水族館の本・エッセイ・連載など中村元の著作物:2008.4更新
流民'sessay連載エッセイ・著書

 著 書 
水族館本だけ集めた紹介はこちら→WEB水族館「水族館の本(書籍)」
「恋人はイルカ〜ドルフィントレーナーにあこがれて〜イルカトレーナーになりたかった人にNEW08年4月刊
みんなが知りたい 水族館の疑問50」イルカは楽しんでショーをしているの?NEW07年7月刊
「The水族館」現代水族館の全てが図解入りで分かる!(監修)NEW07年7月刊
「恋に導かれた観光再生」奇跡のバリアフリー観光システム誕生の秘密まちづくり本06年刊
「全国水族館ガイド2006-2007」 オールカラーの改訂版で唯一の水族館ガイド06年刊
「水族館の不思議な動物」動物から水族館を探せるムック本。カラー写真1500点06年刊
「決定版!!全国水族館ガイド」全国の水族館100館を、中村の感性で紹介05年刊
「水族館の通になる」  祥伝社新書。水族館には謎がいっぱい!05年刊
「寓話水族館」    長崎出版刊、動物寓話で語る、本当に大切な話し
「ぼくらはみんな 地球人」 インターメディア社刊、著名人との対談集.
「ラッコの道標」  パロル舎刊、ラッコが教えてくれた多様な価値観
「生きる者の哲学」 パロル舎刊、生きる力をアシカに学ぶ
「人魚の微熱」  パロル舎刊、人魚を巡る愛とロマンだ!
大変革 夜明け前 パロル舎刊、村岡兼幸氏著の本に挿話他
「アシカ語を話せる素質」  海游社刊、動物のエッセイ集
「海より青い海」   講談社刊、写真集。写真とコピー
「遺伝子は発情する」  KKベストセラーズ、ちょっとエッチな話し絶版
「水族館へいこうよ」  講談社刊、小学校高学年向け。絶版
「水族館のはなし」   技報堂出版刊、水族館の裏側とか・・・
「海からの贈り物」   KKベストセラーズ、絶版

いろんな掲載から
(すべて転載不可)
「新江ノ島水族館のコア・コンピタンス」 総合ユニコム「月刊レジャー産業」2004年6月号
「マブタの中の海」 崑崙文社刊「ぐっすり」2003年創刊号
「NPOが社会の原動となる」 東洋経済新報社刊「民意民力」2003年6月刊
「河童のいる水族館」 水の文化情報紙FRONT「水をめぐる断想」 2001年7月号
「エリートアシカになる条件」 子ども劇場機関誌げきじょう「随想」 2001年春号
「ペンギンの時間の中で」 ダイヤモンドプレスTravel & Resorts 2000年増刊秋号
「足のあるヘビ〜命の多様性と想像力」「社会教育」2000年10月号今月の言葉
「文化をレジャーに変える水族館の可能性」「月刊レジャー産業」2000年8月号
「人魚の進化」  学習の友社「学習の友」2000.1月号 
私の一冊「アルジャーノンに花束を」 倫理研究所「新世」1999.11月号
「水族館から新しい世界を広げる方法」 「Foo Moo」1999.7月号
「ジュゴンってどんな動物?」  金の星社「ふたりはいつもともだち」の巻末
「新しい発想」   DCカードニュース:リレーエッセイ1999.1月号
ミュージアムの本「水族館の本」  月刊ミュゼ 1998年
アシカに戻るとき        光琳社出版「海の散歩」 挿話  
生きることや環境を・・・   学研教室新聞 1998.7月号   
「河童のいる川」        JR東海CJR1997.7月号
「生命に戻るとき」       ダイヤモンドプレスT&R51号
「水族館から見えるもの」  平凡社「水族館に行こう」

連載モノ
「旅の手帖」連載(弘済出版社) 1996年4月号より 全37回
「磯ップ物語」連載(it's)     1997年12月より季刊  01.8.12更新
「お魚の面白雑学」(大阪サンスポ)1999年4月より月2回 工事中
「中村元の、PO-NPO-N道楽」(伊勢志摩ぽんぽん通信)隔月 02.1.10更新
「超水族館だより」 2000年2月赤旗新聞4回連載 全4回
「GEOゲオ」連載(同朋舎)   1998年3月号より10月 全8回
大変革 夜明け前       パロル舎「大変革夜明け前」挿話他 全8話
続・大変革 夜明け前   名古屋JC JC TIMES連載 全12話
ピーカンすいぞくかん    学研「2年の学習連載 全12話

一冊丸ごと掲載!読んでから買えるって!なんて良心的なの?
 2000年10月にパロル舎から出版された新刊。 おススメ!


感想などあれば、メールでお寄せ下さい。返事も多分書けます。

hajime@ex-net.jp


   ご挨拶   講演   出版物

水族館秘話   まちづくり   仕事   リンク



(C) 1996 Hajime Nakamura.