平成7年 1995
1994 江戸川乱歩著書目録 ▲江戸川乱歩年譜集成
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月
快人七面相 江戸川乱歩──「貼雑年譜」より〈乱歩没後30年特別企画〉 新保博久、山前譲
小説現代1月号(33巻1号)1日

耽美とエロス──江戸川乱歩の世界
「探偵小説のさし絵展 乱歩・横溝・久作・虫太郎の世界展」弥生美術館 4日

解題 山前譲
『群集の中のロビンソン』江戸川乱歩コレクション5 河出文庫 河出書房新社 10日
江戸川乱歩 エッセイ集目次・1

乱歩の時代 昭和エログロナンセンス
別冊太陽88号 平凡社 12日
都市の闇と迷宮感覚──エロ・グロ・ナンセンスと江戸川乱歩 紀田順一郎
怪奇と幻想
エロ・グロ・ナンセンスの系譜 鈴木貞美
探偵小説の誕生 鈴木貞美
モダン都市の幻想 鈴木貞美
「新青年」が生んだ作家たち 伊藤秀雄
怪奇・幻想小説の流行 八木昇
魔術・心霊学・霊術 一柳廣孝
機械趣味とカラクリ
機械への嗜好性──乱歩とプロレタリア文学 荒俣宏
レンズ仕掛けのレトリック 高橋世織
ロボット・ブーム 米沢嘉博
エロの時代
エロティシズムへの偏奇 中田耕治
モダニズムの裸体郷 秋田昌美
猟奇とグロ
異形たちの蜜月 久世光彦
久世光彦『悪い夢』角川春樹事務所−1995
残虐のグラフィズム 秋田昌美
サディズム・マゾヒズム 秋田昌美
秋田昌美『アナル・バロック』青弓社−1997
美少年・美少女と異装 川崎賢子
万国衛生博覧会 田中聡
モダン・デカメロン
乱歩と同性愛 古川誠
性科学雑誌と変態性欲 関井光男
亡父乱歩のいた風景 平井隆太郎

わたしの豊島紀行(124/1) 平井隆太郎
広報としま946号 15日
6月まで6回

「名探偵・明智小五郎」かの江戸川乱歩が、小林配協会長宅に居た!
薬慈新報 15日

演出ノート(4) 鴨下信一 
「白石加代子「百物語」カセットブックシリーズ其の四」劇書房 19日
怖い話を探せ(4) 笹部博司

花咲一男氏の『雑魚のととまじり』〈紙の虫談林−219〉 長谷部史親
地下室1月号(230号)22日
長谷部史親『私の江戸川乱歩体験』廣済堂出版−1995

2月
生誕百年は過ぎちゃったけど乱歩クロスワードの登場だ[活字探偵団]
本の雑誌2月号(20巻2号)1日

わたしの豊島紀行(125/2) 平井隆太郎
広報としま949号 15日

私の乱歩コレクション〈紙の虫談林−220〉 長谷部史親
地下室2月号(231号)26日
長谷部史親『私の江戸川乱歩体験』廣済堂出版−1995

3月
忍びの読書術入門 語り手=山田風太郎、聞き手=笠井潔
GQ Japan3月号《特集:山田風太郎の奇想天外SFワールド》3巻3号 1日
インタビュー
乱歩と風太郎 新保博久

乱歩先生のお葬式〈風山房日記〉 山田風太郎 
問題小説3月号(29巻3号)1日
山田風太郎『あと千回の晩飯』朝日新聞社−1997/山田風太郎『あと千回の晩飯』朝日文庫 朝日新聞社−2000

未発表日記(1949〜1992)抄 中井英夫
野性時代3月号

解題 新保博久
『クリスティーに脱帽──海外ミステリ論集』江戸川乱歩コレクション2 河出文庫 河出書房新社 3日

わたしの豊島紀行(126/3) 平井隆太郎
広報としま952号 15日

小林少年は天才画家の絵がモデル[「黄色い部屋の謎」] 世田谷トリック研究会
『金田一少年の推理ミス』データハウス 21日

横溝正史と新青年の作家たち
世田谷文学館 30日
新ジャンル誕生の現場 佐伯彰一
横溝正史と「新青年」の作家たち
写真
探偵小説の開花
「新青年」前夜 鈴木貞美
江戸川乱歩──闘わない巨人 新保博久
新保博久『日本ミステリ解読術』「闘わない巨人」河出書房新社−1996
「大衆文芸」と「新青年」 谷口基
横溝正史の世界
横溝正史の世界 中島河太郎
「新青年」の作家たちとその世界
雑誌「新青年」の作家たちとその世界 川崎賢子
「新青年」──異才と鬼才の系譜 山下武
新青年の時代
都市大衆文化の再発見 鈴木貞美
江戸川乱歩と昭和のミステリージャンル 浜田雄介
「新青年」関連年譜 江口雄輔

若林──探偵作家たちの友情[世田谷文学風土記]
世田谷文学館編『文学のまち世田谷』世田谷文学館 30日

情熱物語──江戸川乱歩と岩田準一 岩田準子
『マリン文学 Vol.2 第5回鳥羽市マリン文学賞作品集』鳥羽市・鳥羽市教育委員会 30日
小説

江戸川乱歩と昭和ベルエポック 堀江珠喜
大阪府立大学紀要人文・社会科学43巻

ポーと乱歩──乱歩作「二銭銅貨」について 長沢隆子
四国大学紀要3号

4月
江戸川乱歩と木々高太郎 中島河太郎
悲劇喜劇4月号(48巻4号)

解題 山前譲
『一人の芭蕉の問題──日本ミステリ論集』江戸川乱歩コレクション3 河出文庫 河出書房新社 4日

新宿少年探偵団 太田忠司
著『新宿少年探偵団』講談社ノベルス 講談社 5日
小説
太田忠司『新宿少年探偵団』講談社文庫 講談社−1998

わたしの豊島紀行(127/4) 平井隆太郎
広報としま955号 15日

私の江戸川乱歩体験 長谷部史親
廣済堂出版 15日
はじめに──江戸川乱歩と「二銭銅貨」 再録−1993
“一冊の本” 再録−1987
いわゆる“乱歩体験”について 再録−1994
『影男』小考 再録−1994
私の乱歩コレクション 再録−1995
ダシール・ハメットのこと 再録−1994
ハードボイルドの受容と普及
“二十面相”ならず“二面相”の話 再録−1987
乱歩の好みの造本スタイル 再録−1989
小冊子『推理小説と現実の犯罪』 再録−1990
乱歩全集の端本を探す 再録−1991
探偵になり損ねた乱歩 再録−1991
『幻影城』への偏愛 再録−1991
乱歩のローマ字本 再録−1988
江戸川乱歩の名前──その模倣の二、三例 再録−1987
鴨居羊子と江戸川乱歩の対談 再録−1986
花咲一男氏の『雑魚のととまじり』 再録−1995
江戸川乱歩の代作 再録−1991
少年向けのリライト本
乱歩の代作補遺
小説に描かれた江戸川乱歩 再録−1994
その1 『江戸川乱歩殺人原稿』/その2 生島治郎の『浪漫疾風録』/その3 斎藤栄の『乱歩幻想譜』/その4 筒井ともみの『月影の市』
乱歩が愛用した参考図書二種 再録−1984
書誌学者としての江戸川乱歩
あとがき

オペラ 黒蜥蜴』 青島広志
全音楽譜出版社 20日
楽譜

RAMPO Virtual Guidebook 編=STUDIO HARD
光栄 21日
序章 探偵入門/第一章 愛憎迷路/第二章 常闇からの招待状/第三章 現し世の乱歩/第四章 大団円への道

現実喪失者のめまいの論理〔火星の運河/踊る一寸法師/白昼夢〕 和田茂俊
中村三春編『ひつじアンソロジー 小説編 1』ひつじ書房 30日
様式の革命・「江戸川乱歩」/水の想像力/夢の論理/触覚のナルシシズム/触覚に隠された視覚/恐怖の踊り/レンズ的裸眼と「うぶ毛」/故郷喪失者の視覚/蝋人形の魔術/虚像世界へのめまい

5月
対談 カメガイキヤコ、イシワタナオコ
「明智小五郎の非日常2」私家版 4日
対談
明智小五郎研究1−1995

江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間』日本カルト映画全集1 
ワイズ出版 13日
シナリオ
江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間 掛札昌裕、石井輝男
脚本
インタビュー
旧来のものをぶちこわしたかった 掛札昌裕、聞き手=福間健二
土方さんで「パノラマ島奇談」がかたちになってきた 石井輝男、聞き手=福間健二
同時代評
腐肉を喰らう禿鷹の栄光 田中陽造
初出は随筆サンケイ昭和44年12月号
石井輝男論 佐藤重臣
初出は映画評論昭和45年5月号
メタモルフォーゼの快楽 石井輝男、聞き手=黒沢範親、佐藤重臣
インタビュー。初出は映画評論昭和46年10月号
恥部をこそえぐり出せ “エログロ”を作り続ける石井監督
初出は大阪日日新聞昭和44年10月4日号
恐怖一〇〇%“北陸の自然” 「恐怖奇形人間」能登・曾々木海岸でロケ
初出は大阪スポニチ昭和44年10月5日
東映“ゲテモノ作戦”スタート どう見る? 造反映画
初出は内外タイムズ東京昭和44年10月13日号

わたしの豊島紀行(128/5) 平井隆太郎
広報としま958号 15日

解説 山村正夫
江戸川乱歩『幻影城』日本推理作家協会賞受賞作全集7 双葉文庫 双葉書房 15日

江戸川乱歩〔踊る一寸法師〕
長谷部史親・縄田一男編『日本ミステリーの一世紀 上巻』廣済堂出版 15日
ルーブリック
解説 長谷部史親

6月
江戸川乱歩作品書誌
『謎と魔法の物語──自作に関する解説』江戸川乱歩コレクション6 河出文庫 河出書房新社 2日
解題・解説 新保博久
江戸川乱歩 エッセイ集目次・2

小特集乱歩ワールドを乱歩する
credo4号 credo編集室 15日
バラバ乱歩 1〈境外乱踏−3〉 中澤千磨夫
明智小五郎の〈恋〉 我孫子晴美
乱歩と禁断の表現 平原一良
「二銭銅貨」を落としてしまって 編集室

わたしの豊島紀行(129/6) 平井隆太郎
広報としま961号 15日

解説
藤田明編『ふるさと文学館 第二八巻 三重』ぎょうせい 15日
作品解説〔算盤が恋を語る話〕 藤田明
文学者群像 藤田明

新刊展望
幻想文学44号 20日
夢見ながら生きていたいから──江戸川乱歩コレクション『4 変身願望』『5 群集の中のロビンソン』 さたなきあ
鮮やかなオブジェ感覚の構成──平井隆太郎監修『江戸川乱歩アルバム』 冴木正隆

巻末エッセイ 明智小五郎は二人いる 久世光彦
江戸川乱歩『明智小五郎全集』講談社文庫 講談社 20日
久世光彦『悪い夢』角川春樹事務所−1995
人と作品 江戸川乱歩 新保博久

明智小五郎研究1集 編=手塚隆幸
私家版
乱歩小論 再録−1987 EQ3
再録にあたって EQ3
『偉大なる夢』への儚き抵抗──江戸川乱歩と戦争 再録−1988 田中幸一
再録にあたって 田中幸一
戯論『怪人二十面相・伝』 再録−1992 田中幸一
再録にあたって 田中幸一
江戸川乱歩生誕百年記念連続企画
乱歩作品と毒薬 再録−1994 蔵王雄志郎
断想──乱歩作品の女性たち 再録−1994 蔵王雄志郎
色のイメージでたどる乱歩作品目録 再録−1994 蔵王雄志郎
再録コメント 蔵王雄志郎
対談 再録−1995 カメガイキヤコ、イシワタナオコ
対談
いいわけにならないいいわけ 亀谷キヤ子
明智小五郎作品リスト

傀儡のように踊れ──江戸川乱歩『目羅博士』試論 佳多山大地
創元推理9号 30日
「怪人と少年探偵」解説 戸川安宣

鈴木たま夫人は語る 伊藤秀雄(談=鈴木たま、黒岩菊郎)
著『涙香外伝』三一書房 30日
インタビュー

7月
北坂から龍土町へ。〈道「名作を歩く」〉 小沢信男
東京人7月号(10巻7号)1日

「みせれえにあす」のモダニズム──『新青年』復刻版に思う 高山宏
著『ブック・カーニヴァル』自由国民社 1日
初出不明

江戸川乱歩特集
別冊シャレード8号 甲影会 9日
江戸川乱歩 闘わない巨人(草稿) 新保博久
豪華本『乱歩』・『乱歩アルバム』などについて 新保博久 取材・構成=蔵王雄志郎
インタビュー
『乱歩』及び『江戸川乱歩アルバム』リスト 広沢吉泰
江戸川乱歩コレクションリスト 広沢吉泰
『乱歩合作文庫』のことなど 山前譲 取材・構成=蔵王雄志郎
インタビュー
江戸川乱歩合作文庫リスト 広沢吉泰
『黒蜥蜴』雑感 鎌田昌一
悲しみの明智小五郎 亀谷キヤコ
漫画
乱歩作品の映像化 千街晶之
乱歩作品の映像化について 広沢吉泰
明智小五郎的小幻想 新田康
映画『RAMPO』について 広沢吉泰
ラジオドラマ『黄金仮面』主題歌 広沢吉泰
『少年探偵団読本』について 濱中利信、橋本直樹 取材・構成=蔵王雄志郎
インタビュー
ひとり遊び 再録-1984 小城魚太郎
乱歩生誕100周年貼雑年譜 広沢吉泰

江戸川乱歩〈戦後の型をつくった人〉
アサヒグラフ増刊《アサヒグラフに見る戦後50年ひと・まち・こと》20日

乱歩と土蔵〈旧聞雑話〉 奥木幹男 
地下室7月号(236号)23日

江戸川亂歩研究第1集〉──続・鬼の言葉 編=藤原正明
江戸川亂歩研究会 28日

8月
日本ホラーの系譜 東雅夫
S-Fマガジン8月号《まだ見ぬ悪夢 日本人作家ホラー特集PART1》36巻9号 1日

「汝、通俗長編を侮るなかれ……大衆娯楽としての乱歩論」 橋本直樹
江戸川乱歩『湖畔亭事件』創元推理文庫 東京創元社 18日

名探偵登場──日本篇 新保博久
ちくま新書 筑摩書房 20日
初出は北海道新聞平成4年11月6日→6年3月25日
▲▼2 明智小五郎 名探偵は三度生れ変る/7 智恵の一太郎 もう一人の小林少年探偵団長

今頃乱歩本を斬る! 石塚珠生 
地下室8月号(237号)27日

9月
江戸川亂歩研究第2集〉──続・鬼の言葉 編=藤原正明
江戸川亂歩研究会 5日

われらは乱歩探偵団 小野孝二
勉誠社 10日
屋根の上の怪少年
醜女と殿さま──江戸川一家花の伝説
作家の勲章──挿話・代作の王様
生生流転──怪談ふたり乱歩
この男危険につき──乱歩警察に睨まれる
「二銭銅貨」の出世
夫婦善哉──転居転々・下宿屋女房奮闘記
男色曼陀羅
1、初恋車/2、老稚児・夢枕
乱歩をめぐる──異形文学の担い手たち
江戸川乱歩──主な作品とその内容
陰獣/パノラマ島奇談/D坂の殺人事件/屋根裏の散歩者/人間椅子/心理試験/月と手袋/悪魔の紋章/幽霊塔/緑衣の鬼/黒蜥蜴/人間豹/蜘蛛男/猟奇の果/魔術師/黄金仮面/妖虫/吸血鬼/白髪鬼/影男/化人幻戯/十字路/孤島の鬼/三角館の恐怖/大暗室/偉大なる夢/ペテン師と空気男/幽鬼の塔/暗黒星/地獄の道化師
文芸評論家乱歩
少年物の王者
江戸川乱歩年譜──その生涯を辿る

江戸川乱歩〔D坂の殺人事件〕
鮎川哲也監修・山前譲編『密室の奇術師』本格推理展覧会第1巻 青樹社文庫 青樹社 10日
ルーブリック
密室推理の系譜 山前譲

大衆ヒーローの謎 三谷茉沙夫
読売新聞社 16日
初出は週刊読売平成6年4月17日号→7年4月9日号
▲▼明智小五郎 突如ダンディーに変身の秘密とは?/少年探偵団 年を取らない小林少年の謎

横溝正史の逸文〈旧聞雑話〉 奥木幹男 
地下室9月号(238号)24日

終わらない伝言ゲーム──ゴシック・ミステリの系譜 千街晶之
創元推理10号 25日

乱歩小説一口譚(7) 秋田稔
探偵随想71号 25日

10月
明智小五郎研究2集 編=手塚隆幸
私家版
乱歩と芭蕉 天城一
「明智くんが何でかっこ良く描けないか気付いた」 亀谷キヤ子
漫画
TVの乱歩 江戸川乱歩生誕百周年・補遺1 蔵王雄志郎
江戸川乱歩──月遊病的回想 亀谷キヤ子
時代を読み取る敏感なアンテナ 蔵王雄志郎
黒孔庵座談──江戸川乱歩をめぐって 田中幸一、碧川蘭
対談
乱歩との三度の出会い 高沢のり子
乱歩長篇の先駆性 千街晶之

カルトな短篇をカルトに楽しむ 国産超カルト短篇推理小説10冊 新保博久
本の雑誌10月号《特集:この10冊を読め》20巻10号 1日

江戸川乱歩の残像
「ミステリアス・ノベル三重」三重県企画振興部観光リゾート課・三重県観光連盟 1日

江戸川亂歩研究第3集〉──続・鬼の言葉 編=藤原正明
江戸川亂歩研究会 5日

春陽堂と縁の深い斯界の巨人・江戸川乱歩 山前譲
江戸川乱歩『恐怖王 他2編』春陽文庫 春陽堂書店 10日
講説 山前譲

『〈個室まなざし〉』 武田信明
講談社選書メチエ 講談社 10日
第四章 寝そべる男たち→3 小説家の身体

作者のことば 葛山耿介
「夢幻乱歩館」劇団潮流 12日
不条理の中の真実 藤本栄治
江戸川乱歩のこと 野村恒彦

江戸川亂歩研究第4集──続・鬼の言葉〉」 編=藤原正明
江戸川亂歩研究会 15日

欲望と破滅の物語──江戸川乱歩とその時代 土方洋一
江戸川乱歩『影男』創元推理文庫 東京創元社 20日

なぜ、江戸川乱歩のデビュー作が「一枚の切符」ではなかったのか? 山前譲
江戸川乱歩『算盤が恋を語る話』創元推理文庫 東京創元社 20日

解説 新保博久
江戸川乱歩『人でなしの恋』創元推理文庫 東京創元社 20日

江戸川亂歩研究第5集〉──続・鬼の言葉 編=藤原正明
江戸川亂歩研究会 21日

江戸川乱歩評論と研究 長谷川泰久
長谷川泰久 21日

パーキンソン病〈続・あと千回の晩飯〉 山田風太郎
朝日新聞 23日

明智小五郎[3 私立探偵] 郷原宏
著『名探偵事典 日本編』東京書籍 30日

11月
江戸川乱歩『三角館の恐怖』[ミステリーわたしの古典ベスト・ワン] 山口雅也
オール讀物11月号(50巻11号)1日
山口雅也『ミステリー倶楽部へ行こう』「私の古典」国書刊行会−1996

『レオナルド・ダ・ヴインチ論考』『幻影城』〈雑書放蕩記−17〉 谷沢永一
新潮11月特大号(92巻11号)1日
谷沢永一『雑書放蕩記』「17 ヴァレリイ熱──『レオナルド・ダ・ヴィンチ論考』『幻影城』」新潮社−1996

新本格以外のススメ オールタイムベスト・座談会企画 新井久幸、慶徳仁、大山誠一郎、古賀由紀子、高部優、中矢裕子、中村育弘、石井一成、白井智、杉本琢磨
蒼鴉城21号 23日
座談会

憧れの少年探偵団 那伽井聖
北村薫・宮部みゆき選『推理短編六佳撰』創元推理文庫 東京創元社 24日
小説

12月
江戸川乱歩
『大辞泉』小学館 1日

江戸川亂歩研究第6集〉──続・鬼の言葉 編=藤原正明
江戸川亂歩研究会 15日

明智小五郎生誕70周年記念・江戸川乱歩大全集
モーリシャスオルカン 30日

江戸川亂歩研究第7集〉──続・鬼の言葉 編=藤原正明
江戸川亂歩研究会 31日

伝・江戸川亂歩 代作・偽作集 浜田知明
浜田知明 31日

欲望の鏡としての乱歩」風のたより特別版 妹尾俊之
風の翼 31日
1 広告の黄金時代と乱歩〈宣伝屋〉/2 「陰獣」のトリック外トリック〈探偵〉/3 空想としての犯罪〈夢想家〉/4 自作広告〈犯人〉/5 欲望の叛逆〈被害者〉/6 怪人二十面相〈犯人〉の逆襲

掲載2005年5月29日 最終更新2008年 4月 25日 (金)