庫 旺文社−1982/戸板康二『松風の記憶』中村雅楽探偵全集5 創元推理文庫 東京創元社−2007

2月
紙上殺人現場(2) 大井広介
エラリイ・クイーンズ・ミステリ・マガジン2月号(5巻2号)1日
大井広介『紙上殺人現場 からくちミステリ年評』現代教養文庫 社会思想社−1987

3月
直木賞直後 戸板康二
宝石3月号(15巻4号)1日
新保博久・山前譲編『江戸川乱歩日本探偵小説事典』河出書房新社−1996/戸板康二『松風の記憶』中村雅楽探偵全集5 創元推理文庫 東京創元社−2007
一九五九年回顧 中島河太郎

4月
解説 松本清張
『江戸川乱歩集』日本推理小説大系第2巻 東都書房 10日
探偵小説四十年「四つの著書」
『江戸川乱歩全集12』講談社−1970/幻影城増刊《江戸川乱歩の世界》「江戸川乱歩論」(以下同題)絃映社−1975/中島河太郎編『江戸川乱歩──評論と研究』講談社−1980

推理ブーム生みの親 探偵小説の大御所・江戸川乱歩
週刊文春 11日
グラビア

ミスティカ 中田耕治
図書新聞 4月?
探偵小説四十年「四つの著書」

書評 DDの会
週刊読書人? 4月?
探偵小説四十年「四つの著書」

5月
江戸川乱歩──一度はかかるハシカ社会から疎外された余計者の幻影的思想〈百万人の作家−8〉 長谷川龍生
日本読書新聞 16日
タレントとしては見事失敗/フェチシズム的方法/大人の世界への“窓”/猟奇趣味の図式化/常識人の深層心理あばく/視覚的に普遍化される時代

6月
新刊展望台 小城魚太郎(中島河太郎)
宝石6月号(15巻8号)1日

推理小説とは何か 中島河太郎
『推理小説ノート』現代教養文庫 社会思想社 30日
一二 推理小説の定義/一三 推理小説の分類
推理小説の歴史 中島河太郎
六 「新青年」の創刊から乱歩の登場まで(日本)
『推理小説展望』「推理小説講座 第五章」世界推理小説大系別巻 東都書房−1965/中島河太郎『推理小説展望』日本推理作家協会賞受賞作全集20 双葉文庫 双葉社−1995
名探偵の横顔 中島河太郎
明智小五郎

陰獣 中島河太郎
『日本文学鑑賞辞典 近代編』東京堂出版 30日

7月
ヒッチコック大いに語る アルフレッド・ヒッチコック、アルマ夫人、江戸川乱歩、双葉十三郎、淀川長治、品田雄吉、中原弓彦(小林信彦)
ヒッチコック・マガジン7月号
座談会
小林信彦『東京のドン・キホーテ』晶文社−1976

ぼくのミステリ論 三浦つとむ
宝石7月号(15巻9号)1日
権田萬治編『趣味としての殺人』蝸牛社−1980

江戸川乱歩既刊随筆評論集目録
江戸川乱歩『乱歩随筆』青蛙房 15日

探偵小説界展望 中島河太郎
『1960年版推理小説ベスト15』宝石社 20日
日本探偵作家クラブ記録 大河内常平
昭和三十四年度作品目録 中島河太郎

書評 長沼弘毅
週刊読書人 7月?
探偵小説四十年「四つの著書」

書評
朝日新聞 7月?
探偵小説四十年「四つの著書」

8月
9月
探偵文壇は花盛り[推理小説ブーム批判] 本位田準一
日本探偵作家クラブ会報9月号(156号)1日
『探偵作家クラブ会報(第146号〜第185号)』(復刻版)柏書房−1991

新刊展望台 小城魚太郎(中島河太郎)
宝石9月号(15巻11号)1日

五年前・五年後 田村良宏
SRマンスリー9月号(35号)15日
『SR Archives Vol.1』SRの会−2005

玉川百科大辞典15 日本・東洋文芸 編集=玉川大学出版部
誠文堂新光社 30日
▲▼日本文芸→5章 近代の文芸→3節 近代の散文→〔2〕近代の小説→13 大衆文学の流れ〔→探偵小説の発展〕/14 児童文学の流れ〔→戦時下の児童文学〕

10月
模倣のすすめ 中井英夫
短歌10月号
中井英夫『増補・黒衣の短歌史』潮出版社−1975/『中井英夫作品集別巻』三一書房−1988/『中井英夫全集10』創元ライブラリ 東京創元社−2002

推理小説ノート 大岡昇平
文學界10月号
大岡昇平『現代小説作法』文藝春秋−1962/『大岡昇平全集12』中央公論社−1974/大岡昇平編『ミステリーの仕掛け』社会思想社−1986

探偵作家番付表 河田陸村
SRマンスリー10月号《特集:推小界次の大関は誰か》36号 20日
『SR Archives Vol.1』SRの会−2005

書評 浜野健三郎
サンデー毎日 30日
探偵小説四十年「四つの著書」

11月
探偵小説の「定義」について 荒又邦夫
SRマンスリー11月号(37号)20日
『SR Archives Vol.1』SRの会−2005

12月
日本推理小説史 中島河太郎
『明治大正集』日本推理小説大系第1巻 東都書房 20日
第一章 明治期/第二章 大正期/第三章 昭和前期

解説 荒正人
江戸川乱歩『江戸川乱歩傑作選』新潮文庫 24日

掲載2004年2月17日 最終更新2009年 11月 24日 (火)