9月14日(日):「歴史街道 体感・松明調進の道」全行程歩行

  春を呼ぶ会では「より伊賀一ノ井松明講調進行事を知ってもらう]事業の一環として、「実際歩いて寄進されていた先人の方の
 思いや道中の自然を体感してもらおう」と、今回で2度目となる「歴史街道 体感松明調進の道」全行程歩行を企画しました。
 50名の募集に対し7歳~82歳の男女64名もの応募があり、東大寺僧侶の方、一ノ井松明講の方、スタッフの20名を含め総
 勢84名で奈良を目指しました。午前中は小雨が降り、午後は36.5℃まで上がるという歩くには非常に厳しいコンディションの
 中、参加者全員が11時間をかけて、無事東大寺に到着することが出来ました。





特別企画 4部作!



本文へジャンプ











「春を呼ぶ会」活動報告 2008年(平成20年)

 8月20日(水)~:「松明調進の道」道標の製作と設置

  春を呼ぶ会では「より伊賀一ノ井松明講調進行事を知ってもらう]事業の一環として、今回、松明調進の道に3ヶ所道標を設
 置しました。8月20日に製作し9月3日に2ヶ所と9月14日の「歴史街道 体感松明調進の道」全行程歩行の日に1ヶ所設置
 しました。道標は合計10ヶ所となりました。


 11月3日(月):「歴史街道 体感・松明調進の道」全行程歩行の記録展示と
          シティズンネット主催 二胡コンサートの協力

  春を呼ぶ会では例年行っていました「音と灯の夕べ IN 栄林寺」のコンサートの主催をシティズンネットさんにお願いし、今回
 お手伝いをいたしました。当日は「2008隠(なばり)街道市」のイベントの一つとして初瀬街道に「行灯」を設置し、9月に行った
 「歴史街道 体感・松明調進の道」全行程歩行の記録ビデオの放映や写真の展示を行いました。また、協力させていただいた
 コンサートは二胡奏者の王昀と龍韻アンサンブルさんで、秋のコンサートにふさわしく「赤とんぼ」から「法華経偈」というお経の
 一つの曲など2時間余り演奏をしていただきました。栄林寺住職さんは「お寺の舞台で法華経偈という曲を演奏頂き、観客の皆さ
 んも嬉しいと思いますが、仏さんも二胡の心地よい演奏を聴いて喜んでいると思います」と挨拶をされていました。また王昀さん
 は今回、日本初登場の「電子二胡」の演奏も披露され、集まった150名あまりの観客の皆さんを魅了していました。
桂三弥の
「ヘタレ返上」
踏破?記録
アイコン
アイコン
参加者から
お手紙を頂き
ました!
春を呼ぶ会
スタッフによる
紀行日誌
チャレンジ!
今回の記録付
寄進コース










 「春を呼ぶ会」関連事業
 の報告にもどる
アイコン
「お水取り」が終われば、関西に春が来る