2000,3,20更新
まちづくり塾 ![]() |
![]() |
一、まちづくりを楽しもう! 一、みんなのことは、みんなで考えよう! 一、鳥羽の未来に責任を持とう! 一、迷いのない社会観を持とう! |
『でもくらしちずん』ってなんだ? 市民が開く、市民参加のまちづくりのための、市民自主養成講座です。
名前の由来は、デモクラシー(民主主義)とシチズン(市民)を合わせた造語。デモクラシーの基本である「生活者のための社会づくり、機会の平等」に、市民ひとり一人の力と行動が必要な時代だと思って作った私塾です。 |
||
|
|
|
---|
何をやってるの?年に10回のセミナーを開き、毎回第一部で講師の話を聴き、第二部で塾生間によるディスカッションをしています。 講師は全国から、その道ではちょっと名の知れた方々が来てくれます。 ディスカッションは、発言機会の平等と発言責任のある、楽しい時間です。 |
||
|
|
|
---|
まちづくりについて発言します。全国のまちづくりバカのみなさんと、情報を交換するためのコーナーです。 私のまちづくりメッセージと、みなさんのメッセージメールでつくっていくことができれば楽しいのですが……。 |
||
でもしち広場 |
|
塾 長 |
---|