直線上に配置
活動報告’08
へBACK!
TOPページ
アイコン
直線上に配置

「松明調進」の道 全行程完歩記録

3時55分
眠い目をこすりながら集合場所の市役所市民広場へ〜
もうすでに結構な人数が集まっている。
これから約32.5キロの道のりを歩くのか・・・
歩けるのか・・・
「この道を行けばどうなるものか、
危ぶむなかれ。危ぶめば道はなし。踏み出せば
その一足が道となる。迷わず行けよ。行けばわかる」

アントニオ猪木の言葉が頭の中をグルグルグルグル(;゚∀゚)=3

4時30分

極楽寺での安全祈願
緊張した雰囲気の中市長の挨拶、その後皆さんで
般若心経を唱え、行程の無事を祈願。
「どうか無事に
東大寺までたどり着けますように☆」


40
いよいよ出発






5時15分
いきなりの上り坂というか超山道 _||○オェェェェェ
これが笠間峠か…早くも疲れてきたぞ。極楽寺での
祈願パワーはどこにいったんだ、ていうか、拝み足り
なかったのか(((( ;゚Д゚)))足がすでに痛くなってきたよ.
きっと約750年前はこんな道が永遠と奈良まで続いていたんじゃないのか??

5時55分
何とか笠間峠上りを越えた(*^o^)(^-^*)
やったー、やればできるじゃないか!すごいぞ俺!!
ところで奈良まであとどのくらい(?_?)
『まだ30kmくらいはあるんちゃうかなぁ』
『マジでΣ(°д°lll)ガーン もうゴール目前か
のように体は疲れきっているのにー』



6時15分
〜薬持ち地蔵〜

『この峠のお地蔵さんは別名かっけ地蔵といわれ足の
病気や種々の病にご利益があったといわれています
云々…』ご利益があった??過去形じゃないか…

もう足の痛みを取る力はお地蔵様には残っていないのか、
なんてことだ。きっと800年近く旅人を見守っているうちに
力を使い果たしてしまったのだろう『お疲れ様です!薬持ち地蔵様』
ケド、一応無事を祈っておくことにする。

6時30分
松明調進の道の目的のひとつ・・・

道しるべの設置ジャーン!!やったね☆
ここでようやく笠間峠の終点付近到着

6時45分
笠間小学校でしばし休憩(*^o^)(^-^*)
このあたりまで来ると歩くことに
ずいぶん体が慣れてきたようだ。
この調子で奈良までε=ε=ε=(゚ロ゚;)

6時50分
ひたすら東大寺に向けて歩く、歩く、歩く(≡゚∀゚≡)





7時40分
小原集会所で待ちに待った朝食で〜す

リュックに入れたおいたパンがペシャンコに!
それでも朝早くから歩いてきたのでとてもさわやかに
いただくことができた(○゚ε^)

8時15分
出発から約4時間

ついに三重県を出て奈良市に入りました。
『は〜るばるきたぜ奈良市♪』と、つい口
ずさんでしまいたくなる気分♪本日は大正
生まれの健脚の方も参加されており、本当
に頭が下がります。

9時10分
これが極楽寺から東大寺へ調進される松明です、、、

重さは約20kgで、参加者の皆さんが交代で担いでいます。
もやしっ子の私は担ぎたくても担げませんね(*´∀`)

9時15分
六郷小学校での休憩







9時55分
奈良市の指定保存樹のカヤの大木

樹齢は何年かはわからないが、きっと数百年に
渡って、松明調進の様子を見守ってきたの
だろう。

10時10分
テクテク、てくてく、TEKUTEKU・・・・・










10
55

全行程の第2の難所一台峠を上りきっての休憩

今まで何度も休憩を取りながらここまでやってきました。
隊列の最後尾が定席となっているので、
休憩所につくなり出発となってしまうのです。
次回の休憩所には前のほうで到着するぞ。゚(゚´Д`゚)゚。

12時35分
ついにここまできました

田原町公民館でお昼です。ここまで来るとさすがに
みなさんお疲れモードで、公民館の中でお昼寝をされて
いましたね、ちなみに私も眠っていました(σд-)zzz
お昼を過ぎるといよいよ最後の難所高低差330mの鉢伏峠へ
向けて出発です。

14時20分
鉢伏峠を下りきりました・・・

今回参加最年少の女の子。文句ひとついわずに立派!
出発前よりも背中が大きく見えますねヽ(^-^ )

昼の出発から鉢伏峠を下りきるまでの空白の時間
 ついに私の左ひざが限界にきました。残り10kmほど
 無念のリタイヤか…
いつもの私であればとっくにリタイヤ
 しているところですが、痛みをこらえ何とか下りきりました。
 写真を撮る余裕がなく、ひたすら歩みを進めるのみ。
 頭の中の99%が足を前に出すことに集中していました。
 歩くことにここまで集中したのは生まれて初めて。

15時10分
ついに東大寺到着

しかし、最後の最後にこんな階段があったとは_||
せっかくここまで来たのに、絶対にあきらめることはできない。
一歩一歩確実に階段を上っていく。

15時20分
ついに、ついに、到着(*^o^)(^-^*)
約11時間かけてここまでたどり着くことができました。
皆さま本当にお疲れ様でした。
750年前の古の人々が歩いた
道を歩き、先人達の調進に込めた思いや道中の自然豊かな
情景を体験しながら歩いた32.km
歩き切った充実感と共に
感慨深い思いで一杯です。
『なんも言えねぇー!!』って感じですヽ(^-^ )