| 
						
					 | 
					
						
							
								| 道化者の死 | 
								
									 
										収録 
								 | 
							 
							
								昭和三十年一月十五日 早川書房 ハヤカワポケットミステリ163 
										
						
						
				著:アラン・グリーン 訳:衣更着信 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 死の月 | 
								
									 
										収録 
								 | 
							 
							
								昭和三十年一月十五日 早川書房 ハヤカワポケットミステリ197 
										
						
						
				著:シャーロット・ジェイ 訳:恩地三保子 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											今後の編纂方針と解説文執筆者の交代について | 
										 
										
											 | 
											 | 
											
												 
													■初版 ▼B 
											 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 緑色の眼の女 | 
								
									 
										収録 
								 | 
							 
							
								昭和三十年一月三十一日 早川書房 ハヤカワポケットミステリ193 
										
						
						
				著:E・S・ガードナー 訳:尾坂力 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
					 | 
				
				
					| 
						
					 | 
					
						
							
								| 江戸川乱歩全集 第一巻 | 
								
									 
										219 
								 | 
							 
							
								昭和三十年二月五日 春陽堂 
									B6判 函 三五六頁 一丁 二五〇円 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											自序*:江戸川乱歩 
													
									
							
				孤島の鬼/パノラマ島奇談/D坂の殺人事件/一人二役/押絵と旅する男 
												随筆 もくづ塚/シモンズ、カーペンタア、ジード/ホイットマンの話/槐多「二少年図」 
													
									
							解説:中島河太郎 | 
										 
									 
								 | 
							 
							
								|  探偵通信3(八頁) | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											読者のお訊ねに答えて:江戸川乱歩/天才乱歩:角田喜久雄/「孤島の鬼」について:高木彬光/乱歩研究案内:中島河太郎/犯人当て懸賞コント 脅迫状の謎/編集室より | 
										 
										
											 | 
											 | 
											
												 
													■初版 ▼A・B・C 
											 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 江戸川乱歩全集 第三巻 | 
								
									 
										220 
								 | 
							 
							
								昭和三十年二月二十五日 春陽堂 
									B6判 函 三三三頁 二五〇円 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											魔術師/恐怖王/人間椅子/毒草/火縄銃 
												随筆 ある恐怖/映画の恐怖/墓場の秘密/瞬きする首/魔術と探偵小説/残虐への郷愁/郷愁としてのグロテスク/迷路の魅力/声の恐怖/探偵叢話/たね二三/異様な兇器*/探偵趣味/日本人の探偵趣味/一頁自伝/ふるさと発見記*/無駄話 
													
									
							解説:中島河太郎 | 
										 
									 
								 | 
							 
							
								|  探偵通信4(八頁) | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											三人の「一寸法師」(一):江戸川乱歩/「魔術師」について:横溝正史/巨人乱歩:山田風太郎/息づまる日を楽しむ:永瀬三吾/犯人当て懸賞コント 死のブランコ事件/阿呆宮 地獄へ行け/編輯室より | 
										 
										
											 | 
											 | 
											
												 
													■初版 ▼A・B・C 
											 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
					 | 
				
				
					| 
						
					 | 
					
						
							
								| 江戸川乱歩全集 第十巻 | 
								
									 
										221 
								 | 
							 
							
								昭和三十年三月五日 春陽堂 
									B6判 函 三四五頁 二五〇円 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											悪魔の紋章/一寸法師/算盤が恋を語る話/百面相役者/空気男 
												随筆 スリルの説/探偵小説とカタルシス/探偵小説に現われたる犯罪心理 
													
									
							解説:中島河太郎 | 
										 
									 
								 | 
							 
							
								|  探偵通信5(八頁) | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											三人の「一寸法師」(二):江戸川乱歩/乱歩氏二面:城昌幸/人生を闊歩する人:大坪砂男/レンズ趣味:岡田鯱彦/推理懸賞コント “盲点をさがせ!”/編輯室より/探偵クイズ当選者発表 | 
										 
										
											 | 
											 | 
											
												 
													■初版 ▼A・B・C 
											 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 江戸川乱歩全集 第五巻 | 
								
									 
										222 
								 | 
							 
							
								昭和三十年三月二十日 春陽堂 
									B6判 函 三三三頁 二五〇円 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											猟奇の果/地獄の道化師/何者/双生児/二癈人 
												随筆 幻影の城主/活字と僕と──年少の読者に贈る/マッケンのこと/群集の中のロビンソン 
													
									
									
							解説:中島河太郎 | 
										 
									 
								 | 
							 
							
								|  探偵通信6(八頁) | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											こわいもの(1):江戸川乱歩/コロンブスの卵:水谷準/多面な乱歩先生:千代有三/空想的経験によるリアリズム:椿八郎/推理懸賞コント ヨットの偽アリバイ/編輯室より/懸賞クイズ発表 | 
										 
										
											 | 
											 | 
											
												 
													■初版 ▼A・B・C 
											 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
					 | 
				
				
					| 
						
					 | 
					
						
							
								| 江戸川乱歩全集 第六巻 | 
								
									 
										223 
								 | 
							 
							
								昭和三十年四月二十日 春陽堂 
									B6判 函 三三四頁 二五〇円 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											吸血鬼/黒手組/断崖/指環/悪霊* 
												随筆 吸血鬼/旅順海戦館/わが青春記──仮面の「いじめられっ子」*/恋愛不能者*/二十代の私**/私の読書遍歴**/書斎の旅/レンズ嗜好症/ビイ玉 
													
									
							解説:中島河太郎 | 
										 
									 
								 | 
							 
							
								|  探偵通信7(八頁) | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											こわいもの(2):江戸川乱歩/福岡の西公園で:渡辺啓助/陰獣と黒手組劇化の想い出:市川小太夫/先生の随筆集:楠田匡介/推理懸賞コント 三つの火/編輯室より | 
										 
										
											 | 
											 | 
											
												 
													第一巻「孤島の鬼」の脱落部分を別刷(二頁)で附す ■初版 ▼A・B・C 
											 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 江戸川乱歩全集 第七巻 | 
								
									 
										224 
								 | 
							 
							
								昭和三十年四月二十五日 春陽堂 
									B6判 函 三四〇頁 二五〇円 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											白髪鬼/黒蜥蜴/地獄風景/幽霊 
												随筆 兇器としての氷/プロバビリティーの犯罪* 
													
									
							解説:中島河太郎 | 
										 
									 
								 | 
							 
							
								|  探偵通信8(八頁) | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											都内の旅館から:江戸川乱歩/文学詐欺:本位田準一/乱歩作品について:荒正人/白髪鬼の秘密について:鷲尾三郎/阿呆宮 判事微罪/推理懸賞コント シャンソン殺人事件/編輯室より/懸賞クイズ当選者発表 | 
										 
										
											 | 
											 | 
											
												 
													■初版 ▼A・B・C 
											 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
					 | 
				
				
					| 
						
					 | 
					
						
							
								| 暗黒街の恐怖 世界名作探偵文庫15 | 
								
									 
										翻訳 
								 | 
							 
							
								昭和三十年五月五日 ポプラ社 
									B6判 カバー 二七二頁 一三〇円 作:マッカレー 
									カバー絵・さしえ:荻山春雄 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											この物語を読む人に*:江戸川乱歩 
													
									
							
				暗黒街の恐怖* | 
										 
										
											 | 
											 | 
											
												 
													■三版(昭和31年8月25日) ●初版 ▼A・B 
											 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 江戸川乱歩全集 第八巻 | 
								
									 
										225 
								 | 
							 
							
								昭和三十年五月三十日 春陽堂 
									B6判 函 三五三頁 二五〇円 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											人間豹/暗黒星/鬼/芋虫/踊る一寸法師 
												随筆 原始法医学書と探偵小説/明治の指紋小説 
													
									
							解説:中島河太郎 | 
										 
									 
								 | 
							 
							
								|  探偵通信9(八頁) | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											斯界近事:江戸川乱歩/乱歩の猟奇:長沼弘毅/乱歩断片:戸川貞雄/本の寿命:妹尾アキ夫/推理懸賞コント レコード殺人事件/編輯室より/懸賞クイズ発表 | 
										 
										
											 | 
											 | 
											
												 
													■初版 ▼A・B・C 
											 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
					 | 
				
				
					| 
						
					 | 
					
						
							
								| 江戸川乱歩全集 第九巻 | 
								
									 
										226 
								 | 
							 
							
								昭和三十年六月十日 春陽堂 
									B6判 函 三一九頁 二五〇円 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											緑衣の鬼/陰獣/二銭銅貨/盗難/白昼夢 
												随筆 探偵小説に描かれた異様な犯罪動機 
													
									
							解説:中島河太郎 | 
										 
									 
								 | 
							 
							
								|  探偵通信10(八頁) | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											京都旅行:江戸川乱歩/乱歩出現の前夜:森下雨村/「二銭銅貨」を読む:小酒井不木/二銭銅貨と雨村と私:保篠龍緒/推理懸賞コント 不完全犯罪/懸賞クイズ発表/編輯室より | 
										 
										
											 | 
											 | 
											
												 
													■初版 ▼A・B・C 
											 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 黒い金魚 | 
								
									 
										収録 
								 | 
							 
							
								昭和三十年六月十五日 早川書房 ハヤカワポケットミステリ172 
										
						
						
				著:E・S・ガードナー 訳:尾坂力 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| そして誰もいなくなった | 
								
									 
										収録 
								 | 
							 
							
								昭和三十年六月十五日 早川書房 ハヤカワポケットミステリ196 
										
						
						
				著:アガサ・クリスティー 訳:清水俊二 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 江戸川乱歩全集 第十一巻 | 
								
									 
										227 
								 | 
							 
							
								昭和三十年六月三十日 春陽堂 
									B6判 函 三三六頁 二五〇円 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											大暗室/湖畔亭事件/人でなしの恋/お勢登場/火星の運河 
												随筆 顔のない死体/変身願望 
													
									
							解説:中島河太郎 | 
										 
									 
								 | 
							 
							
								|  探偵通信11(八頁) | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											アラン・グリーンが日本文を朗読した:江戸川乱歩/読者諸氏への御報告/乱歩讃:延原謙/美を追求する乱歩:隠岐弘/夢の殿堂:宮野叢子/推理懸賞コント 霧の夜の銃声/編輯室より/懸賞クイズ発表 | 
										 
										
											 | 
											 | 
											
												 
													■初版 ▼A・B・C 
											 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 死人を起す | 
								
									 
										収録 
								 | 
							 
							
								昭和三十年六月三十日 早川書房 ハヤカワポケットミステリ127 
										
						
						
				著:ディクスン・カー 訳:延原謙 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 吠える犬 | 
								
									 
										収録 
								 | 
							 
							
								昭和三十年六月三十日 早川書房 ハヤカワポケットミステリ187 
										
						
						
				著:E・S・ガードナー 訳:大山功 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
					 | 
				
				
					| 
						
					 | 
					
						
							
								| 科学と空想 少年少女よみもの全集 | 
								
									 
										編纂 
								 | 
							 
							
								昭和三十年七月一日 大蔵出版 
									A5判 カバー 二三七頁 二二〇円 著:岩田賛 
									そうてい・表紙:山田貞実 さしえ:白井哲 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											科学篇 ロケット衛星アン・ブレーク/水星人第7号/夜光人ガニメーデ/飛行魔人 
												空想篇 5万年後の世界へ/恐怖のアフリカ空路/コンゴの曲芸師 | 
										 
										
											 | 
											 | 
											
												 
													●初版 ▼B 
											 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 探偵小説年鑑 1955年版上巻 | 
								
									 
										収録 
								 | 
							 
							
								昭和三十年七月十日 岩谷書店 
										
						
						
				編:探偵作家クラブ(奥付の編者名は木々高太郎) | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 推理小説集 1 | 
								
									 
										収録 
								 | 
							 
							
								| 昭和三十年七月十五日 鱒書房 軽文学新書 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 江戸川乱歩全集 第十二巻 | 
								
									 
										228 
								 | 
							 
							
								昭和三十年七月二十日 春陽堂 
									B6判 函 三二八頁 二五〇円 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											幽霊塔/柘榴/疑惑/兇器/接吻/日記帳 
												随筆 日本探偵小説の系譜/涙香の創作「無惨」について 
													
									
							解説:中島河太郎 | 
										 
									 
								 | 
							 
							
								|  探偵通信12(八頁) | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											蒐集癖:江戸川乱歩/読者諸氏への御報告/而して探偵文芸学者:日夏耿之介/『謎小説集』提案:渡辺剣次/最近の江戸川先生:朝山蜻一/推理懸賞コント マチス盗難/編輯室より/懸賞クイズ発表 | 
										 
										
											 | 
											 | 
											
												 
													■初版 ▼A・B・C 
											 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
					 | 
				
				
					| 
						
					 | 
					
						
							
								| 呪いの指紋 日本名探偵文庫1 | 
								
									 
										229 
								 | 
							 
							
								昭和三十年八月五日 ポプラ社 
									B6判 カバー 二七二頁 一五〇円 
										
						
						
				カバー絵・さしえ:斎藤寿夫 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											この本を読む人に*:江戸川乱歩 
													
									
							
				呪いの指紋* | 
										 
										
											 | 
											 | 
											
												 
													●初版 ▼A・B・C 
											 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 江戸川乱歩全集 第十三巻 | 
								
									 
										230 
								 | 
							 
							
								昭和三十年八月十日 春陽堂 
									B6判 函 三四三頁 二五〇円 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											妖虫/幽鬼の塔/屋根裏の散歩者/覆面の舞踏者/一枚の切符 
												随筆 探偵作家としてのエドガー・ポー/ディケンズの先鞭/探偵小説の意欲 
													
									
							解説:中島河太郎 | 
										 
									 
								 | 
							 
							
								|  探偵通信13(八頁) | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											二日間:江戸川乱歩/乱歩さんと私:西田政治/乱歩ベストテン:中島河太郎/読者諸氏への御報告/抽籤による色紙引換券の件/編輯室より/懸賞クイズ発表 | 
										 
										
											 | 
											 | 
											
												 
													■初版 ▼A・B・C 
											 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| わが青春記 | 
								
									 
										収録 
								 | 
							 
							
								昭和三十年八月十日 三笠書房 三笠新書 
										
						
						
				編:亀井勝一郎 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 大はずれ殺人事件 | 
								
									 
										収録 
								 | 
							 
							
								昭和三十年八月十五日 早川書房 ハヤカワポケットミステリ210 
										
						
						
				著:クレイグ・ライス 訳:長谷川修二 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
					 | 
				
				
					| 
						
					 | 
					
						
							
								| 江戸川乱歩全集 第十四巻 | 
								
									 
										231 
								 | 
							 
							
								昭和三十年九月十日 春陽堂 
									B6判 函 三三〇頁 二五〇円 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											三角館の恐怖/闇に蠢く/心理試験/灰神楽/木馬は廻る 
												随筆 一般文壇と探偵小説/二つの角度から──探偵小説変遷史の一考察 
													
									
							解説:中島河太郎 | 
										 
									 
								 | 
							 
							
								|  探偵通信14(八頁) | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											全集の増刊について:江戸川乱歩/読者諸氏への御報告:編輯部/将棋と探偵小説:木村義雄/創作集「心理試験」序文:小酒井不木/江戸川先生のこと:黒部龍二/編輯室より/抽籤による色紙引換券の件/懸賞クイズ発表 | 
										 
										
											 | 
											 | 
											
												 
													■初版 ▼A・B・C 
											 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 粋談はだか読本 | 
								
									 
										収録 
								 | 
							 
							
								昭和三十年九月三十日 妙義出版 
										
						
						
				著:石田一松 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
					 | 
				
				
					| 
						
					 | 
					
						
							
								| 作家とその名作 | 
								
									 
										収録 
								 | 
							 
							
								昭和三十年十月十日 毎日新聞社 
										
						
						
				著:亀井勝一郎(代表) | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 黄金仮面 日本名探偵文庫9 | 
								
									 
										232 
								 | 
							 
							
								昭和三十年十月二十五日 ポプラ社 
									B6判 カバー 二五七頁 一五〇円 
										
						
						
				カバー絵:牧秀人 さしえ:高木清 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											「黄金仮面」について:江戸川乱歩 
													
									
							
				黄金仮面 | 
										 
										
											 | 
											 | 
											
												 
													●初版、四版(昭和31年11月25日。初版発行を昭和30年2月10日とする) ▼C 
											 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 十字路 書下し長篇探偵小説全集1 | 
								
									 
										233 
								 | 
							 
							
								昭和三十年十月二十五日 大日本雄弁会講談社 
									B6判 函 二三四頁 一丁 二五〇円 
										
						
						
				装幀・箱・扉:中島靖侃 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											私の近況*:江戸川乱歩 
													
									
							
				十字路* | 
										 
										
											 | 
											 | 
											
												 
													■第四刷(昭和31年3月10日) ▼A・B・C 
											 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 快傑ドラモンド 世界名作探偵文庫25 | 
								
									 
										翻訳 
								 | 
							 
							
								昭和三十年十月三十一日 ポプラ社 
									B6判 カバー 二八一頁 一三〇円 作:サッパー 
									カバー絵・さしえ:斎藤寿夫 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											この物語を読む人に*:江戸川乱歩 
													
									
							
				快傑ドラモンド* | 
										 
										
											 | 
											 | 
											
												 
													●初版 ▼A・B 
											 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
					 | 
				
				
					| 
						
					 | 
					
						
							
								| 江戸川乱歩全集 第十五巻 | 
								
									 
										234 
								 | 
							 
							
								昭和三十年十一月十日 春陽堂 
									B6判 函 三二二頁 二五〇円 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											化人幻戯*/神の燈火*/月と手袋*/防空壕* 
												随筆 J・A・シモンヅのひそかなる情熱/同性愛文学史について──岩田準一君の思い出*/奇矯な着想*/意外な犯人*/隠し方のトリック/祖先発見記* 
												解説:中島河太郎 | 
										 
									 
								 | 
							 
							
								|  探偵通信15(八頁) | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											探偵小説ブーム:江戸川乱歩/乱歩の初期の短篇:宇野浩二/漫的論敵:徳川夢声/乱歩と不木:小酒井望/抽籤による色紙引換券の件/編輯室より/懸賞クイズ発表 | 
										 
										
											 | 
											 | 
											
												 
													■二版(昭和31年1月25日) ▼A・B・C 
											 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 問答有用 6 夢声対談集 | 
								
									 
										収録 
								 | 
							 
							
								昭和三十年十一月二十日 朝日新聞社 
										
						
						
				著:徳川夢声 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											江戸川乱歩*:江戸川乱歩、徳川夢声 | 
										 
										
											 | 
											 | 
											
												 
													●初版 ▼A・B 
											 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
					 | 
				
				
					| 
						
					 | 
					
						
							
								| 海底の魔術師 少年探偵江戸川乱歩全集11 | 
								
									 
										235 
								 | 
							 
							
								昭和三十年十二月一日 光文社 
									B6判 カバー 一六八頁 一二〇円 
										
						
						
				装幀:松野一夫 挿絵:谷俊彦 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 灰色の巨人 少年探偵江戸川乱歩全集12 | 
								
									 
										236 
								 | 
							 
							
								昭和三十年十二月一日 光文社 
									B6判 カバー 一七六頁 一二〇円 
										
						
						
				装幀:松野一夫 挿絵:中村猛男 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 江戸川乱歩全集 第十六巻 | 
								
									 
										237 
								 | 
							 
							
								昭和三十年十二月五日 春陽堂 
									B6判 函 三二五頁 二五〇円 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											影男*/五階の窓/江川蘭子/殺人迷路/黒い虹*/畸形の天女/女妖*/悪霊物語*/大江戸怪物団* 
												随筆 怪談入門/猫町 
													
									
							解説:中島河太郎/著者年譜:中島河太郎 | 
										 
									 
								 | 
							 
							
								|  探偵通信16(八頁) | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											全集完結に際して:江戸川乱歩/大作家乱歩:白井喬二/乱歩の功績:木村毅/乱歩大人:田辺茂一/喜多村禄郎丈からの手紙▲/編輯室より/全巻購読者特別サービス江戸川乱歩先生真筆色紙進呈当選者 | 
										 
										
											 | 
											 | 
											
												 
													■初版 ▼A・B・C 
											 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 灰色の幻 世界名作探偵文庫28 | 
								
									 
										翻訳 
								 | 
							 
							
								昭和三十年十二月二十五日 ポプラ社 
									B6判 カバー 二七二頁 一三〇円 作:ランドン 
									カバー絵・さしえ:荻山春雄 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											この物語を読む人に*:江戸川乱歩 
													
									
							
				灰色の幻* | 
										 
										
											 | 
											 | 
											
												 
													●初版 ▼A・B 
											 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 畸形の天女・十三の階段 探偵双書13 | 
								
									 
										共著 
								 | 
							 
							
								昭和三十年十二月三十日 春陽堂書店 
									A6判 なし 二八四頁 一二〇円 
										
						
						共著:大下宇陀児、角田喜久雄、木々高太郎、山田風太郎、島田一男、岡田鯱彦、高木彬光 著:江戸川乱歩(代表) | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											畸形の天女:江戸川乱歩、大下宇陀児、角田喜久雄、木々高太郎/十三の階段:山田風太郎、島田一男、岡田鯱彦、高木彬光 | 
										 
										
											 | 
											 | 
											
												 
													■初版 ▼A・B 
											 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
					 |