「お水取り」が終われば、関西に春が来る
本文へジャンプ
松明寄進行事を行う人々の主体は古くは「松明組」と
言っていましたが、今では「松明講」と言っています。
この講を構成するのは一ノ井の小字でいえば、下垣
内、堂前、上の畑の古くから住んでいる家だけだそう
です。
その年の行事を担当するのは、前年度の1月18日十
万偏を行う日にくじ引きで5名の松明衆が決められま
す。また、2名の香水衆(火天、水天)が極楽寺を基
点として輪番で決められます。5名の松明衆は松明
調進行事のみの当番ですが、2名の香水衆は松明
調進行事だけでなく、1年を通じて極楽寺の諸行事を
担当する当番になるそうです。


謎その5:「松明行事」って誰が行ってるの?
明智くんと謎を解く たいまつ調査