過去ログ(2)
過去ログ Index
掲示板へ トップへ (1)  (3) (4) (5)  (6) (7) (8) (9) (10) (11)

zizi  [2001/07/24 Tue 21:54:14]

言語聴覚士をしています。


タニグチ  [2001/07/22 Sun 04:40:24]
http://homepage2.nifty.com/naozoh/

バイクの交通事故で、『右前頭葉損失・左側頭葉広範囲脳挫傷形跡あり・海馬萎縮』となっていますが、もう直ぐ事故から3年目になりますが、病院の治療以外は何もしていただいていません‥。

英語の学習をして、語学の教師になりたかったのですが、帰国直後事故に会い、何度か他の仕事仕事につきましたが、長期間続かず今は、自宅で毎日を過ごしています。

 もっとこのような同じ障害がある方と、情報やを交換しながら話せる友人を求めて居ています。まず、ホームページをご覧になって、「じゃ、ちょっと・・」と、メールでやり取りをしませんか?


こけでら  [2001/07/21 Sat 23:48:27]

おひさしぶりです、こけでらです

今日、父は母とデパートにお出かけしたんですよ(わたしは留守番)
先週、病院に行ったら、まだ脳内に血はたまっているものの、順調に回復しているとのこと。
「旅行なんかもいいですよ」って
こないだ書き込みしたときより、言葉はかなり戻ってきました
ではでは


モモ  [2001/07/20 Fri 23:29:26]

ぱうぜさん


はじめまして、高次脳機能障害のモモです。
掲示板の書き込み拝見しました。ぱうぜさんの気持ちよくわかります。
事故に遭い、たいへんご苦労されたと思います。
私も、絵を描いたり、文字を描いたりするのが苦ってです。
それと、自己表現や対人関係が大変に勝手です。
集団生活、話や会議や講習、説明とうされると頭がパニックになってしまい。
なかなか社会復帰ができません。
それと、私の場合、思いこみがすごいのです。
精神医学的には、「恋愛依存症」的な病気です。
相手の気持ちがわからないために、私が勝手に
私のことが好きなのだと思いこんでしまうことがあります。
相手に交際を断られても、なかなかわからないことがあります。
随分、失恋もしてきました。
これも、脳に傷があるためでしようか、

(失語症のために、うまく文書が書けなくてすいません。モモ)


西浦秀雄  [2001/07/20 Fri 19:47:46]


ぱうぜ  [2001/07/20 Fri 15:49:44]

みなさま、はじめまして。

1か月ほど前に高次脳機能障害という言葉を知り、この掲示板を読ませていただいておりました。具体的な症状など書かれていましたので非常に参考になり、自分が高次脳機能障害であることに気がつきました。

実は、私は4歳の時の交通事故で右頭部骨折と右大腿骨折、意識不明の重体になりました。なにぶん35年以上も前のことなので詳しいことはよくわかりません。かなり長期にわたって耳から出血があったようです。

意識が戻るまでの間に加害者と親戚の間で「植物状態になったらどうするんだ」という話がなされた後、加害者が夜逃げして連れ戻したが賠償能力がなかったという話を後になって聞きました。

右耳が少し聞こえにくい(4000Hz以上の音が聞こえない)という他は、左耳は正常なので特に後遺症は無いと周囲には思われています。

事故の前後ではっきりと変わった言われたのは、ちょっとしたことでもすぐに泣くようになったという事だけでした。こうした感情の不安定さは今でも変わらず、よく誤解されます。自分でもたいしたことでないと分かっていながら勝手に涙がでてしまいます。

4歳というのは、それ以前の人生がほとんど白紙に近く、身の回りのことを自分でする等の生活に基本的なことは、まだ身につける前だったので周囲も気がつかなかったようです。

感じたことを作文にしたり、絵をかいたりという自己表現が苦手です。それに共感したり、感情移入ということがわからないので、外見上は高機能自閉症に近いように思います。小学校まではそういう人達に類似したいじめにあいました。

授業や講義で人から何かを学ぶということがほとんどできないようで、必ず途中で居眠りしてしまいます。書いてあるものを読めばわかりますが、長い話を聞いてその場で理解するのが困難なようです。大学では授業に出席しているにもかかわらず、クラスメイトのノートを借りて写す変な学生でした。読めば理解できるので成績は良かったくらいですが。

就職しても会議でも途中で寝てしまったり、起きていても記憶に残らなかったりして、議事録を自分で書くのは至難のことで、誰かの書いたものを見ないと何の話だったかもわからなくなり、「その場にいたでしょ」といわれるとつらいものがあります。

一応、大学も出て企業に就職し、自立して一人暮らししてますが、やはり普通とは違ってテレビもドラマやスポーツを見ることに興味がもてず、ニュースぐらいしか見ません。

35年以上も経っているので、その間にいろいろあってとても一度には書けません。

自分でまとめて語るということが困難なので、何か聞きたいことがありましたら掲示板に書いてください。できるだけ、お返事させていただきます。

では、失礼します。


モモ  [2001/07/20 Fri 14:29:44]

お知らせ

いつもおせわになっています。
脳外傷の問題のお手伝いモモです。
急ですが、今日(20日)NHK1810〜35分間 
家族に支えられた記憶  脳外傷の特集があります。

ホリデー日本
7/20(金) 18:10〜18:45 NHK総合    

家族が支えた記憶▽見えない障害・脳外傷▽親子の9年
です。
皆さん是非見ましょう!


鈴木 勉  [2001/07/16 Mon 00:21:52]

モモさん 
言語聴覚士の鈴木です。
いろいろご苦労があるでしょうね。でもその体験が必ず失語症の改善に結びつくはずです。「そういえば1年前とは違う」、というようにね。
失語症の方と長く付き合っていると、失語症というのは長期に渡ってじっくりと良くなっていくということを実感します。例えば全国失語症友の会連合会の橋本一夫理事長は、私が関わっていた「原宿の会」という失語症友の会の会員でした。もう20年以上のお付き合いになりますが、知り合った頃に比べて、今はすごく良くなりました。苦労しながらも友の会連合会を育ててきたことが、ことばの改善に役だっているのだと思います。
 以下のホームページは、やはり原宿の会の会員だった失語症の後藤さんが作っています。そこには後藤さんの失語症経験が綴られています。また「素敵な人々」というページには、橋本さん他何人かの素敵な失語症の方が紹介されています。ぜひご覧下さい。
後藤 卓也
インターネット博覧会自由参加パビリオンに出展
タイトル:「失語症記念館」
   http://www.bayget.com/inpaku/index.html


高次脳機能障害若者の集いにおいでいただけると、とてもうれしいです。私を呼びだして下さい。でも暑いでしょうから、無理しないでくださいね。


てんてん  [2001/07/10 Tue 23:56:52]

モモさん、こんばんは。お久しぶりです。あれ、気づいたら、鈴木先生もカキコしてますね。どーもです。

保健婦さんに相談する時に苦労するということ、なんとなく分かるように思います。私は自分のことを話すのが、特に、一番、とにかく苦手です。自分にしか分からないことを話すということは、もし誤解が生じたら、大きな不利益が降って来るからね。こう書けば簡単ですが、この心理的な負担は、こればかりは経験のない人には分からないかもしれませんね。

もし、モモさんがあなた自身のことをしっかりと説明できたら、それは、ただそれだけでとても素晴らしいことです。もしかすると、モモさんが自分自身で説明できるようになること自体、あなたがあなたの病気を克服した証になるかも知れません。落ち込むことも、悔しい思いをすることも何度もあるでしょうけど、諦めないでください。そういう思いをしているのは、あなただけではありませんから。

それと、高機能自閉症の方や、注意障害の方などに目を向けられているのは、とてもすばらしいと思います。私も、いろいろな本を読んで、彼らと仲間のように感じています。それを初めて強く感じたのはドナ・ウィリアムズの『自閉症だったわたしへ』(新潮社)を読んだ時です。それ以来、いろいろな本を読み漁りました。モモさんも読んだ事、ありますか?

>社会にみとめられるように、てんてんさんと一緒にがんばりたいと思います。

ありがとうございます。とても心強いです。”社会”にというより、まずは、私たちのことをもっと身近な人たちにちゃんと知ってもらわないとね。がんばりましょう。


モモ  [2001/07/10 Tue 16:49:17]

鈴木先生

こんにちは、モモです。

いつもお世話になっています。
私は、日々失話症との戦いてす。
自分の病気をなおしたいために
保健所に言って、保険婦さんと話をしたり、しています。
相談内容の時に、ときどき頭がパニックしてしまいます。
伝えたことが伝えられなくて困ってしまいます。
よく保健婦さんから、「要点をまとめてください。と言われています。」
時々すごく落ち込んでしまいます。
言葉がうまく伝えられない、自分に腹が立ちます。

それと高次脳機能障害若者の会「ハイリハ東京」総会の件ですが、参加できるようにお金を貯めたいと思います。
名古屋から、夜行バスで行こうかな。

それと、横浜コミュニケーション障害研究会HPで、先生の本を見つけました。
鈴木先生の失話症の本を呼んでみたいと思います。

失語症のグル−プ訓練 基礎と122の課題,
 鈴木勉/三輪書店,1994/10出版,\3,398


高次脳機能障害の問題について、


非常に難しい問題ですね。

この掲示板の相談をみて思うのですか、
後天的に脳を障害をうけた人たちの問題です。
 働きざかりの旦那さんを高次脳機能障害でなった人たちの
生活保障の問題も今後このHPで、取り組みたいと思います・

てんてんさん


脳外傷が社会問題になって、数年たちますが、
またまだ、世の中に知られていない障害です。
最近、脳のことか゜科学の発達により、医学の進歩により、
脳と精神のことがわかるようになりましたが、
目に見えない障害ひとたち
高機自閉症や注意障害のひとたちの脳外傷のひとたちの
家族の苦労や生活し難さは、理解されいません。
この種の人たちの障害は、ときにして世間から、
「努力が足りない、親の教育がわるいと」またまた゛偏見の目が強いです。
てんてんさんが言うとうり、見えない障害のひとたちが力を合わせて
べきではないかと思います。
社会にみとめられるように、てんてんさんと一緒にがんばりたいと思います。
モモ


管理人  [2001/07/10 Tue 01:06:52]

急ですが、今日7/10(火)夜7:30から、NHKクローズアップ現代で「若年性健忘症」について特集します。皆さん是非見ましょう!


鈴木 勉  [2001/07/08 Sun 23:31:52]

私は、高次脳機能障害若者の会「ハイリハ東京」の支援スタッフをしている、都立墨東病院リハビリテーション科言語室の鈴木勉と申します。
 このたび、われわれの会の発足1周年記念の集いを以下の通り開催することになりましたおしらせします。たくさんの方のご参加をお待ちしております。
★プログラム内容
 ◎・長谷川幹先生の講演(桜新町リハビリテーションクリニック院長)
  ◎・中島章雄氏のピアノ演奏(左手のピアニスト)
   ◎・ハイリハ会員家族の体験談
    ◎・ハイリハ会員によるキーボード演奏(音楽療法によるリハビリ)
     ※開場ロビーには当会の活動を展示しています。
★日 時 平成13年8月4日(土) 午後1時〜4時(開場12時)
 ★場 所 江戸東京博物館(大ホール) JR両国駅 西口隣
                都営地下鉄大江戸線 両国駅 隣
★資料代  1部 500円 
★申し込み方法
当日の直接参加も可能ですが、準備の都合上なるべく以下の方法で予めお申し込み下さい。
(1) メール  住所・氏名・電話番号・参加人数を記入したメールを下記まで送ってください。[医療関係・福祉関係の方は職種をご記入ください]
 申し込みメール先:tudoi@hirehatokyo.com
(2) 往復はがき 住所・氏名・電話番号・参加人数をご記入ください。
        [医療関係・福祉関係の方は職種をご記入ください] 
      宛先〒130-0026 東京都墨田区両国3−19−5−802
          森 公子  行
―――――――――――――――――――――――
鈴木勉 都立墨東病院リハビリテーション科


ぎおん  [2001/07/05 Thu 22:12:20]

ちょっと北の方へ旅に出ていたので、お礼&resが遅くなりました。
ココに立ち寄ったのは、検索をしていて引っかかって、
すこし活発だったので、つい首を突っ込んでしまいました。(汗)

ハンドルの由来はご察しの通り、京都の祇園からですが、
京都に在住しているのはお友達ってトコですね。
他地域に比べて、よく行くところですけどぉ。

HP、他のところに行けませんでしたか??
おかしいな。。 自分で一応確認はしてるのですが。。
ちなみに、「脳外傷のHP」とあったところは、こちらからも飛べるナナの会のHPで
現在はちょっと休止中で、ページが表示されないと思います。


モモさん>>
才能ありますかしらん??(汗)
とりあえず、あれを読んでくれて、
すこしでも考えてくれる人や心が震えてくれる人がいれば、
あれの主人公くんのモデルくんに「消して下さいよ〜」と、
泣きつかてる中、掲載しているかいがあるってもんですが。


さっちゃん  [2001/06/30 Sat 19:29:52]

モモちゃん、ゆめさん、障害者手帳についてアドバイスありがとうございます。
ちょうど時期を同じくして、夫の状態を知り合いの医師に話してくれた方がいて、
「もしかして手帳をもらえるかもしれないから診察に行くように」との
話をいただいたところでした。さっそく行ってみようと思います。
医師によって診断にバラツキがあるというのは、
高次脳機能障害だけでなく、身体障害についてもそうなんですね。

モモちゃん、いつも掲示板拝見していますが、宇宙人言葉ではないですよ。
いつもしっかりした文章で、自信を持ってよいと思います。

ゆめさんは裁判をされているのですね。うちも昨年4月から始まっていて、
あともう少し、といったところです。

それでは、また


こけでら  [2001/06/28 Thu 14:37:55]

みなさま、こんにちは

ゆめさん、アドバイスありがとうございました
こないだ、朝、目を覚ましたら父の姿がないとかで母がパニック起こしてました
しばらくしたら、なにくわぬ様子で、コンビニ袋をぶら下げて帰って来ました
酒を買ってきたのでは??と思ったのですが、アロエヨーグルトだったのでひと安心
今、脳の痙攣を抑える薬を飲んでいるのです
それでは絶対お酒はダメですね

あさって新しい病院に連れていくのですが、またワガママ爆発!
本人は「何も悪いところがない」と言ってるもので・・

昨日イトコ夫婦が遊びに来たのですが
イトコのだんなは学生時代バイクで事故って脳外傷になったのですって(彼のことは15年くらい知ってるけど初耳でした)
「だいじょうぶ、治るから」と言ってました
その人はちゃんと仕事してるし、これまで話していても何も違和感がなかったので
治るんだなーと安心しましたよ(もっとも、もう今は事故後20年くらいたってる計算)

父はまだまだ言葉は出ないですが(というよりぜんぜん違う単語になっちゃうの)
やけに正確な時もあるし
毎日新しい発見の連続です

ではではまた


ゆめ  [2001/06/27 Wed 23:23:09]


  こけでらさんへ

この間から、このことを言いたくて登場いたしましたのに、遅くなってしまいました。
お父様の酒量の件ですが飲まずに済むなら今のうちにまったく飲ませない方がいいとおもいます。私の息子もドクターによって意見はバラバラで、絶対に駄目といったドクターは、一人だけでしたし、息子はお酒なら、何でも大好きでしたから、外泊のときだけの缶ビール一本が、一番の楽しみで、上機嫌のときでした。しかし、事故後8ヶ月頃に転院した5つ目の病院では、近くにコンビ二があり、勝手に隠れて飲むようになりました。昨年暮れの用賀技能開発学院退所の際は酒量がピークでした。昨年秋から肝機能がわるくなり、アルコールさえ減らせば良くなると、いわれていますがーーーきびしいです。
高次脳の特徴でもある金銭感覚が無いと同様の事がアルコールの面でも言えると思います。他にもアルコール中毒になって精神科に入院した家族の方からも息子への助言を受けました。また、痙攣発作がでやすくなるとか、脳にも良くないと聞きます。逆に甘いものは脳に良いらしいですよ。以上、私の経験からです。参考になれば・・・と思います。

 さっちゃんさんへ

私の息子も五つ目の病院で、はじめて障害者手帳用の診断書をもらいました。それ以前の病院での方が、身体的に不安定な動きが多かったのですが、何処でもこの程度では手帳の対象ではないと言われ続けました。この五つ目の病院は新聞記事を頼りに辿り着いた神奈川リハビリテーション病院です。ここでは色々なリハビリをして頂きましたが結局、高次脳機能の回復がこれ以上入院していても望めないから、社会に出る為に心身障害者職能開発センターへ行く方が良いと言われ、其処へ入るためには手帳が必要で、書いて頂いた診断書です。
しかし、実際には其処では記憶力に問題があるので、作業を憶えられないし就職は難しいとの事で入所不可でしたが、同じ建物の中にある障害者福祉センターの方に入所できました。しかし此処は手帳の無い人でも入所可能でした(また此処から新たな一歩が始まりました)。しかし手帳があるという事で、障害者のプールにも通ったり、障害者のテニス大会にも出場しましたし、1年後には障害者技能開発学院に入所もできました。以上のように高次脳機能障害について理解の深いドクターでなければ難しいのでは?と思います。(余談ですが障害年金の請求のときも、精神科の診断書を脳外傷等の場合はリハビリ科のドクターが書ける事を社会保険事務所の窓口の人は知らなかったのですから・・・)。要は、そんな病院を、さがしてみてはいかがでしょうか。
参考まで。


モモ  [2001/06/26 Tue 23:25:17]

さっちゃん

はじめまして、高次脳機能障害のモモです。
障害手帳の問題ですか、高次の場合、身体の障害が
軽い場合が多く。手帳が難しいと思います。
中途障害者として、身体障害の手帳がでないのと
本当に辛いことことだと思います。
高次の場合、精神障害手帳を取得する方法も
あります。
また、何か質問とうあれば、メールください。
モモ(失語症のため、宇宙人言葉ですいません。


さっちゃん  [2001/06/24 Sun 17:20:33]

みなさんこんにちわ、さっちゃんと申します。
いつもこのホームページを拝見しております。

ご相談があります。
夫が脳外傷で、高次脳機能障害のほかに左半身に軽い麻痺があり、杖なしで歩きますが走れません。
手の握力は、右が40に対し左が20程度。少しゆっくりですが動きます。
身体障害者手帳はありません。主治医に「欠損や動かない所がないから該当しない」と
言われました。

皆さんの中で、他のお医者さんへ行って、身体障害者手帳をもらえるようになったとか、
又は等級がより重く認定されたという経験をお持ちの方はいらっしゃいませんか?
現在障害者職業センターに通っていて、「手帳がないと障害者枠では雇用されない」
そればかり言われてきます。高次脳機能障害者の現実ですね・・・

それでは、よろしくお願いします。


管理人  [2001/06/23 Sat 15:18:29]

ぎおん様

やっぱり、http://www2.ttcn.ne.jp/~look3.index.html ではだめでしたねー。でも大丈夫!原因がわかりました。look3の後が「/」でないとだめなのに「.」になっていたのです。前のは「www2.」のところが「www.」になっていました。コピー&ペーストでやれば簡単ですよ。

HPですが、作者のページと神奈川県リハビリテーションセンター以外は皆「ページが見つかりません」という表示でした・・・???。作者のページは見ました。ぎおんさんは書くことが好きみたいですね。自分が書いたもの見るのは鏡で自分を写すようなもので良いことです。「自分は一体何のために存在するの?」「愛ってなんなの?」、「友達って、恋人って何?」そんな問いかけをしながら自分の生き方を一所懸命探している、そんなぎおんさんの姿が目に浮かびます。言葉遣いから推するに京都かその近辺の方のようです。そもそも「ぎおん」はズバリ京都ですしね。

ところでぎおんさんのこのページに立ち寄られた動機は何でしたっけ?別に動機がなくて偶々でも寄っていただければ大変うれしいですが。イマイチ文章がよくわからなかったものですから・・・???・・・。

とにかくリンクは良いですよ。もし何でしたら、どうぞ寄稿欄に載せる文章を書いてみてください。「脳外傷」をテーマにした小説なら大歓迎です!!

 


てんてん  [2001/06/23 Sat 01:05:44]

ふっちぃーさん、こんばんは。レスありがとうございました。↓の理由で、レスが遅れました。ごめんなさい。

私の知り合いには、部署を移動されはしましたが、元と同じ会社に復帰した方、新しい職場を模索している方、さまざまいます。私と同世代(20代)の仲間は、自分が何を出きるかについて悩んでいたりもします。私も大きな目標は定まって来ましたが、その一人です。現状では、自力で答えを見つけなければならないですけど、今の経験は後からくる仲間のために役立てる形にしたいです。今の目標は、それが出きる仕事につくことです。

いつかお会いできたら、ふっちぃーさんと旦那様もぜひお力をお貸しください。


てんてん  [2001/06/23 Sat 00:55:01]

モモさん、こんばんは。レス遅くなって、ごめんなさい。最近、体(心?)がへたばるやら、風邪引くやら、噂のADSL回線に乗り換えたらインターネットに接続出来なくなるやらしてました。本当にごめんなさい。

大阪の事件はとてもショッキングでしたね。しかも、容疑者の経歴から分裂症が事件の原因と関連付けて報道されました。最近では、それが狂言ではないかとも言われていますが、どっちにせよ、モモさんが心配なさったように「精神障害」のイメージダウンは避けられないですよね。事件自体、非常に悲しいものでしたが、このことも悲しいです。他人事じゃない。

事件の後、精神障害者に対する刑法的な問題が取り上げられています。私の個人的な考えでは、罰が与えられることになるというのは、逆に、真の平等とやらを要求する正当な口実を与えられるのと同じことと考えていますが、偏見のまなざしは心のことなだけにおいそれと消せないでしょう。不利な状況が増えただけとうことになるかもしれません。

いよいよ症状や原因にとらわれず、分裂症だろうが高次脳機能障害だろうが精神障害仲間として協力する姿勢を作らないと、より一層、私たちも他の障害をお持ちの方もどんどん生きづらくなって行くような気がします。みなさんはどう考えるでしょうか?


モモ  [2001/06/23 Sat 00:08:51]

ぎおんさん

はじめまして、高次脳機能障害のモモです。
ぎおんさんのHP拝見させてもらいました。
『普通って』(小説)をすこし、読ましていただきました。
ぎおんさんは、才能か゛ありますね。
また、掲示板でお会いしましょう(゚゚;)
モモ


モモ  [2001/06/22 Fri 23:44:45]

みなさん今晩(;゚゚)ワーッ!モモです。
('-')オヒサ♪です。
つい最近まで、鬱気味になっていて、何もやる気がでなくて、HPにも書き込みできませんでした。

それと皆さんにお知らせがあります。

このたび岡山の件に脳外傷の家族会が、できます。
岡山で、7月1日設立総会があります。
くわしいことは、みずほのHPのおしらせに載っています。
岡山の家族会の役員方には、熱意があり、高次脳機能障害問題を社会に訴えてます。
私も脳外傷の情報と教えていたことが多いのです。
脳外傷のHPて゛、是非応援したいと思います。
モモ(高次脳機能障害のモモ)


ぎおん  [2001/06/22 Fri 22:19:32]
http://www2.ttcn.ne.jp/~look3.index.html

すみません。。。(ーー;)

今度は大丈夫かな?(どきどき)


管理人  [2001/06/22 Fri 03:26:42]

ぎおん様

リンクは基本的にオーケーですが、クリックしたら、

「ページが見つかりません 検索中のページは、削除された、名前が変更された、または現在利用できない可能性があります。」

という表示しか出てきませんでした。正しいアドレスかどうかもう一度チェックしてみてください。


ぎおん  [2001/06/18 Mon 18:41:47]
http://www.ttcn.ne.jp/~look3/index.html

初めまして。おじゃまいたします。
ひさしぶりに検索していたところ、知らないところだったので、、、

リンクは勝手に張らせてもらってもよいのかな?
(というわけにもいかない気がするけど(^^;))
一通り書き込みを読まさせてもらいましたが、
Resはしなくても解決してるのかな・・?

黙っていれば、言葉は他人に伝わらないのに、
飲み込んでしまって、消化不良起こさせしまう人って多いんですね。。。
自分自身を慣れさせるのもよい手かもしれませんが、
周りに慣れてもらうコトも大事なんじゃないかなぁ。。
高次脳機能障害の人の感情疾患(?)は、
ある程度パターンがあるみたいだから(人によって様々だけど)、
最近の若いキレやすい子らより付き合うのは楽かと。

蛇足。。。
モモさんって、7月に沖縄に行かれるんですか?
いえいえ、どーでもいいことなんですが。"、(^・^;)


モモ  [2001/06/14 Thu 13:58:37]

皆さんこんにちは、高次機能障害のモモです。

たくさんの書き込みありがとうごさいます。
ゆめさん、はじめましてモモです。

ゆめさんとたくさんいろんなことをお話したいのですが、
失語症のために、うまく言葉が表現できませんので、文書がかけません。、
ゆるしてください。
掲示板のレスを読みました。
息子さんは、障害にも負けずに毎日がんばっていますね。
本当にすごいと思います。
ゆめさんもこれから、裁判等たいへんだと思いますが、がんばってください。

てんてん

てんてんさん、お元気ですが
モモです。
最近、大阪の事件ので、「精神障害」の問題が
取り上げています。
精神障害のひとたちが、ますます偏見の目で見られるのではないかと
心配です。

モモ

まさえさん

こんにちは、モモです。
ご紹介してくれた本、読んでみたいと思います。
また、掲示板に遊びに来てください。
モモ


まさえ  [2001/06/11 Mon 08:09:22]

 本の紹介です。ご存知の方もいらっしゃると思いますが…
 「やってみよう!こんな工夫 高次脳機能障害への対応事例集」(高次脳機能障害研究会 エンパワメント研究所)¥1,000+消費税。
 高次脳機能障害の基礎的なことの説明と、介助する側の心構え、スケジュール通りに行動できない時、目的とした場所に移動できない時などへの対応。プライドへの配慮などが載っています。


ふっちぃ〜  [2001/06/10 Sun 22:03:46]

こんばんわ。てんてんさん、カキコありがとうございます。
復帰されて頑張っている方もいらっしゃるんですね。
こちらも頑張らなくっちゃと思いました。
これからもよろしくお願いします。

ゆめさん、初めまして。
お仕事をされながら裁判も・・・大変ですね。お体に気を付けながら
頑張ってください。


ゆめ  [2001/06/09 Sat 14:26:16]

  はじめまして ゆめ です。
ずっと、掲示板を読ませていただき、とても勉強に、なっております。
私の息子(現在29歳)も平成9年12月19日のバイクによる事故で高次脳機能障害がのこっております。
皆さんの書き込みを見て、いつも共感をしたり関心したりしています。
事故後1年間は、5つの病院を転々とし2年目は身障者福祉センターに1年、通所し、3年目は障害者技能開発学院に1年間入所し、(あと2年間は、入所可能だったのですが、トラブルを起こして退所となる。)その後は3ヶ月ぐらいは家にいて今は中途障害者のリサイクルショップに通って3ヶ月になります。
又、事故の裁判の方も4月から始まってします。私は仕事もしていますので、めまぐるしい毎日で、しかも、このパソコンの書き込みは、一本の指で文字を探しながらですので莫大に時間がかかります。そんな訳でいつも、書き込みをしたいと思いながら、できないでいました。
モモさんの成長ぶりには希望を感じます。
今日は書き込みはもう限界です。又来ます どうぞ よろしく!


てんてん  [2001/06/09 Sat 01:54:07]

てんてんです。久しぶりにアクセスしました。クローズアップ現代、見忘れました。残念無念。。。(-_-;)
マルチでかき込みます。

>モモさんへ。こんばんは。レスがすっかり遅くなってしまって、ごめんなさい。

>中途障害のことですか、
>私も見た目が普通です。
>でも、他人と話をすると〔話が飛んでしまったり、同じことを繰り返したり〕します。

私もそんな感じです。
今は前ほどではなくなりましたけど、言い方のお手本がないこと、例えば「自分の感じてること」や「自分しか知らないこと」を話すのが特に苦手です。(^^ゞ

>それと、事故後何度かアルバイトに行ったのですか、
>仕事の指導してくれるひとの説明してくれても、
>脳が傷か゛あるせいか(注意障害、思考障害、)があるために
>仕事が覚えられなくって、興奮状態になることがありました。
>それで、仕事を首になってしまいます。

そうなんですか〜。アルバイトをしたことは、もしかするとすごく傷つく経験だったかも知れませんけど、すごいね。どんな仕事にチャレンジしたんですか?

今の私は、物事を「覚えよう」って考えるのを止めてます。代わりに、「慣れよう」って考えるようにしてます。ある日、「歯を磨く」などの普段の習慣はスムーズに出来るってことに気が付きました。習慣がちゃんと身についているなら、新しいことも”習慣の感覚”にすればいいんじゃないかなと思いました。それ以来、ずっと何事も「慣れよう」と考えています。そして、以前は出来ていたのに出来なくなったことが見つかって悔しい時、出来ないことで誰かに責められて辛い時は、「この事は、前は出来てたかもしれないけど、新しい今の感覚では初めてやるんだから出来なくて当たり前だ!」と考えるようにしてます。長い時間が過ぎて、いろんな事を身につけました。モモさんのヒントになればいいのですけど。

>脳外傷のモモは、普通人間に生きていくのは難しいのかな、

それはモモさん次第だと思いますよ。私は大変でも望むものがあるかぎり、努力したいです。自分をギリギリところで信じて、支えるのは、自分だと思います。

>ふっちぃ〜さんへ。書き込みを読ませて頂いて、”もらい怒り”しました。状況は全然知りませんが、悔しいです。私の仲間にも職場復帰してから様々なプレッシャーをかけられて嫌な思いをさせられている人がいます。その人は「高次脳機能障害を理解してもらうためにも、負けません。」と言いきります。彼の気迫溢れる顔を思い出すと、私たち、仲間同士で会社を作れたらいいなと思ったりします。経営は大変かも知れないですけど。

頭に来てしまって、話しがまとまりません。長くなってごめんなさい。m(__)m


こけでら  [2001/06/08 Fri 21:25:54]

モモさん、ありがとうございます

退院、4日めになるのかな?
やっと落ち着いてきました
最初の2日は自力でトイレができないのにオムツを拒否したため
もう大変・・
急いで近所のヨーカドーまで防水シーツを買いに走りました
でも本人は「これは汗だ!」と言い張るので困りましたねえ
その後は精神安定剤や睡眠薬をやたら飲みたがり(受傷前にうつ病で心療内科に通ってて、その薬が残っていたのです)
困った私はそのお医者に電話しました
お医者さんの話は素直に聞くんですよね
電話で話した後には、もう飲まない、と言ってくれました
睡眠薬の飲みすぎが原因だったみたいで薬をやめたらちゃんとトイレに行けるようになりましたよ
まだ失語はありますがこちらが促してあげれば会話はできます
食べ物の好き嫌いが激しくなり、ワガママになったのは困りますが
甘いものを食べさせてあげると酒飲ませろーと言わないのでいいのかな?
お酒はどれくらいで飲ませていいんでしょうか?


モモ  [2001/06/08 Fri 14:12:07]

みなさん、こんにちはモモです。

こけでらさんのお父さん、退院おめでとうごさいます。
在宅介護で、たいへんだと思いますが、がん゛はってください。
今日は、管理人さんから、クローズアップ現代を録画したビデオテープを
借りてきました。
また、ビデオの感想とうを掲示板に書き込みします。
モモ


こけでら  [2001/06/02 Sat 20:19:27]

まどさま、はげましのお言葉、ありがとうございました
レス遅くなってすみません

今日、父が退院しました
退院が早まったためにすぐにリハビリ病院の空きベッドが見つからず、
当面は自宅での療養ということになりました
月二回の外来はありますが、見舞い生活はおしまいです
ICUの頃には1日2回も通ったもんなー、なんてしみじみ

退院のタクシーの中でも、金がかかる、遠回りしているなどなどうるさいうるさい・・
ベッドに寝かせようとすると、床がいい
ウイスキーが飲みたい、まぐろ、いや、牛肉が食べたい
心配していた弟(わたしから見ておじさん)への電話には「あの世から電話するつもりだった」とか言うし
わかっているつもりでも、もー、って思います

先生は、体に永久的な障害は残らないから、ということで後遺障害の認定はしませんでした
安心半分、どっと疲れが・・
でも、これからなんですね・・はあー


ふっちぃ〜  [2001/06/02 Sat 11:01:01]

まさえさん、モモさん、チャコさん、励まし、ありがとうございます。
自分からやめさせようとしている職場の同僚達に、「いつあなたがこうなってもおかしくない障害
なんですよ。自分がこの障害になったらどうします?」と言いたい気分になってきました。ちょっと、
凹んでいた気分が凸んできました。ありがとうございます。

 チャコさん、家も主人が倒れたときは、子供は中1、小3,小1,でしたから、最初の日は
会いましたが、後は会いたいとは言いませんでした。退院してきてからも主人の障害にとまどい
振り回されて嫌な思いをたくさんしたので(ちょっとしたことで殴られたりしたので・・・)
あまり、近ずこうとはしません。また、私がいないと主人と2人きりになるのを怖がります。
もう、倒れてから3年になるんですが、まだ、・・・です。
家族の理解が必要だけど、子供では仕方がありませんよね。少しずつ解ってもらえるように
子供に話しては、いるのですが。難しいです。


チャコ  [2001/06/02 Sat 09:07:35]

クローズアップ現代をみました。うちの主人もCTで全頭葉に損傷があることははっきりしているので、かなりショックでした。また、番組に登場していた方たちの子供さんは父親の障害を理解できるくらいの大人ですが、丁度むずかしい年齢である(思春期前期)我が家は子供が今の父親をみるのを嫌がってなかなか病院にも姿をみせない状況、家族の共通の理解、支えが必要と痛感しただけに我が家のこれからの長い歩みを考えると、気が遠くなりそうです。そんな中でも、長谷川先生が言われていた「麻痺は、数ヶ月単位で回復してくるが、高次脳機能障害は年単位で回復してくる」ということは、「あっ、回復するんだ」とわずかながらも希望を感じさせてくれました。とにかく東京近辺でもまだ制度が充実していないこの障害、私たちのような田舎に住む者にとっては、これから右往左往の日々が始まることを痛感じつつ覚悟しなければと思った次第です。
 今はまだ、主人の日々の状態に一喜一憂している段階で、これから先のことがまだ漠然とし不安感だけが先行している感じです。
だからこそ、ふっちーさんやかきぬまさんのお気持ち、単純な怒りではない、なんとも表現が難しい哀しい感情が伝わってきます。
お父様、ご主人にとって少しでも、リハビリや職場の環境が整いますように・・・


かきぬま  [2001/06/01 Fri 23:23:54]

まど様、モモ様へ
貴重なご意見ありがとうございます。
父は転院させられた精神科の病院を1週間で転院し、現在は知り合いの脳外科の先生のいる病院にいます。状態は落ち着いているようです。しかし、今の病院もリハビリを受ける事ができる病院ではないため、また転院することになります。
今度転院する際は、父の状態を理解してもらえる病院を慎重に選んでいきたいと思います。

以前にいたリハビリ病院からはその後何の連絡もなくなりました。
ソーシャルワーカーの方を通して家族が何に対して一番憤っているのかを伝えてもらっても何の返事もありません。
これ以上この件に関して引きずりたくない思いと、このまま泣き寝入りの形になるくやしさが交差します。


管理人  [2001/06/01 Fri 22:06:11]

kim380 さんへ

確かに身近な者でさえ高次機能障害は理解しづらいものです。昨日のクローズアップ現代の編集では主に50代男性が取り上げられていましたから。高次機能障害者の8割が脳卒中ということでああいう展開になったのでしょう。

とにかく私たちが声を上げつづけるしかありません。障害者とその家族の方たちで、インターネットが接続できる環境にある方はぜひこの掲示板に書き込みをしてほしいものです。残念ながら初期のものは皆消えてしまいましたが、最近の過去ログはすべて記録するようにしてあります。もし厚生労働省への意見具申やテレビ番組製作などに資料として提出する必要が生じた場合は是非使ってほしいものです。

息子さんの回復を切に祈っております。