活性酸素と抗酸化栄養素
活性酵素は、呼吸する過程で必ず発生します。
24時間、生きている限り全身の細胞で発生しつづけます。
細菌を攻撃する際に使われるなど、有用な面もありますが、過剰な活性酸素は体を酸化させる元となります。

体の中で酸化しやすいのは、細胞膜や細胞の不飽和脂肪酸。
これが酸化され、過酸化脂質が増えると体の機能が低下し、老化現象を引き起こしたり、異常な細胞を作り病気の元となります。

活性酸素がつくられるのは、このほかに
  • ウイルスや細菌が体内に侵入したとき
  • 紫外線を浴びたとき
  • 炎症や傷があるとき
  • ストレスを感じたとき
  • 家電製品、OA機器からの電磁波を浴びたとき
  • 激しい運動をしたとき
  • タバコ、薬物、アルコールなどを摂ったとき
  • また、大気や水質汚染、環境ホルモン、農薬、食品添加物なども、活性酸素の増加をもたらすといわれています。

活性酸素にはいくつかの種類があります。
主な物は、 フリーラジカル・・・直接脂質を酸化させる働きがあります。
  • スーパーオキシド
    エネルギーを作るときに、大量に発生
  • ヒドロキシルラジカル
    最も酸化力の活性酸素。生活習慣病、ガンの一番の原因といわれている。

以下の二つは、フリーラジカルを発生させる危険な活性酸素
  • 過酸化水素
    消毒用のオキシドールに同じ。強い活性酸素で、浸透性が強く、細胞膜を簡単に通ってしまう。
  • 一重項酸素
    過酸化水素が細胞の中の鉄や、銅イオンと結合してつくられる。
    強い紫外線を浴びても発生し、皮膚ガンの原因と考えられています。
活性酸素から体を守るには、
■抗酸化酵素
活性酸素を還元して、無害な水に戻す、もともとからだの中にある酵素です。
主なものは
  • スーパーオキシド・ジスムターゼ(SDO)
  • グルタチオンペルオキシターゼ
  • カタラーゼ(・・・私が知っていたのは、これくらいです・・・)
■抗酸化栄養素
中高年になると、活性酵素から身を守る酵素の働きが衰えてきます。
若い方も、要注意。
抗酸化栄養素は、細胞が酸化される代わりに活性酸素と結びつき、これを消してしまう働きがあります。
抗酸化栄養素 栄養素名 食品
抗酸化ビタミン ビタミンA レバー、うなぎ、肝油
カロチノイド 緑黄色野菜 (ニンジン、ブロッコリー、トマト)
ビタミンC イチゴ、レモン、みかん、大根、トマト、パセリ、じゃがいも
ビタミンE 植物油、ナッツ類
ポリフェノール ブドウ種子 赤ワイン
フラボノイド プロポリス プロポリス
イチョウ葉エキス イチョウ葉
ミネラル 亜鉛 カキ、牛肉、レバー、卵黄
セレン わかさぎ、いわし、ねぎ、ビール
レバー、ひじき、煮干し、ほうれん草
カキ、牛レバー、ごま
マンガン 海藻類、緑黄色野菜、ナッツ類
ビタミンB2 抗酸化作用はないが、過酸化脂質を分解する抗酸化酵素の再生を助ける補酵素として欠かせない。
(レバー、豚肉、卵、いわし、アーモンド、酵母、牛乳)

つぎのページへ

キレート水トップに戻る  ご注文はこちら  ミネラルについて 
 開発者木村謙二  キレート水の作り方  キレート水の働き やさしいキレート水の働き 
飲み方  飲んだ後の体の反応  健康のお勉強  当店の紹介  表示義務