| 影男(1) | 
							 
							
								| 面白倶楽部新年特大号(8巻1号)1日 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											▲12月まで十二回 
												▼断末魔の牡獅子/隠形術者/どん底の人 
												■三百五十枚 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 海底の魔術師(1) | 
							 
							
								| 少年新年大発展号(10巻1号)1日 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											▲12月まで十二回 
												▼沈没船の怪物/鉄の人魚 
												■二百枚 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 灰色の巨人(1) | 
							 
							
								| 少年クラブ新年特大号(42巻1号)1日 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											▲12月まで十二回 
												▼志摩の女王/空飛ぶ巨ゾウ 
												■二百枚 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
						 
						
					 | 
					1月 | 
					
						
							
								| 探偵小説三十年(40) | 
							 
							
								| 宝石新年特大号(10巻1号)1日 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											▼蒼井雄「船富家の惨劇」/世界文芸大辞典/浜尾四郎 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
						 
						
							
								| ハゲ、光沢増す[初だより] | 
							 
							
								| 毎日新聞中京版 12日 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 諧謔・本格探偵小説 | 
							 
							
								| アラン・グリーン『道化者の死』衣更着信訳 ハヤカワポケットミステリ163 早川書房 15日 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											●抜粋を裏表紙に掲載 
												◆二九・一二 
												★グリーン(アラン) | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 今後の編纂方針と解説文執筆者の交代について | 
							 
							
								| シャーロット・ジェイ『死の月』恩地三保子訳 ハヤカワポケットミステリ197 早川書房 15日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
						 
						
						 
						
							
								| ガードナー略伝 | 
							 
							
								| E・S・ガードナー『緑色の眼の女』尾坂力訳 ハヤカワポケットミステリ193 早川書房 31日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
					 | 
				
				
					
						
						 
						
						 
						
							
								| 灰色の巨人(2) | 
							 
							
								| 少年クラブ2月号(42巻3号)1日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
						 
						
					 | 
					2月 | 
					
						
							
								| 探偵小説のトリックに就いて | 
							 
							
								| 統計千葉 1日 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											●講演筆記 
												▼密室の殺人/ユダの窓/犯罪の動機のトリック/「自分」を「他人」に変える/映画と探偵小説 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 探偵小説三十年(41) | 
							 
							
								| 宝石2月号(10巻3号)1日 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											▼浜尾四郎(承前)/夢野久作君の出版記念会/又しても不快な新聞記事/昭和十年度の作品と著書/昭和十一年度の主なる出来事/意気あがらず/夢野久作 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
						
						 
						
						 
						
						 
						
							
								| ビガーズのこと | 
							 
							
								| 別冊宝石45号《世界探偵小説全集第11巻 D・R・ビガーズ篇》8巻2号 10日 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 推薦文▲ | 
							 
							
								| ディクスン・カー『火刑法廷』西田政治訳 ハヤカワポケットミステリ174 早川書房 15日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 三人の「一寸法師」(1) | 
							 
							
								| 探偵通信4 春陽堂 25日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 私の選んだ五篇 | 
							 
							
								| 日本探偵作家クラブ会報2月号(93号)28日 | 
							 
						 
						 
						
					 | 
				
				
					
						
							
								| 影男(3) | 
							 
							
								| 面白倶楽部3月特大号(8巻4号)1日 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											▼女装男子/逆のアリバイ/死体隠匿術/善良なる地主 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
						 
						
							
								| 灰色の巨人(3) | 
							 
							
								| 少年クラブ3月号(42巻4号)1日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
						 
						
					 | 
					3月 | 
					
						
							
								| ドゥーゼ追憶 | 
							 
							
								| 宝石3月号(10巻4号)1日 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											◆三十年一月記 
												★ドゥーゼ(サムエル・アウグスト) | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 探偵小説三十年(42) | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											▼夢野久作(承前)/その頃の批評/現代日本小説全集/昭和十二年度の作品と著書/初めての少年もの 
												★怪人二十面相〔←初めての少年もの〕/怪人二十面相と少年探偵団〔←同前〕 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 三人の「一寸法師」(2/完結) | 
							 
							
								| 探偵通信5 春陽堂 5日 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 魔窟退治[早稲田大学と私] | 
							 
							
								| 谷崎精二『都の西北こだまする森』付録 鱒書房 10日 | 
							 
						 
						 
						
						 
						
							
								| 左幸子さん[私の好きな女優] | 
							 
							
								| 読切小説集臨時増刊 15日 | 
							 
						 
						
						 
						
							
								| 推薦文▲ | 
							 
							
								| ウィリアム・アイリッシュ『幻の女』黒沼健訳 ハヤカワポケットミステリ183 早川書房 15日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
						 
						
					 | 
				
				
					
						
						 
						
						 
						
						 
						
							
								| 灰色の巨人(4) | 
							 
							
								| 少年クラブ4月号(42巻5号)1日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
						 
						
					 | 
					4月 | 
					
						
							
								| 坂口安吾の思出 | 
							 
							
								| 宝石4月特大号(10巻6号)1日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
							
								| 探偵小説三十年(43) | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											▼初めての少年もの(承前)/この年の評論と随筆 
												★怪人二十面相と少年探偵団〔←初めての少年もの(承前)〕 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 私はかく生きのびた* | 
							 
							
								| 文藝春秋臨時増刊《読本戦後十年史》33巻8号 5日(表紙は3月30日) | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| カー小伝と邦訳目録 | 
							 
							
								| 別冊宝石46号《世界探偵小説全集第12巻 ディクソン・カー篇》8巻3号 10日 | 
							 
						 
						 
						
							
								| こわいもの(2/完結) | 
							 
							
								| 探偵通信7 春陽堂 20日 | 
							 
						 
						 
						
						 
						
						 
						
							
								| 探偵小説ベスト・テン[小説百科全書] | 
							 
							
								| 別冊文藝春秋45号 28日 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 選考事情 | 
							 
							
								| 日本探偵作家クラブ会報4月号(95号) 30日 | 
							 
						 
						 
						
					 | 
				
				
					
						
						 
						
						 
						
							
								| 灰色の巨人(5) | 
							 
							
								| 少年クラブ5月号(42巻6号)1日 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											▼サーカスの道化師/長ぐつの女王さま/空中のとりもの | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
						 
						
					 | 
					5月 | 
					
						
							
								| 探偵小説三十年(44) | 
							 
							
								| 宝石5月増大号(10巻7号)1日 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											▼昭和十二年度の主なる出来事/第二隆盛期の峠/木々高太郎の直木賞受賞祝賀会/「シュピオ」直木賞記念号/坂口君はクラブ賞を悦んでいた | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 探偵小説飜訳者告知板 | 
							 
							
								| アサヒグラフ1601号 4日 | 
							 
						 
						 
						
							
								| この物語を読む人に | 
							 
							
								| 『暗黒街の恐怖』世界名作探偵文庫15 ポプラ社 5日 | 
							 
						 
						
						 
						
							
								| 探偵小説の型[特集:探偵小説の知識] | 
							 
							
								| 新刊ニュース6巻15号 20日 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											●代作(田中潤司) 
												▼探偵小説の定義/純探偵小説/ハードボイルド派/倒叙探偵小説/心理的スリラー/怪奇小説/其他の諸傾向 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
						 
						
						 
						
						 
						
							
								| ペン皿とテレヴィ | 
							 
							
								| 日本探偵作家クラブ会報5月号《故海野十三氏追悼記念号》96号 30日 | 
							 
						 
						 
						
					 | 
				
				
					
						
						 
						
						 
						
							
								| 灰色の巨人(6) | 
							 
							
								| 少年クラブ6月大発展号(42巻7号)1日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
						 
						
					 | 
					6月 | 
					
						
							
								| 探偵小説三十年(45) | 
							 
							
								| 宝石6月号(10巻8号)1日 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											▼断片二つ/昭和十二年度の作品と著書/甲賀三郎の探偵小説講話 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
						 
						
						 
						
							
								| ガードナー略伝 | 
							 
							
								| E・S・ガードナー『黒い金魚』尾坂力訳 ハヤカワポケットミステリ172 早川書房 15日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| クリスティー略伝 | 
							 
							
								| アガサ・クリスティー『そして誰もいなくなった』清水俊二訳 ハヤカワポケットミステリ196 早川書房 15日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
						 
						
						 
						
							
								| アラン・グリーンが日本文を朗読した | 
							 
							
								| 探偵通信11 春陽堂 30日 | 
							 
						 
						 
						
							
								| アラン・グリーンが日本文を朗読した | 
							 
							
								| 日本探偵作家クラブ会報6月号(97号)30日 | 
							 
						 
						 
						
							
								| カー小伝 | 
							 
							
								| ディクスン・カー『死人を起す』延原謙訳 ハヤカワポケットミステリ127 早川書房 30日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| ガードナー略伝 | 
							 
							
								| E・S・ガードナー『吠える犬』大山功訳 ハヤカワポケットミステリ187 早川書房 30日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
					 | 
				
				
					
						
						 
						
						 
						
							
								| 灰色の巨人(7) | 
							 
							
								| 少年クラブ7月号(42巻8号)1日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
						 
						
						 
						
					 | 
					7月 | 
					
						
							
								| 探偵小説三十年(46) | 
							 
							
								| 宝石7月号(10巻10号)1日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| セイヤーズのこと | 
							 
							
								| 別冊宝石48号《世界探偵小説全集第13巻 D・L・セイヤーズ篇》8巻5号 10日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| あとがき〔断崖〕 | 
							 
							
								| (編者名無記載)『推理小説集1』鱒書房 15日 | 
							 
						 
						 
						
						 
						
						 
						
					 | 
				
				
					
						
						 
						
							
								| 海底の魔術師(8) | 
							 
							
								| 少年8月大発展号(10巻9号)1日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 灰色の巨人(8) | 
							 
							
								| 少年クラブ8月号(42巻9号)1日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
						 
						
							
								| 呪いの指紋 | 
							 
							
								| 『呪いの指紋』日本名探偵文庫1 ポプラ社 5日 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											●代作(氷川瓏)。昭和12・13年の「悪魔の紋章」を少年向けに書き替え、改題 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 大江戸怪物団 | 
							 
							
								| 面白倶楽部夏の増刊《映画と演劇祭り号》8巻10号 10日(表紙に記載。奥付は7月9日) | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											●連作(2 城昌幸「八百八町荒し」/3 角田喜久雄「谷中五重塔」/4 土師清二「琉球恋歌」/5 陣出達朗「怪面解脱」) 
												▼[箱根山中の妖怪]一/二/三 
												■十五枚 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
					 | 
					8月 | 
					
						
						
							
								| 探偵小説三十年(47) | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											▼甲賀、木々論争(承前)/アラン・グリーンが日本文を朗読した | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 一〇〇〇円のお買物* | 
							 
							
								| リビングデザイン8月号(8号)1日 | 
							 
						 
						 
						
							
								| この本を読む人に | 
							 
							
								| 『呪いの指紋』日本名探偵文庫1 ポプラ社 5日 | 
							 
						 
						 
						
						 
						
							
								| 爆笑探偵小説──ライス夫人とその作品 | 
							 
							
								| クレイグ・ライス『大はずれ殺人事件』長谷川修二訳 ハヤカワポケットミステリ210 早川書房 15日 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											●昭和21年8月の「爆笑探偵トリオ──新人ライス夫人の独創」と22年8月の同作品「追記」を改題 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
						 
						
							
								| 古畑博士とドゥーゼの因縁 | 
							 
							
								| 犯罪学雑誌21巻3号 30日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
					 | 
				
				
					
						
							
								| 影男(9) | 
							 
							
								| 面白倶楽部9月特別号(8巻11号)1日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 海底の魔術師(9) | 
							 
							
								| 少年9月号(10巻11号)1日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 灰色の巨人(9) | 
							 
							
								| 少年クラブ9月号(42巻11号)1日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
						 
						
							
								| 探偵少年 | 
							 
							
								| 読売新聞夕刊 12日→ | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											▲12月まで九十四回 
												▼あやしい人造人間/少女の悲鳴/消えるロボット/知恵くらべ/消えた黄金のトラ/ふたりの一郎君/鍾乳洞/鍾乳洞の怪物/あっ、ひもが切れた/飛びかかるトラ/怪老人/トラのゆくえ/午後四時/意外なトリック/追跡/白いランチ/海底から空へ/あぶない、こじき少年/厳重なろうや/知恵の勝利 
												★黄金の虎 
												■百四十枚 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
					 | 
					9月 | 
					
						
							
								| 第一号以前の会報[会報第百号特別寄稿] | 
							 
							
								| 日本探偵作家クラブ会報9月号(100号)1日 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 私のベスト・テンについて[江戸川乱歩選世界短篇ベスト・テン−1] | 
							 
							
								| 宝石9月号(10巻13号)1日 | 
							 
						 
						
							
								| 探偵小説三十年(48) | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											▼…上装本「石榴」と「幻想と怪奇」/昭和十三年度の主な出来事/昭和十三年度の作品と著書/江戸川乱歩選集 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
						 
						
					 | 
				
				
					
						
							
								| 影男(10) | 
							 
							
								| 面白倶楽部10月特別号(8巻12号)1日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 海底の魔術師(10) | 
							 
							
								| 少年10月号(10巻12号)1日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 灰色の巨人(10) | 
							 
							
								| 少年クラブ10月号(42巻12号)1日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 化人幻戯(11/完結) | 
							 
							
								| 宝石10月特大号(10巻14号)1日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 十字路 | 
							 
							
								| 『十字路』書下し長篇探偵小説全集1 大日本雄弁会講談社 25日 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											●渡辺剣次が執筆協力 
												▼1 プロローグ/2 若葉荘/3 十字路/4 松葉杖の女/5 闖入者/6 湖底の秘密/7 南探偵事務所/8 好敵手/9 犯罪交叉点/10 二人の孤独者/11  花田警部/12 対決/13 第二の殺人/14 破局/15 エピローグ 
												■枚数記載なし | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
						 
						
					 | 
					10月 | 
					
						
							
								| ベストテンの後半について[江戸川乱歩選世界短篇ベスト・テン−2] | 
							 
							
								| 宝石10月特大号(10巻14号)1日 | 
							 
						 
						
							
								| 探偵小説三十年(49) | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											▼甲賀・大下・木々傑作選集/小栗作、久生演出の探偵劇/昭和十四年度の主なる出来事/昭和十四年度の作品と著書/淋しい貼雑帳/新作大衆小説全集/ヴァン・ダインの死/松本泰 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 一行随筆(45)〔マルキン自転車広告〕 | 
							 
							
								| 読売新聞夕刊 5日 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 意外な犯人 | 
							 
							
								| 週刊朝日別冊《推理小説特集号》昭和30年6号 10日 | 
							 
						 
						 
						
							
								| クレイグ・ライスについて | 
							 
							
								| 別冊宝石50号《世界探偵小説全集第14巻 クレイグ・ライス篇》8巻7号 10日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 女探偵のスリルにみちた体験 | 
							 
							
								| 佐藤みどり『情事の部屋』グリーン新書 鱒書房 15日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 私の近況 | 
							 
							
								| 『十字路』書下し長篇探偵小説全集1 講談社 25日 | 
							 
						 
						 
						
							
								| この物語を読む人に | 
							 
							
								| 『快傑ドラモンド』世界名作探偵文庫25 ポプラ社 31日 | 
							 
						 
						
						 
						
					 | 
				
				
					
						
							
								| 影男(11) | 
							 
							
								| 面白倶楽部11月特別号(8巻13号)1日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 海底の魔術師(11) | 
							 
							
								| 少年11月号(10巻13号)1日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 灰色の巨人(11) | 
							 
							
								| 少年クラブ11月号(42巻13号)1日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
						 
						
					 | 
					11月 | 
					
						
							
								| 探偵小説三十年(50) | 
							 
							
								| 宝石11月号(10巻15号)1日 | 
							 
							
								
									
										
											 | 
											 | 
											▼木々高太郎の「探偵小説十五年」評/昭和十五年度の主な出来事/昭和十五年度の作品と著書/隠栖の決意をなす | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 探偵小説雑話 | 
							 
							
								| 伊和新聞 7・10・14・21・24・28日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
						 
						
							
								| 探偵小説の特殊性への執着 | 
							 
							
								| 推理小説論叢3輯 20日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
					 | 
				
				
					
						
							
								| 影男(12/完結) | 
							 
							
								| 面白倶楽部12月特大号(8巻15号)1日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 海底の魔術師(12/完結) | 
							 
							
								| 少年12月号(10巻14号)1日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 灰色の巨人(12/完結) | 
							 
							
								| 少年クラブ12月号(42巻14号)1日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
						 
						
					 | 
					12月 | 
					
						
						 
						
							
								| 作者のことば〔魔法博士〕 | 
							 
							
								| 少年12月号(10巻14号)1日 | 
							 
						 
						 
						
							
								| 探偵小説三十年(51) | 
							 
							
								| 宝石12月号(10巻17号)1日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
						 
						
							
								| 附記〔五階の窓〕 | 
							 
							
								| 『江戸川乱歩全集 第十六巻』春陽堂 5日 | 
							 
						 
						
							
								附記〔江川蘭子〕 
									附記〔殺人迷路〕 
									附記〔黒い虹〕 
									附記〔畸形の天女〕 
									附記〔女妖〕 
									附記〔悪霊物語〕 
									附記〔大江戸怪物団〕 | 
							 
						 
						 
						
						 
						
							
								| 長谷川智君を惜しむ | 
							 
							
								| 日本奇術文献ノート41号 10日 | 
							 
							
								| 
									
								 | 
							 
						 
						 
						
							
								| ハードボイルドについて | 
							 
							
								| 別冊宝石51号《世界探偵小説全集第15巻 ハードボイルド三人篇》8巻8号 10日 | 
							 
						 
						 
						
						 
						
						 
						
							
								| この物語を読む人に | 
							 
							
								| 『灰色の幻』世界名作探偵文庫28 ポプラ社 25日 | 
							 
						 
						
						 
						
						 
						
					 |