|
||||||||
中央アルプスの山 |
||||||||
中央アルプスには、劔、笠や南アルプスほどには入っていない。山深さの点でもの足らない感じがした。ただし木曽側は興味のある谷も多く、社会人になってから時々雪の時期に入った。 特に大崩谷の麦草綾は秋、冬にトレースした。谷筋のラッセルから岩〜氷と変化のある登りが楽しめた。 あらためて写真を探したが、なぜか中央アルプスのものが見当たらない。ホンバンで墜落したり、いろいろあったのだけど、やがて忘却のかなたへ消えるのみか? |
![]() |
紹介した山行以外のメモ
1 '69.4 西面荻原沢-蕎麦粒岳-三の沢岳-宝剣岳-滑川下降上松へ 2 '69.8 空木岳東面小荒井沢下降-大荒井沢遡行 3 '84.12 西面正沢川正股沢(途中撤退) 4 '93.10.20 滑川宝剣沢遡行-上松尾根日帰り |
鈍足隊、空木西面の谷を行く <05/7 NEW! | |
|
なめたらアカン。上部岩壁最後の登りで九死に一生 |
2月はラッセルに泣き、3月ロープウエイでのんびり | |
|
体調不良の二人で登るF沢は半分雪に埋まってた |