前の問題←←建築計画→→次の問題
番号をクリックして下さい。正解がでます。


Q. 換気に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
1 換気回数とは、室の1時間当たりの換気量を室容積で除した値である。
2 自然換気においては、一般に、床面近くに給気口、天井面近くに排気口を設けると効果的である。
3 汚染物質が発生する室においては、第2種換気設備が適している。
4 居室の必要換気量は、一般に、1人当たり30m3/h程度とされている。
5 全般換気とは、室全体に対して換気を行い、汚染物質濃度を薄めることをいう。