| 
									
									  2ちゃんねる乱歩スレで「心理試験」が朗読されるラジオ番組のことを教えてもらいました。 
									 ▼ミステリー@2ch掲示板:【地獄の道化師】 江戸川乱歩 第十三夜 
									 エントリはこちらです。2ちゃんねる乱歩スレへのお礼のしるしに、下記のレスで話題になっていた「時代小説」についていささかを記しておきたいと思います。 
									 ▼【地獄の道化師】 江戸川乱歩 第十三夜:607 
										 ▼【地獄の道化師】 江戸川乱歩 第十三夜:610 
									 話題というのはこういうことなのですが── 
									
										
											 | 
											乱歩は捕物作家クラブの発起人の一人だし、探偵小説が発表できなく 
												なった戦時中には、大仏開眼をテーマにした時代小説を書こうとして 
												資料を集めていたことが、最近の研究で判っている。 | 
										 
									 
									 
									
										
											 | 
											本格的に時代小説を書こうとしていた件については初耳。 
												そのことについてどこかに詳しく書かれた記事がありませんか? | 
										 
									 
									 1999年5月、「アミューズ」が「幻影城主乱歩 帝都の残照」という特集を組んだとき、ごく短いコラム「幻影城主が歴史小説を ?! 」でくだんの構想が初めて明らかにされました。実際には構想というほどたいしたものではなく、残念ながら「詳しく書かれた記事」というのも存在しないのですが、元ネタとでも呼ぶべきものを掲載いたしました。エントリはこちら、あるいはこちらです。 
								 |