平成2年 1990
1989 江戸川乱歩著書目録 ▲江戸川乱歩年譜集成 1991
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月
江戸川乱歩の黒蜥蜴 三留まゆみ
別冊宝島《このビデオを見ろ》4集 2日

「鬼」の変容──日本吸血鬼文学誌 谷川渥
幻想文学28号《特集:吸血鬼文学館》20日
世界吸血鬼名鑑・補遺 幻想文学編集部

2月
作家の講演録もファンにとっては垂涎の的である〈神田古本街〉 長谷部史親
本の雑誌2月号(15巻2号)1日
長谷部史親『私の江戸川乱歩体験』「小冊子『推理小説と現実の犯罪』」(改稿)廣済堂出版−1995

3月
初の乱歩特集を編んだ・大慈宗一郎〈続・幻の探偵作家を求めて−5〉 鮎川哲也
EQ3月号(13巻2号)1日
鮎川哲也『こんな探偵小説が読みたい』晶文社−1992

乱歩と黒蜥蜴 武蔵野次郎
「黒蜥蜴」新橋演舞場 2日
五代の黒蜥蜴 石崎勝久

絵師と将軍〈挫折の昭和史−5〉 山口昌男
へるめす24号 8日
山口昌男『「挫折」の昭和史』岩波書店−1995

4月
解説 ヒーローの研究 新保博久
鮎川哲也他『日本版ホームズ贋作展覧会 下』河出文庫 河出書房新社 4日

5月
貼雑年譜[幻想ブックレビュー] 倉阪鬼一郎
幻想文学29号 20日

江戸川乱歩〔虫〕
川本三郎編『観光と乗物』モダン都市文学5 平凡社 25日
ルーブリック
解題 川本三郎

探偵小説が若かった頃 真田啓介
SRマンスリー250号
本棚の中の骸骨「探偵小説が若かった頃」−2005

6月
名探偵も散歩した !? 「D坂の殺人事件」の舞台、団子坂〈街並み探険〉 松山巖
産経新聞 20日

解題 「探偵作家クラブ会報」と江戸川乱歩 中島河太郎
日本推理作家協会編『探偵作家クラブ会報(第1号〜第50号)』柏書房 25日

7月
怪人二十面相──怪盗から怪人へ。江戸川乱歩のマンネリ脱出[帰って来ました! 昭和のヒーロー35] 平井隆太郎
文藝春秋7月号(68巻8号)1日

解題 個性を発揮した会報編集者 中島河太郎
日本推理作家協会編『探偵作家クラブ会報(第51号〜第100号)』柏書房 25日

“禁断のエロス”に圧倒された! 江戸川乱歩〈ムイミダス むかしありけり事典〉 清水義範
毎日新聞 28日
清水義範『ムイミダス』毎日新聞社−1991/『江戸川乱歩』新文芸読本 河出書房新社−1992

Rampo Edogawa〔怪人二十面相〕 S(新保博久)
小説新潮7月臨時増刊《ミステリー大全集 昭和の名作名探偵》31日
ルーブリック
明智小五郎[名探偵大名鑑] 山前譲、新保博久
名探偵の基準 都筑道夫、新保博久、山前譲
鼎談

8月
江戸川乱歩の好奇心〈昭和人物誌−1〉 戸板康二
オール讀物8月号(45巻9号)1日
戸板康二『あの人この人 昭和人物誌』文藝春秋−1993/戸板康二『あの人この人 昭和人物誌』文春文庫 文藝春秋−1996/戸板康二『松風の記憶』中村雅楽探偵全集5 創元推理文庫 東京創元社−2007

江戸川乱歩 日本探偵小説の父 宮澤康造
著『作家・文学碑の旅』ぎょうせい 1日

百怪、我ガ腸ニ入ル 竹中英太郎作品譜 編=竹中労
三一書房 31日
2 愛しのドグラ・マグラ→乱歩、大いに怒る

9月
江戸川乱歩『孤島の鬼』にみる「金之助」の謎 戸川安宣
本の雑誌9月号《特集:漱石を読もう》15巻9号 1日
本の雑誌編集部編『特集・本の雑誌2 ブックガイド篇』角川文庫 角川書店−1995

江戸川乱歩殺人原稿 松村喜雄
著『江戸川乱歩殺人原稿』青樹社 10日
小説

六幕 恐怖/戦慄 中村博保
中村博保・利沢行夫編『昭和文学60場面集 4 情念篇』中教出版 20日

江戸川乱歩〔目羅博士〕
川本三郎『犯罪都市』モダン都市文学7 平凡社 20日
ルーブリック
解題 川本三郎

霧越邸殺人事件 綾辻行人
著『霧越邸殺人事件』新潮社 25日
小説
綾辻行人『霧越邸殺人事件』新潮文庫 新潮社−1995

異端文学私の10選
幻想文学30号《特集:異端文学マニュアル》30日
頑固な人々 日影丈吉
地底世界に魅せられて 高橋克彦
高橋克彦『またふたたびの玉子魔人』「異端文学私の十選」中央公論社−1992/高橋克彦『またふたたびの玉子魔人』中公文庫 中央公論社−1995
異形の美をもとめて 須永朝彦
須永朝彦『日本幻想文学史』「驚異のエンターテインメント──異端文学十選」白水社−1993
「国際文学」の視点から 笠井潔
異端文学・再考 川村湊、松山巖
対談
全集編纂を終えて──江戸川乱歩研究展望 中島河太郎
インタビュー
さようなら探偵小説──『新青年』の終焉と『宝石』世代 長山靖生

10月
大正幻影 川本三郎
新潮社 15日
初出はアステイオン
4 路地裏の散歩者たち/6 自己分裂という物語/12 病める名探偵たち
川本三郎『大正幻影』ちくま文庫 筑摩書房−1997/川本三郎『大正幻影』岩波現代文庫 岩波書店−2008

解説 柄谷行人
夏目漱石『彼岸過迄』新潮文庫 新潮社 15日
67刷改版。初版発行は昭和27年1月20日

乱歩小説一口譚 秋田稔
探偵随想64号 25日

乱歩映画散歩 東風斎呑竜
地下室10月号《特集:秋の夜長にAVばなし》179号 28日
AV特集/メリメリ。「明智小五郎です」 小松美明

11月
少年少女探偵・推理小説の系譜──「萬朝報」「新青年」「少年倶楽部」 高橋康雄
日本児童文学11月号《特集:推理・ミステリーの魅力》36巻11号 1日
エッセイ──私と少年少女探偵・推理小説
胸に輝くBDバッジ 新庄節美
ませた読者 杉みき子

名編集長交友録・九鬼紫郎〈続・幻の探偵作家を求めて−9〉 鮎川哲也
EQ11月号(13巻6号)1日
鮎川哲也『こんな探偵小説が読みたい』晶文社−1992

殺人喜劇の13人 芦辺拓
著『殺人喜劇の13人』東京創元社 10日
小説
芦辺拓『殺人喜劇の13人』講談社文庫 講談社−1998

探偵小説の饗宴 山下武
青弓社 10日

秘密の眠る地下室 二十面相の隠れ家〈名作文学に見る「家」−10〉 小幡陽次郎、間取り図=横島誠司
朝日新聞 16日
小幡陽次郎・横島誠司『名作文学に見る「家」』朝日新聞社−1992/小幡陽次郎・横島誠司『名作文学に見る「家」 謎とロマン編』朝日文庫 朝日新聞社−1997

江戸川乱歩 佐川章
著『作家のペンネーム辞典』創拓社 20日

二笑亭、乱歩、五苔苑〈旧聞雑話〉 奥木幹男
地下室11月号(180号)25日

まなざしの修辞学──「をめぐる日本文学断章』叢刊・日本の文学14 山下真由美
新典社 30日
▲▼二、江戸バロックの万華鏡→視覚革命と歌舞伎の美学→江戸バロックの残照──江戸川乱歩と谷崎潤一郎

12月
サンタクロースが歌ってくれた 成井豊
著『サンタクロースが歌ってくれた』宙出版 6日
小説

江戸川乱歩 松山巖
『朝日人物事典』朝日新聞社 10日

小酒井不木〈名古屋の探偵小説家−1〉 斎藤亮
郷土文化45巻2号 15日

D坂の殺人事件 江戸川乱歩 石原千秋
有精堂編集部編『短編の愉楽 1 近代小説のなかの都市』有精堂出版 15日

江戸川乱歩
『作家・小説家人名事典』日外アソシエーツ 20日

わが懐かしの探偵たち 香川登枝緒
著『まあ聞いてんか 香川登枝緒です』ファラオ企画 25日

ミステリ珍品館へようこそ──あるいは、ミステリ周辺渉猟記 小山正
鮎川哲也ほか『鮎川哲也と13の謎'90』東京創元社 20日

現役推理作家生活四十年と上野先生 山村正夫
上野正彦・山村正夫『死体の証言』素朴社
上野正彦・山村正夫『死体の証言』光文社文庫 光文社−1995

二十面相がかくれたマンホール 林丈二
著『路上探偵事務所』毎日新聞社
初出は毎日グラフ
林丈二『路上探偵事務所』講談社文庫 講談社−2005

掲載2004年7月14日 最終更新2008年 8月 25日 (月)