市民活動の活性化![]() ↓ ![]() ↓ ![]() ↓ ↓ ![]() ↓ ![]() ↓ ![]() ↓ ![]() ↓ ![]() ![]() |
特色のあるまちづくりの実践![]() ↓ ![]() ↓ ![]() ↓ ![]() ↓ ![]() ↓ ![]() ↓ ![]() ↓ ![]() ![]() |
「春を呼ぶ会」…めざすもの
「春を呼ぶ会」 代 表:福本進治 事務局:〒518-0729 三重県名張市南町822-2 名張産業振興センター1F(社)名張市観光協会内 |
連絡先:TEL0595-63-9148 FAX0595-63-9138 Mail:tsune@e-net.or.jp ※お手数ですが、「春を呼ぶ会の件」 と添えて下さい |
「名張青年会議所」から「春を呼ぶ会」へ…バトンタッチ
社団法人名張青年会議所(以下:名張JC)は単年度制という制度をとっています。1年ごとに委員会・室を設置し、
委員長や室長が新たに就任していく制度です。また、満40歳を満たした年の12月31日をもって卒業(退会)する
制度もあります。このような青年会議所特有の制度の下、2003年(平成15年)厳しい社会情勢の中で、会員の減
少やNPO活動の活性化により、今まで以上に社団法人名張青年会議所として幅広い事業展開を推し進める必要
性から「伝統行事(伊賀一ノ伊松明講調進行事)への協力」を名張JCの卒業生を中心として設立した「春を呼ぶ会」に委譲しまし
た。これにより、伊賀一ノ伊松明講調進行事(例年2月11日に行われる松明切り出し、調整行事、3月10日に行われる松明調
進行事、3月12日に行われる松明寄進行事)の協力を「春を呼ぶ会」が中心となって行うことになりました。